グラブルのイベント『幾千の夜を越えて、あなたに届くのなら』のボスを効率良く周回する方法をひとまとめ。マルチバトル自発素材の集め方やおすすめの周回場所、効率周回編成を紹介しています。月末イベントを周回する際の参考にどうぞ!

月末シナリオイベの開催情報はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ||
ロミジュリイベボス攻略関連記事はこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ロミジュリイベ第3弾報酬関連記事はこちら | ||
![]() | ネタバレ注意![]() | ![]() |
効率の良い周回手順
効率周回の手順
1 | フリクエを討伐可能な難易度まで進める |
---|---|
2 | VHを周回して『ローズ座のチケット』を確保 |
3 | 自発素材がある程度集まったらEXを周回 |
4 | HELLは出現するたびに討伐しておく ※スキップ機能で消化推奨 |
+α | 毎日デイリーミッションを達成 |
まずはフリクエ報酬を回収

まずはシングルバトルのフリークエストをクリアして、報酬を回収していこう。1回クリアするだけで大量の戦貨や、宝晶石など獲得できる。PROUDは参加条件がRank151以上と制限があり、難易度も高いためクリアできる場合のみ挑戦を考えたい。
フリクエの各難易度クリア報酬
難易度 | 貢献度 | 戦貨 | 宝晶石 |
---|---|---|---|
NORMAL | - | 100 | 50 |
HARD | - | 200 | 50 |
VERYHARD | 20万 | 300 | - |
EXTREME | 40万 | 400 | - |
PROUD | - | 200 | 50 |
VHで『ローズ座のチケット』集め

マルチバトルのEX以上は自発素材として「ローズ座のチケット」が要求される。まずはAP消費だけで挑戦できるVHを周回して「ローズ座のチケット」を集めよう。
『ローズ座のチケット』確保後にEX周回

ドロップ内容/貢献度/時間効率を加味すると、特に周回効率がよい難易度はEX。VH周回で「ローズ座のチケット」を確保できたら、EX周回に移行しよう。
![]() | ある程度装備が揃うと、EXは少ないポチ数で高速周回が狙えます。 |
---|
HELLはスキップ機能解放を目指す

マルチVH、マルチEX討伐時に確率で難易度HELLが出現する。3つの条件を満たして3回クリアすることでスキップ機能が解禁されるため、出現時は各条件の達成を目標に討伐しよう。
スキップ機能の解放条件 | |
---|---|
1 | 1度も戦闘不能にならない |
2 | エリクシールを使わない |
3 | 10ターン以内にクリア |
マルチVHの周回編成/立ち回り

敵HP | 上:約420万 下:約230万 |
---|
マルチVH周回PT編成例
【メカニック編成例】
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | 主人公1アビ、2アビ 必要に応じてミスト、ルリア2アビ、シヴァ召喚 |
2 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】

装備の内訳(例) |
---|
・セフィラ銃 Slv10×1本 ・リヴァ短剣 Slv10~20×5本 ・冬ノ霜柱 Slv15×1本 ・バハ短剣 Slv15×1本 ・アイスクレイモア Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv10×1本 |
![]() | フルチェイン前提であれば、マグナ武器3凸段階からでも十分に1ターン討伐が狙えます。 シヴァが不要な場合は、エウロペなどを借りましょう。 |
---|
【両面黄龍編成例】※上級者向け
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手ウーノやカトルを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
この編成での立ち回り例 | |
---|---|
1 | 攻撃発動 |
2 | 主人公通常攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】

装備の内訳(例) |
---|
・ゼノコキュ琴 Slv15×1本 ・リヴァ短剣 Slv15~20×4本 ・玄武斧 Slv15×1本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・ゼノ武器等のEX武器 Slv15×2本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
![]() | 両面黄竜による3人3チェインでの討伐を狙う編成。 3チェインまでに倒しきれなくても、ゼノコキュ琴やヴェインの特殊技反応のダメアビがあるので1T討伐を狙いやすいのが利点ですね。 ゼノコキュ琴がない場合はメイン武器に銃を装備したキャバルリーがおすすめです。 |
---|
ハウンドドッグToT編成 ※上級者向け
【周回時の基本方針】 | |
---|---|
要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・弓or銃得意キャラで強化アビなしなら誰でもOK |
【周回時の手順】 | |
---|---|
1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】

装備の内訳(例) |
---|
・クラリオン Slv15×3本(※メイン枠含む) ・フィンブル Slv15×2本 ・シグルズの弓 Slv15×1本 ・フェイトレス Slv20×1本 ・玄武斧邪 Slv15×1本 ・5凸終末武器(渾身/アビ上限) Slv20×1本 ・4凸ガブ杖 Slv15×1本 ・水船/水炉必須 ・ガブorベリアル無し時は275LBアビ上限が必要 ・可能な限り+ボーナスを振りたい |
【召喚石編成例】

