グラブルのカンターテを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。カンターテを運用する際の参考にどうぞ。

カンターテの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.4/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 点数理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体/味方支援 ・調律Lv毎にアビ強化でダメージ貢献できる ・累積弱体耐性+属性防御DOWNで敵弱体 ・調律Lv7↑通常後に多段ダメでよりダメージを稼げる ・調律10時に楽器得意キャラ全回復+アビ即使用で立て直せる ・楽器得意パーティで本領発揮のため編成を選ぶ |
カンターテの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/風属性 | 11000 | 1275 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/楽器 | エルーン | 宮本侑芽 |
カンターテの主な特徴
調律Lvで自身のアビを強化して立ち回れる弱体役。調律Lvが一定以上で2連ディスペルやダメアビ自動発動、Lv10でのみ使用可能になる楽器キャラ完全回復/アビ即使用可能が強みなので、一緒に調律Lvを上げられる楽器キャラと組ませることでシナジー発揮する。
カンターテの奥義/アビリティ
奥義『テンペストーソ・ボウイング』

「全力の声、聴いてっ!テンペストーソ・ボウイング!」
| 効果 |
|---|
| 風属性ダメージ(倍率4.5倍) 敵全体の調律Lv+1(最大10/回復不可)×180秒 自分のアビリティ再使用間隔1ターン短縮 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『カプリース』 |
|---|---|
| 効果 敵に風属性1.5倍ダメ(上限約10.75万)×6回 ・弱体耐性10%DOWN(累積/最大30%)×180秒 ・風属性防御10%DOWN(累積/最大40%)×180秒 └共に基本弱体成功率【100%】 | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) | |
![]() | アビリティ2:『チャールダーシュ』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に風属性4倍ダメージ(上限約51万) ・調律Lv+1(最大10/回復不可)×180秒 └毎ターンHP1万減少×調律Lv(最大10万) └弱体無効以外【必中】 ・強化効果を1つ無効化 ◆調律Lv5以上の時:2回発動 | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) | |
![]() | アビリティ3:『グラッペリ』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 得意「楽器」の風属性キャラに ・HP/弱体効果全回復 ・アビリティ即時使用可能 自分にグラッペリ効果(永続・消去不可) └同じダメアビを連続2回まで使用可能 ◆調律Lv10以上の敵がいる時のみ使用可能/再使用不可 | |
サポート
| 『ルーティア』 |
|---|
| ◆通常攻撃後に調律Lv7以上の場合 ・敵に風属性1倍ダメ(上限約10.75万)×3回 ・自分の奥義ゲージ10%UP |
| 『旅する楽器職人』 |
|---|
| パーティの得意「楽器」キャラ数でアビリティ性能UP ・アビ倍率0.1倍加算×人数(最大0.6倍) ・アビ上限4%UP×人数(最大24%) ※自身とサブ枠キャラを含む |
カンターテの詳細な評価/使い方

カンターテの強い点
6回ダメ+累積弱体2種で火力/敵弱体に貢献

敵に6回ダメージでhit数を稼ぎつつ、弱体耐性+属性防御DOWNで弱体面にも貢献できる。どちらも他キャラとは被りづらい累積弱体のため、バトルver.2での弱体数確保や、対強敵相手での弱体付与安定化に役立つ。
調律Lv5以上で2回発動も狙えるディスペル

敵の調律Lvを加速しつつ、全体ディスペルを使用可能なのも強み。敵調律Lv5以上なら2回発動になるため、バトル中盤以降は複数の強化消去手段として機能するのも嬉しい。
調律Lv7以降は通常攻撃後3回ダメ自動発動

調律Lv7到達以降は、通常攻撃後に3hit自動ダメが追加されより火力性能が向上する。与ダメ上昇要素と相性が良く、イーウィヤビークやベリアル等と組み合わせることで、効率良くダメージを底上げできる。
楽器キャラ全回復+アビ即使用/自身2回発動が強力
楽器キャラ中心の編成であれば、敵調律Lv10時に1度だけ「楽器キャラ全回復+アビ即使用」で立て直し可能。また自身に付与する永続/消去不可の「グラッペリ効果」により、以降使用するダメアビをすべて連続使用できるのも強みといえる。
ライターD | 以降は2アビ2回使用で4個の強化効果に対応できるようになりますね。 |
|---|
サブ枠含む楽器キャラ数で自身のアビ性能UP

サブ枠含むパーティの楽器キャラに応じて、自身のアビ性能を強化できるサポアビ持ち。通常後自動ダメや、ダメアビ2種と複数のダメアビでアビ性能UPの恩恵を得やすいため、運用時はサブ枠含めて複数の楽器キャラと組み合わせるのがおすすめ。
カンターテの総合評価

楽器パーティで弱体/火力貢献するアタッカー
調律Lvや楽器キャラ数で各アビリティが強化され、1アビや通常後自動3hitの多段ダメに、累積弱体耐性+属性防御DOWNやディスペルで貢献するアタッカー。3アビの効果対象やアビ性能UPの強化に必要な楽器キャラ+調律Lvを上げられる編成にて、中長期以上のバトルを中心に役立つ性能。
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() ![]() ![]() | ランバー / ライフォ / エリュシオン カンターテのサポアビや3アビの対象になれる楽器得意ジョブとの相性が良い。 今後調律Lvを上げられる実用的な武器が増えると◎ |
|---|
相性の良いキャラ
![]() | ニオ (ハーヴィン) 調律Lvを上げられ、楽器得意のため特に相性の良いキャラ。 会心効果で多段ダメの底上げや超越後のダメ上限UPがカンターテのアビダメ底上げに役立つ。 |
|---|---|
![]() | セレフィラ (エルーン) 同じく調律Lvを上げられる楽器得意キャラ。 カンターテと合わせて調律Lv7以上を確保できれば通常毎にHP回復等で耐久面の支援ができる点が◎ |
| カロ (星晶獣) 調律Lv+楽器得意に対応したキャラで、同じく楽器得意キャラへの支援をこなせるカロとの相性も抜群といえる。 |
相性の良い武器
![]() | イーウィヤビーク 第2スキルのアビダメ10万加算で各種多段アビダメの火力を底上げできる。 |
|---|---|
![]() ![]() | 劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣) / マンデト 与ダメ上昇要素を持ち、複数の多段ダメを底上げ。 イーウィヤビークと合わせて運用したい。 |
相性の良い召喚石
![]() | ベリアル 多段hitするダメアビの1hit毎にベリアルのサブ加護与ダメ上昇の恩恵を得られるため、ダメージを底上げしてくれる。 |
|---|
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | DA率 | TA率 | 属性攻撃 |
属性攻撃 | アビダメ | アビ上限 | 弱体成功率 |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| TA率 | 2% | 4% | 5% |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| アビダメ | 10% | 15% | 20% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
| 弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
★★★ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
アビ上限★3/属性攻撃★3×2/奥義ダメ★3/クリティカル★3を振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
残り枠はLBサポ実装後に判断するのが無難。振り直し前提で残り枠を埋めるなら、中長期戦用のキャラなので防御あたりで耐久面をカバーするのが候補となる。
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(メモリアヴィオリーノを入手で解放)
![]() | ▶メモリアヴィオリーノの評価はこちら |
カンターテの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 烈空の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 疾風の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ウィンドジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 風竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| ティアマト アニマ | - | 5個 | - | - | |
| ティアマト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
カンターテのプロフィール/小ネタ

「う、うちカンターテ!これからよろしくね!」
プロフィール
| 年齢 | 23歳 |
|---|---|
| 身長 | 161cm |
| 趣味 | ヴァイオリン作り、作曲(披露はしない) |
| 好き | 悪口、冗談、カロ、アルテ様 |
| 苦手 | 勝手に決めつけてくる人、楽譜通りの演奏 |
ルリアノート
天才弦楽器職人は、今日も空の片隅で新たな楽器を作り続ける。自分の楽器が、”声”を必要とする全ての者に届く、その日まで。
上限解放イラスト
「声を追い求める職人]カンターテ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

カンターテの小ネタ
カンターテの担当声優は宮本侑芽さん
カンターテの声優を担当しているのは宮本侑芽さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 機動戦士ガンダム 水星の魔女 | ニカ・ナナウラ |
| SSSS.GRIDMAN | 宝多六花 |
| ましろのおと | 前田朱利 |
ニオ
セレフィラ
カンターテ
カロ
アンリエット
ニオ
水着ユエル
カッツェリーラ
風ヴィーラ
1年生チーム
風ソシエ
高垣楓
天宮ミモリ
ランバージャック
ライジングフォース
エリュシオン
マリアッチ
ライターD






攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
TA率
属性攻撃
アビダメ
アビ上限
弱体成功率
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます