グラブルのイベント『わたしの愛しのアウギュステ』のPROUDボス攻略方法を紹介!初回報酬やボス行動パターン、攻略編成例、攻略の注意点など掲載しています。『Nnarrrgi・Shock』に挑む際の参考にどうぞ。

目次
【PROUD「Nnarrrgi・Shock」】
| 『わたしの愛しのアウギュステ』報酬記事はこちら | ||
|---|---|---|
イベ加入キャラ※ネタバレ注意 | アウギュステ記念晶杖 | 報酬召喚石 |
| 『わたしの愛しのアウギュステ』攻略記事はこちら | ||
PROUD | VH/EX/HELL | 信頼度エピまとめ※ネタバレ注意 |
| 月末シナリオイベの開催情報はこちら | 『わたしの愛しのアウギュステ』開催情報まとめ |
|---|
各難易度の初回クリア報酬
各難易度クリア報酬
| 難易度 | 貢献度 | 戦貨 | 宝晶石 |
|---|---|---|---|
| NORMAL | - | 100 | 50 |
| HARD | - | 200 | 50 |
| VERYHARD | 20万 | 300 | - |
| EXTREME | 40万 | 400 | - |
| PROUD | - | 200 | 50 |
フリクエは初回討伐報酬が魅力
フリークエストは初回クリア報酬として、大量の貢献度と戦貨を多く入手可能。マルチ数戦分の貢献度と戦貨を1度のクリアで稼ぐことができるため、初回クリア報酬分は積極的に挑戦したい。
PROUDは他に比べ非常に難しい
PROUDは他の難易度に比べてボスが段違いの強さという点に注意。対策手段や回復/ダメカなど、しっかり編成を準備してから挑戦しよう。
PROUD1戦目『デンキンナギ』

デンキンナギの基本情報
| HP | 約90,000,000(約9千万) |
|---|---|
| 仕様 | 通常攻撃が3HIT |
デンキンナギの行動表
| CT | 100~26%…◇◇(2) 25%以降…◇(1) |
|---|---|
| 特殊技 | 『ショック』(通常) 光属性ダメージ×3回 敵に攻撃力UP/DA/TA率UP(全て3T) |
| 『サンダーマイン』(OD) 単体に光属性ダメージ 攻撃対象に攻防DOWN(3T)/麻痺(2T) | |
| 特殊 行動 | (OD突入時に発動) CTがMAXになる |
| (HP75%時に発動) 『ショック』 光属性ダメージ×3回 敵に攻撃力UP/DA/TA率UP(全て3T) | |
| (HP50%時に発動) 『天罰覿面』 全体に光属性ダメージ/麻痺効果(2T) 強化効果3個消去 | |
| (OD突入時に発動) CTがMAXになる | |
| (HP25%時に発動) 『天罰覿面』 全体に光属性ダメージ/麻痺効果(2T) 強化効果3個消去 | |
| 真の力 解放 | HP50%時に解放 |
| HP25%時に解放 CTが◇◇(2)→◇(1)に減少 |
デンキンナギの攻略要点
弱体対策にクリア/マウントを用意

デンキンナギは特殊技で麻痺を付与してくる。麻痺中は行動できずピンチに陥りやすいため、クリアやマウントで対策しておきたい。
ライターD | 単体麻痺だけでなく、全体麻痺もあるためマウントでの対策が理想ですね。 |
|---|
50%/25%特殊行動の強化消去に注意

50%/25%特殊行動『天罰覿面』の強化効果消去が厄介。特に25%手前では新たに強化を付与せず、通過してから使うと強化の恩恵を得た状態で2戦目に入りやすい。
OD突入毎に敵CTMAX

PROUDではOD突入時にCTがMAXになる仕様。75%や25%付近ではダメアビでCTMAXを確認してから特殊行動を踏む、スロウを合わせるなど対処して特殊技が連続しないように立ち回りたい。
PROUD2戦目『サメーズ』

サメーズの基本情報
| HP | 約130,000,000(約1.3億) |
|---|---|
| 仕様 | 通常攻撃が3HIT |
サメーズの行動表
| CT | 100~26%…◇◇(2) 25%以降…◇(1) |
|---|---|
| 特殊技 | 『鮫嵐』(通常/OD) ランダムな対象に光属性多段ダメージ 1体に出没注意効果(3T) 敵の攻撃力UP(3T) |
| 『ドリルノーズ』(OD) ランダムな対象に光属性多段ダメージ 攻撃力/防御力DOWN 強化効果3個消去 | |
| 特殊 行動 | (OD突入時に発動) CTがMAXになる |
| (HP75%時に発動) 『鮫嵐』 ランダムな対象に光属性多段ダメージ 1体に出没注意効果(3T) 敵の攻撃力UP(3T) | |
| (HP50%時に発動) 『ホットスポット』 全体に光属性大ダメージ 灼熱効果(最大1000ダメ/5T) 敵に高揚効果(2T) | |
| (HP25%時に発動) 『ホットスポット』 全体に光属性大ダメージ 灼熱効果(最大1000ダメ/5T) 敵に高揚効果(2T) | |
| (OD突入時に発動) CTがMAXになる | |
| 真の力 解放 | HP50%時に解放 |
| HP25%時に解放 CTが◇◇(2)→◇(1)に減少 |
毎ターン終了時に無属性ダメージを受け、確率で戦闘不能になる状態。
PROUD2戦目の攻略要点
「出没注意」対策にクリア/マウント

特殊技『鮫嵐』で付与される「出没注意」効果が非常に厄介。放置していると無属性ダメージを受けるだけでなく確率で即死するため、マウントかクリアで即座に解除を狙いたい。
OD突入毎に敵CTMAX

1戦目と同様にOD突入時にCTがMAXになる仕様。1戦目と同じ立ち回りで特殊技が連続しないように対処しよう。
CT技にはかばう+ダメカが有効

敵のCT技は全て多段攻撃の単体対象技となっておりかばうで対策が可能。かばうだけではHP次第で倒される可能性があるため、回避やダメカなどを合わせておきたい。
50%/25%特殊はダメカ推奨

50%/25%特殊行動『ホットスポット』はダメージが非常に強力。特に攻撃UP中に対策なしで受けるとPT壊滅の恐れがあるため、ダメカやバリアなどで対策しておこう。
【PROUD】攻略パーティ編成例
フルオート編成(マグナ/限定なし)
ライターA | 終盤にフロントキャラが倒された場合にサブ枠のキャラが最後のひと押しをしてくれるため、サブ枠にも火力キャラを編成しておきましょう。 |
|---|
武器編成例

| 装備の内訳 |
|---|
| ・麒麟琴×1本 ※メイン武器枠 ・ヘルマニビス×1本 ・マジェスタス×1本 ・麒麟剣×1本 ・アバ杖×3本 ・セレ拳×1本 ・終末武器(CB上限)×1本 ・ベリ斧×1本 ※闇炉推奨 |
上記編成の解説
ライターA | 作業の合間などにフルオートでPROUD攻略を狙う編成例。 終末4凸でもクリアを確認していますが、運次第で失敗する場合もあるので何度かチャレンジしてみましょう。 終末5凸(渾身)や闇炉を用意できるともう少し成功率を上げられます。 |
|---|
PROUD攻略におすすめのキャラ
おすすめのキャラ
バレクラ | マウントディスペル火力支援 |
| ・経過ターンに応じて味方を別枠強化 ・マウント/バリア/幻影で耐久貢献 ・味方の奥義性能を大幅に強化できる | |
ターニャ | 累積攻防DOWNスロウ |
| ・自動発動の累積防御DOWN持ち ・回避時のスロウで敵特殊を遅延 | |
ヴァンピィ | スロウディスペル火力支援 |
| ・CT吸収で敵特殊技を遅延 ・闇防御DOWNで弱体を担える ・自身で火力も出せる | |
闇シロウ | かばう・ダメカ累積攻撃DOWN |
| ・全属性60%ダメカで特殊技対策 ・かばう回避でも一部特殊技を防げる ・累積攻撃DOWN持ち | |
ビカラ | ディスペル火力支援 |
| ・回避率UPで通常攻撃の被ダメを軽減 ・回避時の自動ダメ+ディスペルが強力 ・テンションUPで火力支援も可能 | |
シャレム | 永続弱体様々な弱体効果火力支援 |
| ・1アビの永続弱体が優秀 ・3アビで被ダメを抑えられる ・強力な奥義や別枠強化で火力貢献 | |
オリヴィエ | 宵闇の恐怖スロウ |
| ・宵闇の恐怖で特殊技を凌げる ・2回発動も可能なスロウで特殊遅延 ・経過ターンで上昇する追撃が強力 | |
黒騎士 | 累積攻防DOWN恐怖・スロウディスペル |
| ・恐怖とスロウで特殊遅延に貢献 ・HP50%以下で2アビ自動発動 ・強化対策にディスペルも役立つ | |
クリロゼ | 全体回復/クリアディスペル反射 |
| ・ガードや反射で被ダメを軽減 ・自動発動も狙える回復でHP維持 ・毒付与で常時被ダメ20%軽減 | |
最終シス | 火力役かばう・回避 |
| ・敵対心100%+回避で一部特殊技対策 ・命中率DOWNで被ダメ軽減を狙える ・火力が高く敵HPを削りやすい | |
浴衣アンス | 全体回復/クリア火力支援 |
| ・敵対心+回避率UPで他キャラを守れる ・回避時の回復で味方のHP維持に貢献 ・味方の攻防を両面支援できる | |
闇ヴィーラ | 様々な弱体効果マウント |
| ・マウントで味方を弱体から守れる ・2種の弱体で敵弱体化 ・3アビ中は高火力を発揮 | |
レイ | 属性ダメージ0火力支援 |
| ・属性ダメ0で被ダメ軽減に役立つ ・奥義で敵を弱体化可能 ・2回行動付与で火力にも貢献 | |
バザラガ | 火力 |
| ・20Tまでは不死身で倒されない ・敵対心UPで味方を守れる ・自動ダメアビなどで火力にも貢献 | |
闇フェリ | 火力支援全体回復ディスペル |
| ・1アビで味方に10%追撃付与 ・10T経過後の3アビが強力 ・回復持ちでHP維持がしやすい |
闇属性の役割別一覧
役割別闇属性SSRキャラ
| 弱体役 | ||
|---|---|---|
アザゼル | 闇ジャンヌ | 黒騎士 |
オリヴィエ | ヴィーラ | レディ・グレイ |
レディ・グレイ(ハロウィン) | ターニャ | コルル |
3年生チーム | コウ | ルシウス(SSR) |
ヴァンピィ | 水着アーミラ | |
| ダメカ | ||
闇シロウ全ダメ60% | 闇カタリナ全ダメ25% | オーキス光ダメ70%2T |
レイ(リミテッド) ※属性ダメを0 | 3年生チーム全ダメ40% | |
| かばう | ||
闇シロウかばう+ 完全回避 | コウかばう+ 防御50%UP | コルル全体かばう+ 被ダメ50%軽減 |
水着アーミラ全体かばう+ 被ダメ50%軽減 | ||
| クリア/マウント | ||
カリオストロ(ハロウィン) | ロゼッタ(クリスマス) | 闇カタリナ |
ヴィーラ | 浴衣アンスリア | 闇クラリス |
| HP回復 | ||
闇カリオストロ | カリオストロ(ハロウィン) | マルキアレス |
ロゼッタ(クリスマス) | レディ・グレイ(ハロウィン) | コウ |
| ディスペル | ||
黒騎士 | ヴァンピィ | ロゼッタ(クリスマス) |
3年生チーム | 闇クラリス | 闇フェリ |
ビカラ | ||
| 『わたしの愛しのアウギュステ』報酬記事はこちら | ||
|---|---|---|
イベ加入キャラ※ネタバレ注意 | アウギュステ記念晶杖 | 報酬召喚石 |
| 『わたしの愛しのアウギュステ』攻略記事はこちら | ||
PROUD | VH/EX/HELL | 信頼度エピまとめ※ネタバレ注意 |
| 月末シナリオイベの開催情報はこちら | 『わたしの愛しのアウギュステ』開催情報まとめ |
|---|
イベ加入キャラ
アウギュステ
VH/EX/HELL
信頼度エピまとめ
『わたしの愛しのアウギュステ』開催情報まとめ
ライターD
最終シス
ヴィーラ
バザラガ
4凸セレ
4凸ハデス
麒麟琴
ヴァンピィ
コルル
バレクラ
ターニャ
ヴァンピィ
闇シロウ
ビカラ
シャレム
オリヴィエ
黒騎士
クリロゼ
最終シス
浴衣アンス
闇ヴィーラ
レイ
バザラガ
闇フェリ
アザゼル
闇ジャンヌ
黒騎士
オリヴィエ
ヴィーラ
レディ・グレイ
レディ・グレイ
3年生チーム
コウ
ルシウス(SSR)
ヴァンピィ
水着アーミラ
闇シロウ
闇カタリナ
オーキス
レイ
カリオストロ
ロゼッタ
浴衣アンスリア
闇クラリス
闇カリオストロ
マルキアレス
闇フェリ
ビカラ
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます