グラブルの『フェンリル討滅戦』EX/HELL周回時の編成例を紹介!ライターが考えるEX/60HELL/100HELLの周回編成を紹介!ある程度装備が揃った段階で効率よくフェンリルを周回したい場合の参考にどうぞ。

まず初めに確認しておきたいこと
フィンブルはHELLのみでドロップ

フェンリル討滅戦での主な周回目的は『フィンブル』の入手。フィンブルはHELLでしかドロップしないため、直ドロップを狙うためにEX周回→HELLに挑戦といった流れで周回することになる。
フィンブルの評価はこちら攻略自体に苦戦する場合はこちら
周回時はなるべくトレハンを使おう
フィンブル集めにおいては、HELLでどれだけドロップできるかが鍵となる。戦力に余裕があるならトレハンを複数用意+できればカグヤの加護なども活用して、可能な限りドロップ率を上げられる編成で挑むことが重要。
交換を考えると100HELL以上が理想
60HELLのみを周回した場合、HELL素材の数が足りなくなり、要求素材が増えていくとフィンブルの交換ができないといった状況に陥りやすい。交換効率を考えると、ある程度の戦力は必要になるが100HELL以上を周回するのが理想。

▲60HELL周回だとどうしてもHELL素材の数が少なくなりやすい。
戦力的に厳しい場合は60HELLでOK
ただし戦力的に100HELL周回が厳しい場合は60HELL周回でも問題なし。難易度でドロップに大きな差はないため、トレハンを用意できない編成で100HELLを周回するよりは、トレハンありで60HELLを周回した方がよい。
軌跡の雫サポートも忘れずに発動
まとまった時間周回を行う場合は、必ずショップで軌跡の雫サポートの『アイテムドロップ率UP』を発動させておこう。最大で10%UPの恩恵を得られる。

▲メニューから「ショップ」→「軌跡の雫」で発動する場所へ行ける!
EX周回時のおすすめ編成例
ライターA | この項目ではライターが考える周回編成例を掲載。キャラや装備編成によって変動しやすい+装備が揃えば編成を考える必要がほとんどないといった面もありますが、あくまでも編成を組む際の一例として紹介しています。 |
|---|
EX周回時の基本的な立ち回り方
| 1戦目 | 通常攻撃or全体ダメアビで処理(アロレ等) |
|---|---|
| 2戦目 | 通常攻撃orダメアビで処理 |
| 3戦目 | ポンバ等を利用して1ターンで倒し切る |
【EXボス】

| フェンリル | HP:約160万 |
|---|
EX周回編成例その1
立ち回り例
| 1 | アレーティア2アビ(1戦目) |
|---|---|
| 2 | 主人公アロレ(2戦目) |
| 3 | 主人公1アビ(以降3戦目) |
| 4 | ルリア1アビ→2アビ ※団サポの銅鑼がなければ3アビも使用 |
| 5 | アレーティア3アビ |
| 6 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計6ポチ+攻撃) |
この編成の解説
ライターA | ウェポンバースト持ちを主軸とした構成で、1,2戦目はダメアビで突破→3戦目に複数キャラでウェポンバーストを使用し倒し切るという流れのPTです。マグナ完成前のユグ剣を無凸で並べている段階でも、しっかりSlvを上げていれば十分3チェインで倒しきれると思います。 アレーティアがいない場合はオイゲン+全体ダメアビ持ち(自由枠)に分けた運用でいけますね。 |
|---|
上記編成での立ち回り例(動画)
EX周回編成例その2
立ち回り例
| 1 | 全体ダメアビor通常攻撃(1戦目) |
|---|---|
| 2 | 主人公アロレ(2戦目) |
| 3 | 主人公1アビ→1アビ(3戦目) |
| 4 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計4ポチ+攻撃) |
この編成の解説
ライターA | 基本的な流れは上記と変わりませんが、こちらはメカニックのエナジーマニューバにより他メンバーに関わらずフルチェインできる構成です。 この構成のウリはなんといってもメンバーの自由度が高いことで、テスカ編成にも対応しやすいです。アビ使用回数も上記より少ないため、メカニックを用意できるならこちらがオススメですね。 |
|---|
上記編成での立ち回り例(動画)
EX周回編成例その3 (マグナ2向け)
立ち回り例
| 1 | 通常攻撃(1戦目) |
|---|---|
| 2 | 通常攻撃(2戦目) |
| 3 | 通常攻撃でフィニッシュ!(3戦目) |
この編成の解説
ライターA | ゴブロ斧などマグナ2武器がある程度揃った層向けの高速周回編成例。主人公を全体攻撃の賢者系列ジョブ、メンバーには通常攻撃に追撃持ちのダーントと、ターン経過で攻撃性能が上昇するハレゼナという通常攻撃のみでしっかり火力を出せる組み合わせです。 |
|---|
60HELL周回時のおすすめ編成
HELL周回時の基本的な立ち回り方
| 1 | 戦力に余裕があれば、まずトレハンを付与する |
|---|---|
| 2 | 火力次第で弱体/強化アビを使用 |
| 3 | ポンバ等を利用して素早く倒し切る |
【60HELLボス】

| フェンリル | HP:約300万 |
|---|
60HELL周回編成例(ドロ率UP重視)
※4枠目は所持しているなら確定トレハン目的でエッセル推奨
立ち回り例
| 1 | カグヤ召喚 |
|---|---|
| 2 | 主人公トレハンIII→トレハンIV→他心陣 |
| 3 | ルリア1アビ→2アビ ※団サポの銅鑼がなければ3アビ使用 |
| 4 | アレーティア3アビ ※火力が足りなければ、1アビ/2アビも使用 |
| 5 | エッセル1アビ |
| 6 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計7ポチ+召喚+攻撃) |
1T討伐に必要な火力目安
対水属性予測ダメージ6万程度
※サポ石設定無し

| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・攻刃の銃武器(メイン武器) ・ユグマグ剣Slv10~15×5本 ・真化六道武器Slv15×2本 ・バハ武器Slv15×1本 ・ウリエル拳Slv10×1本 |
この編成の解説
ライターA | 主人公を義賊かホークアイにしてトレハン付与を重視した編成。仕留めきれないと特殊行動の麻痺が飛んできてしまうので1T討伐目標です。マグナ3凸~4凸レベルであればフレ石カグヤでもいけますが、少し装備に自信が無ければフレ石はゴブロなどの属性加護を選びましょう。 |
|---|
60HELL周回編成例その2
立ち回り例
| 1 | 主人公1アビ→2アビ→トレハンIII |
|---|---|
| 2 | エッセル1アビ |
| 4 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計4ポチ+攻撃) |
ライターD | 主人公のトレハンを減らす代わりに、ポチ数を減らして周回速度UPとドロップUPを両立させた編成です。キャラ編成の自由度が高く、奥義追撃持ちのジークや無属性追加ダメが強力なヨダ爺などを編成して装備があまり揃っていない場合でも討伐を安定させやすい点も魅力ですね。 |
|---|
上記編成での立ち回り例(動画)
水カツウォ編成(ハードル高め)
上記編成の立ち回り例
| 1 | 主人公トレハンII→トレハンIII→トレハンIV |
|---|---|
| 2 | エッセル1アビ |
| 3 | カツウォ召喚 |
| 4 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計4ポチ+1召喚+攻撃) |
1T討伐に必要な火力目安

| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・セフィラの翠銃Slv10×1本(メイン武器) ・リヴァ短剣Slv15×2本 ・エウロペ琴Slv15×2本 ・D・ビィ×1本(ドロUP目的) ・シグルスの弓Slv15×1本 ・EX攻刃武器Slv10~15×2本 ・バハ武器×1本 |
この編成の解説
ライターA | こちらは4凸カツウォの全体奥義ゲージUPを利用した水編成です。召喚だけで奥義を撃てるので、アビリティをトレハンに特化しつつポチ数も少ないのが利点ですね。ただし、有利属性ではないので、それなりに装備のハードルは高くなります。 |
|---|
100HELL周回時のおすすめ編成例
こちらでは100HELLの周回編成例を紹介。ただし編成ハードルが高く、キャラ/装備がある程度揃っている層向けという点に注意。戦力的に難しい場合は無理せず2ターン以上かけて討伐するか、60HELL周回を行うなど安定討伐を目指そう。
【100HELLボス】

| フェンリル | HP:約1250万 |
|---|
土義賊のトレハン編成
| 主な弱体役の候補 | ||
|---|---|---|
最終サラーサ | イルザ | マキラ |
メドゥーサ主人公アマブレ | メドゥーサ(バレンタイン) | |
立ち回り例
| 1 | 主人公ミスト→ファスティバ1アビ→3アビ→2アビ |
|---|---|
| 2 | 主人公トレハン2種 |
| 3 | 黄龍召喚(PT全員の奥義ゲージが100%に) |
| 4 | 戦力次第でジーク2アビ1アビ/ダーント2アビ3アビ |
| 5 | 奥義発動でフィニッシュ! |
この編成の解説
ライターD | 主人公「義賊」でトレハンを付与しつつ、サポ枠に黄龍を採用してフルチェインで素早く討伐を狙う編成例。戦力的に厳しい場合はアビポチ数を増やして短いターン数での討伐を狙いましょう。 |
|---|
水属性剣豪+カツウォ編成
上記編成の立ち回り例
| 1 | 主人公トレハンII→トレハンIII |
|---|---|
| 2 | カツウォ召喚 |
| 3 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計2ポチ+1召喚+攻撃) |
武器編成例

| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・オメガ刀Slv10(メイン武器/渾身+チェンバ上限UP) ・ブルースフィアSlv15×3本 ・エウロペ琴Slv15×3本 ・コスモス杖AT×1本 ・ゼノコキュ杖×1本 ・グラニ弓×1本 |

▲装備が揃えば120HELL(HP1550万)でも高速周回可能!
この編成の解説
ライターA | カツウォヌスを用いた必殺編成。ブルースフィアやエウロペ琴などの必殺武器が必要となっており、ハードルはかなり高いです。火力次第では120HELLの方でも可能ですが、編成難易度は更に上がります。 |
|---|
ケルベロス討滅戦
フェンリル討滅戦
ケル銃
ケル短剣
ケルベロス
EX/MANIAC
HELL
ルリア
アレーティア
ユグマグ
ゴブロ
ユグ剣
ライターA
ブローディア
サラーサ
土レ・フィーエ
ユーステス
ユーステス
カリオストロ
アルルメイヤ
バアル
カイン
ハレゼナ
カグヤ
ライターD
3凸黄龍
ウォフ銃
最終サラーサ
イルザ
マキラ
メドゥーサ
メドゥーサ
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます