グラブルの「テラアダマント」について解説。青ヒヒの入手方法や使い道等解説しています。極星Lv5強化や黄金の依代のヒヒイロカネ代用素材になるアイテム、テラアダマントの入手方法を調べる際の参考にどうぞ!
テラアダマントとは?

極星Lv5や黄金の依代作成で使える素材
グラブルのテラアダマントは十天衆の極星Lv5強化や、黄金の依代作成時/天星器強化時のヒヒイロカネ互換アイテムとなる新トレジャー。主に他素材で代用できない超越後の十天衆の極星Lv強化で使用される。
テラ・アダマントの入手方法
テラ・アダマントの入手方法 (2025/2月開催時点で最大4個) | |
---|---|
1 | 十天衆戦記の周回報酬で入手(開催毎に2個) |
2 | 過去開催の未獲得分をPt交換で入手可能 |
3 | シェロカルテの特別訓練(8段/全課題達成) |
十天衆戦記の周回報酬で入手

イベント「十天衆戦記」の周回報酬で入手できる。周回報酬はVH/EXで手に入る行動ポイントを消費して探索をすすめ、ゴールまで到達することで得られる仕様。
1開催につき2個まで入手可能

周回報酬で最大2個まで入手可能。2周でテラアダマントを2個取り切れるため、開催毎に必ず回収しておこう。
未獲得分は次回以降Pt交換に追加

交換必要Pt数 | 15,000Pt |
---|
開催期間中に獲得できなかった周回報酬分は、次回開催以降にPt交換へと追加されていく仕様。取りこぼすことはないものの1個辺り15,000Pt必要になるため、なるべく開催期間中に全て回収を心がけたい。
テラ・アダマントの使い道
テラアダマントの主な使い道 | |
---|---|
① | 十天衆の極星Lv5強化 |
② | 黄金の依代/天星器作成のヒヒイロカネの代用 |
十天衆の極星Lv5強化にも使用

テラアダマントは十天衆の限界超越Lv110で解放される「極星の光跡」の極星Lv5強化時にも使用する。Lv5ではボーナスアビリティを習得するため、限界超越を見据える場合、最終時には使用せず極星Lv5用に温存も選択肢。
「極星の光跡」強化内容/性能詳細まとめ黄金の依代/天星器強化のヒヒイロ互換

十天衆の最終上限解放時に必要となる「黄金の依代」作成、加入に必要な天星器の強化において、ヒヒイロカネの互換アイテムとなる新トレジャー「テラ・アダマント」を入手可能とのこと。十天衆の最終を目指しているユーザーは特に期間中に入手しておきたい。
『黄金の依代』作成に必要な素材
![]() 1個(※) | ![]() 1個(※) | ![]() 1個(※) |
![]() 1個(※) | ![]() 1個(※) | ![]() 1個(※) |
![]() 1個 | ![]() 10個 | ![]() 100個 |
![]() 10個 | ![]() 5個 | ![]() 30個 |
ログインするともっとみられますコメントできます