![]() | フルオートで初手にタイムオンターゲットを発動させて倒し切る上級者向けの編成例。奥義軸よりも硬直が少ないためより素早く周回できるのが魅力。 上限が不足しているため、275のアビ上限LB or ガブリエル3凸 or ベリアル4凸が重要となります。 |
---|
バトルメンバー候補キャラ
強化/弱体アビを持たないSSR銃/弓得意キャラ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() ザーリリャオー |
強化/弱体アビを持たないSR銃/弓得意キャラ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
強化/弱体アビを持たないR銃/弓得意キャラ | ||
![]() | ![]() |
![]() | 主人公のダメアビが最初にすべて発動する必要があるので、ポチ数短縮のためにバトルメンバーは強化/弱体アビを持たないキャラが好ましいですね。 |
---|
フルオートの仕様についてはこちら
「フルオート機能」の仕様解説/使い方マルチEX周回編成/立ち回り

敵HP | 約1100万 |
---|
マルチEX周回PT編成例
メカニック編成
【立ち回り例】
この編成での立ち回り例 | |
---|---|
1 | 主人公1アビ→2アビ 必要に応じてアルタイル1アビなどを使用 |
2 | アルタイル2アビ |
3 | シャルロッテ1アビ |
4 | シヴァ召喚 (※シヴァは必ず最後に) |
5 | 奥義発動でフィニッシュ! |
【武器編成例】

装備の内訳(例) |
---|
・セフィラ銃Slv10×1本(※メイン枠) ・リヴァ短剣 Slv15~20×4本 ・玄武斧邪 Slv15×1本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・ゼノコキュ武器等のEX武器 Slv15×2本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
![]() | 追加ダメージ持ちのキャラをメインに、弱体をしっかり付与した上でシヴァで火力を高めて1T討伐を狙います。 シルヴァなどアビを使用することで強力な奥義を使えるキャラやヴァジラなどがいると装備ハードルは下がりやすいですね。 また、オメガ武器や終末武器などでCB上限を用意できるとより安定して討伐が狙えます。 |
---|
片面黄龍編成
総べ称号なし
【立ち回り例】
この編成での立ち回り例 | |
---|---|
1 | 主人公アーセガル→デュアルアーツ |
2 | アルタイル3アビ |
3 | ルリア2アビ |
4 | 通常攻撃発動でフィニッシュ! (合計4ポチ+攻撃) |
【武器編成例】

装備の内訳(例) |
---|
・オメガ刀 Slv10×1本(※メイン武器/CBor奥義上限) ・アイスクレイモア Slv15×1本(※CW枠) ・エウロペ琴 Slv15×1本 ・ゼノコキュ琴 Slv15×1本 ・リヴァ短剣 Slv15~20×3本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・4凸終末武器 Slv15×1本(CBor奥義上限) ・ガブ杖 Slv15×1本 |
![]() | 全体の奥義ゲージを上げられるアルタイル+自身でゲージを上げられるルリアで奥義ゲージを補完してフルチェインを狙います。 火力が不足する場合はダメアビなどを追加してダメージを底上げしましょう。 |
---|
総べ称号あり
【立ち回り例】
この編成での立ち回り例 | |
---|---|
1 | 主人公アーセガル→デュアルアーツ |
2 | 通常攻撃発動でフィニッシュ! (合計2ポチ+攻撃) |
【武器編成例】

装備の内訳(例) |
---|
・フェイトレス Slv15~20×1本(※メイン武器) ・水無名金重 ×1本 ・リヴァ短剣 Slv15~20×2本 ・エウロペ琴 Slv15×2本 ・ゼノコキュ琴 Slv15×1本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・4凸終末武器(CB上限) Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
【上記編成の解説】
![]() | 総べ称号+金重などの全体ゲージUP武器があると2ポチでの討伐が可能になります。 |
---|
【ライフォ1召喚編成例】
【マグナ武器編成例】

装備の内訳(例) |
---|
・ゼノコキュ琴 Slv15×1本 ・リヴァ短剣 Slv15~20×3本 ・エウロペ琴 Slv15×2本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・ゼノコキュ杖 ×1本 ・4凸終末武器(CB上限) Slv15×1本 ・ガブ杖 Slv15×1本 |
![]() | カツウォヌスを召喚し、1T討伐を狙う編成例。 ダメージが足りない場合ルリア2アビなどを追加してダメージを底上げしましょう。 |
---|
月末シナリオイベの開催情報はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ||
ロミジュリイベボス攻略関連記事はこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ロミジュリイベ第3弾報酬関連記事はこちら | ||
![]() | ネタバレ注意![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます