グラブルのイベント『わたしの愛しのアウギュステ』を効率良く周回する方法をひとまとめ。マルチバトル自発素材の集め方やおすすめの周回場所、効率周回編成を紹介しています。月末イベントを周回する際の参考にどうぞ!

| 月末シナリオイベの開催情報はこちら | ||
|---|---|---|
『わたしの愛しのアウギュステ』開催情報まとめ | ||
| 『わたしの愛しのアウギュステ』報酬記事はこちら | ||
イベ加入キャラ※ネタバレ注意 | アウギュステ記念晶杖 | 報酬召喚石 |
| 『わたしの愛しのアウギュステ』攻略記事はこちら | ||
PROUD | VH/EX/HELL | 信頼度エピまとめ※ネタバレ注意 |
効率の良い周回手順
効率周回の手順
| 1 | フリクエを討伐可能な難易度まで進める |
|---|---|
| 2 | VHを周回して『バカンスの思い出』を確保 |
| 3 | 自発素材がある程度集まったらEXを周回 |
| 4 | HELLは出現するたびに討伐しておく ※スキップ機能で消化推奨 |
| +α | 毎日デイリーミッションを達成 |
| SkyLeapを使って効率良く回る方法はこちら |
|---|
▶『SkyLeapの使い方/設定方法』 |
まずはフリクエ報酬を回収

まずはシングルバトルのフリークエストをクリアして、報酬を回収していこう。1回クリアするだけで大量の戦貨や、宝晶石など獲得できる。PROUDは参加条件がRank151以上と制限があり、難易度も高いためクリアできる場合のみ挑戦を考えたい。
フリクエの各難易度クリア報酬
| 難易度 | 貢献度 | 戦貨 | 宝晶石 |
|---|---|---|---|
| NORMAL | - | 100 | 50 |
| HARD | - | 200 | 50 |
| VERYHARD | 20万 | 300 | - |
| EXTREME | 40万 | 400 | - |
| PROUD | - | 200 | 50 |
VHで『バカンスの思い出』集め

マルチバトルのEX以上は自発素材として「バカンスの思い出」が要求される。まずはAP消費だけで挑戦できるVHを周回して「バカンスの思い出」を集めよう。
『バカンスの思い出』確保後にEX周回

ドロップ内容/貢献度/時間効率を加味すると、特に周回効率がよい難易度はEX。VH周回で「バカンスの思い出」を確保できたら、EX周回に移行しよう。
ライターA | ある程度装備が揃うと、EXは少ないポチ数で高速周回が狙えます。 |
|---|
HELLはスキップ機能解放を目指す

マルチVH、マルチEX討伐時に確率で難易度HELLが出現する。3つの条件を満たして3回クリアすることでスキップ機能が解禁されるため、出現時は各条件の達成を目標に討伐しよう。
| スキップ機能の解放条件 | |
|---|---|
| 1 | 1度も戦闘不能にならない |
| 2 | エリクシールを使わない |
| 3 | 10ターン以内にクリア |
ライターA | 召喚石「デス」で味方を戦闘不能にすると条件を達成できない点には注意しましょう。 |
|---|
マルチVHの周回編成/立ち回り

| 敵HP | 約654万 |
|---|
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | メカニック編成例 |
| 2 | 両面黄竜編成例 |
| 3 | ToT編成例 |
メカニック編成
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 主人公1アビ、2アビ 必要に応じてミスト、ルリア2アビ、バハ5凸召喚 |
| 2 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】

| 武器編成例の内訳 |
|---|
| ・プラズマジグソーSlv10×1本※メイン武器 ・セレ斧/セレ槍Slv10×合計6本 ・バハ武器Slv15×5本 ・EX攻刃武器Slv10×1本 ・SSRベリ斧×1本 |
【両面黄龍編成例】※上級者向け
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手シスを配置 ・後ろ3人の3チェインで討伐する |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 主人公通常攻撃+後ろ3人の奥義で討伐 |
【武器編成例】

| 武器編成例の内訳 |
|---|
| ・ギガントアームズ×1本※メイン武器 ・アバ杖Slv15×4本 ・ぴにゃの書 Slv15×1本 ・コスモス杖 ×1本 ・終末武器Slv15(CB上限)×1本 ※通常/方陣どちらでもOK ・麒麟弓Slv20×1本 ・ベリ斧Slv15×1本 ※デス4凸以上推奨 |
ライターA | キャバルリーのサポアビ渾身目的で、サイドストで入手できる闇銃の『ギガントアームズ』をメイン武器に起用して、非背水火力の底上げをしています。 闇炉や+ボーナスなどを用意できればより安定して周回できますね。 |
|---|
【ハウンドドッグ編成】※上級者向け
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・フルオートのみの高速周回が可能 ・銃or弓得意で強化アビなしなら誰でもOK |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | フルオートONで討伐 |
【武器編成例】

| 武器編成例の内訳 |
|---|
| ・麒麟弓×1本 ※メイン枠 ・セレ爪Slv20×1本 ・セレ斧Slv15~20×1本 ・終末武器 Slv20(渾身/上限不問)×1本 ・黒銀の滅爪Slv15~20×1本 ・支配の天秤Slv15×1本 ・ゼノ武器Slv15×1本 ・オメガ武器Slv10(渾身/アビ上限)×1本 ・バハ銃 Slv15×1本 ・ベリ斧 Slv15×1本 ※デスSSR4凸以上必須 ※可能な限り+ボーナスを振り切りたい ※闇炉必須 |
ライターA | 闇炉、+によるベース火力強化も重要なポイント。 |
|---|
【召喚石編成例】

ライターA | フルオートでタイムオンターゲットを初手で発動させるPTで周回する上級者向けの編成例。奥義軸よりも硬直が少ないためより素早く周回できるのが魅力。 275のアビ上限LBがあれば、召喚石にサリエルやベリアルがなくてもフルオートのみで周回が狙えます。 |
|---|
マルチEX周回編成/立ち回り

| 敵HP | 約1140万 |
|---|
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | メカニック編成例 |
| 2 | 片面黄竜編成例 |
| 3 | 0ポチ両面黄竜編成例 (上級者向け) |
| 4 | 1召喚通常攻撃編成例 (上級者向け) |
マルチEX周回PT編成例
メカニック編成
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 主人公1アビ、2アビ 必要に応じてミスト、ルリア2アビ |
| 2 | 5凸バハムート召喚 |
| 3 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】

| 武器編成例の内訳 |
|---|
| ・プラズマジグソーSlv10×1本※メイン武器 ・セレ斧/セレ槍Slv10×合計6本 ・バハ武器Slv15×5本 ・EX攻刃武器Slv10×1本 ・SSRベリ斧×1本 |
片面黄龍編成
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アーセガル、デュアルアーツの2ポチ周回 ・総べ称号ありなら2番手に十天衆 ・称号なしは主人公1アビやルリア2アビ ・CW枠にCB上限の終末武器が必須 |
総べ称号有り
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 主人公デュアル→アーセガル |
| 2 | 奥義発動で討伐 |
総べ称号無し
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 主人公デュアル→アーセガル |
| 2 | ルリア2アビ発動 |
| 3 | 奥義発動で討伐 |
【武器編成例】

| 武器編成例の内訳 |
|---|
| ・麒麟剣Slv20×1本※メイン武器 ・終末武器Slv15(CB上限)×1本 ・アバ杖Slv15×2本 ・バハ武器Slv15×1本 ・セレ斧Slv15×2本 ・麒麟弓Slv20×1本 ・ゼノ武器Slv15×1本 ・ベリ斧Slv15×1本 |
【両面黄龍編成例】※上級者向け
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・アビポチ無しの高速周回が可能 ・総べ称号+2番手シスを配置 ・後ろ3人の3チェイン+追加ダメで討伐 |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | 攻撃発動 |
| 2 | 主人公通常攻撃+3人の奥義+追加ダメで討伐 |
【武器編成例】

| 武器編成例の内訳 |
|---|
| ・リッチ銃Slv15×1本 ・フォールンソードSlv15×3本 ・アバ杖Slv15×2本 ・黒銀の滅爪Slv20 ×1本 ・麒麟弓Slv20×1本 ・終末武器(渾身/アビ上限)Slv20×1本 ・ベリ斧Slv15×1本 ※デス4凸以上必須 |
【召喚石編成例】

ライターA | キャバルリーのサポアビ渾身目的でリッチ銃を採用しています。作成できているならアバ銃でも可。 アビダメが発生するキャラが多いので終末武器の第二スキルはアビ上限が良いですね。 水着アーミラを採用できると、もう少しハードルが下がります。 |
|---|
【レスラー編成】※上級者向け
| 【周回時の基本方針】 | |
|---|---|
| 要点 | ・デス召喚+攻撃のみの高速周回が可能 ・召喚石の組み合わせは4凸ハデス×5凸バハ ・4番手ニーアを固定 ・デス召喚で確定TA+ニーアで防御下限に |
| 【周回時の手順】 | |
|---|---|
| 1 | デス召喚 |
| 2 | ニーアが戦闘不能になり敵の防御50%DOWN |
| 3 | 通常攻撃発動で討伐 |
【武器編成例】

| 武器編成例の内訳 |
|---|
| ・ツヴァイ・シェーデルSlv15×1本※メイン武器 ・終末武器Slv20(渾身/通常orアビ上限)×1本 ・フォールンソードSlv15×1本※他リミ武器でも代用可 ・虚空斧Slv15×1本 ・ゼノ武器Slv15×1本 ・麒麟弓Slv20×1本 ・セレ斧Slv20×1本 ・支配の天秤Slv15×1本 ・オメガ拳(渾身/通常orアビ上限)Slv10×1本 ・ベリ斧Slv15×1本 ・+値を可能な限り振っておきたい ※デス4凸以上必須 |
【召喚石編成例】

▲召喚石にもなるべく+を振っておきたい。
ライターA | デス召喚+通常攻撃で周回する上級者向けの編成例。 編成キャラはTA時に追撃の出るSRスカルや素の火力が高いウフレニがおすすめ。 召喚石「サリエル」や「ベリアル」を用意できるとより達成しやすくなります。 |
|---|
| 月末シナリオイベの開催情報はこちら | ||
|---|---|---|
『わたしの愛しのアウギュステ』開催情報まとめ | ||
| 『わたしの愛しのアウギュステ』報酬記事はこちら | ||
イベ加入キャラ※ネタバレ注意 | アウギュステ記念晶杖 | 報酬召喚石 |
| 『わたしの愛しのアウギュステ』攻略記事はこちら | ||
PROUD | VH/EX/HELL | 信頼度エピまとめ※ネタバレ注意 |
『わたしの愛しのアウギュステ』開催情報まとめ
イベ加入キャラ
アウギュステ
PROUD
VH/EX/HELL
信頼度エピまとめ
▶『SkyLeapの使い方/設定方法』
メカニック
ルリア
コルル
ルルーシュ
セレ(3凸)
バハ(5凸)
プラズマ
ルリア
コルル
最終シス
シャレム
ルルーシュ
水着アーミラ
闇ジャンヌ
最終ヴァンピィ
ウーフとレニー
最終グレイ
最終バザラガ
最終ヴィーラ
キャバルリー
最終シス
ギガント
アバ銃
ケルヴィム
ハウンド
マリー(R)
麒麟弓
闇ジャンヌ
クリュサオル
最終シス
コルル
麒麟剣
バザラガ
リッチ銃
ハデス(4凸)
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます