グラブルのイベント『傭兵お仕事帖』のフリークエストPROUDボス「スツルム&ドランク」の攻略方法を紹介!初回報酬やボス行動パターン、攻略編成例、攻略の注意点など掲載しています。『疾風怒涛の傭兵コンビ』に挑む際の参考にどうぞ。

※初回開催時の内容です。
| イベント攻略/報酬情報はこちら |
|---|
『スツルム&ドランク 傭兵お仕事帖』攻略/報酬まとめ |
| イベント報酬情報はこちら | |
|---|---|
ソルジャーボウ | 疾風怒涛の傭兵コンビ |
マルチボスの効率周回はこちら
効率周回方法/編成例まとめ各難易度の初回クリア報酬
各難易度クリア報酬
| 難易度 | 貢献度 | 戦貨 | 宝晶石 |
|---|---|---|---|
| NORMAL | - | 100 | 50 |
| HARD | - | 200 | 50 |
| VERYHARD | 20万 | 300 | - |
| EXTREME | 40万 | 400 | - |
| PROUD | - | 200 | 50 |
フリクエは初回討伐報酬が魅力
フリークエストは初回クリア報酬として、大量の貢献度と戦貨を多く入手可能。マルチ数戦分の貢献度と戦貨を1度のクリアで稼ぐことができるため、初回クリア報酬分は積極的に挑戦したい。
PROUDは他に比べ非常に難しい
PROUDは他の難易度に比べてボスが段違いの強さという点に注意。対策手段や回復/ダメカなど、しっかり編成を準備してから挑戦しよう。
PROUD『疾風怒涛の傭兵コンビ』

スツルム&ドランクのHP/行動表
| HP | 約170,000,000 (1億7000万) |
|---|---|
| CT | ◇◇(2) |
| 特殊技 | 『レックレスレイド』(通常) 全体に土属性ダメージ 味方の奥義ゲージ50%減少/灼熱効果(4T/最大1500ダメ) 敵の攻撃力UP(2T) 敵強化を力圧+技錬に切り替え |
| 『疾風怒涛』(通常/OD) 全体に土属性大ダメージ 敵に高揚効果(1T) 現在の強化内容と異なる効果に切り替え | |
| 特殊 行動 | (OD突入時に発動) CTがMAXになる |
| (HP75%時に発動) 『フェアトリックレイド』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ 攻撃対象の攻防DOWN(3T) 一人の強化効果を全て消去 敵強化を煙濤+策謀に切り替え | |
| (HP50%時に発動) 『レックレスレイド』 全体に土属性ダメージ 味方の奥義ゲージ50%減少/灼熱効果(4T/最大1500ダメ) 敵の攻撃力UP(2T) 敵強化を力圧+技錬に切り替え | |
| (OD突入時に発動) CTがMAXになる | |
| (HP25%時に発動) 『疾風怒涛』 全体に土属性大ダメージ(約17000ダメージ) 敵に高揚効果(1T) 現在の強化内容と異なる効果に切り替え | |
| 真の力 解放 | HP50%時に解放 |
| HP25%時に解放 CTが◇◇(2)→◇(1)に減少 | |
| 耐性 | 昏睡/睡眠/魅了/悩殺無効 |
PROUD攻略要点
特殊技で強化内容が切り替わる

今回のPROUDでは特殊技の発動毎に敵の強化内容が切り替わる仕様。強化内容に応じて敵の通常攻撃で付与される弱体などが変わるので、敵の強化に合わせた立ち回りが重要となる。
敵の特殊技で切り替わる強化内容
| フェアトリックレイド | 煙濤+策謀に切り替え |
|---|---|
| レックレスレイド | 力圧+技錬に切り替え |
| 疾風怒涛 | 現在の強化内容と異なる効果に切り替え |
強化内容の詳細
| 煙濤の術 | ターン終了時に攻撃性能が上昇する(消去不可) |
|---|---|
| 策謀の術 | ターン終了時に防御性能が上昇する(消去不可) |
| 技錬の刃 | 通常攻撃時に防御DOWN(3T)を付与(消去不可) |
| 力圧の刃 | 灼熱状態のキャラがいると通常攻撃に土属性追撃が発生(消去不可) |
『疾風怒涛』はダメカ推奨

OD特殊技/25%特殊行動の『疾風怒涛』は高揚(1T)付与に加え大ダメージが厄介。特に25%特殊行動時はダメカなしでは約17000のダメージを受けてしまうので、25%手前でダメカをしっかり使ってから通過するようにしたい。
ライターD | 累積攻撃UPが溜まっているとダメカ有りでも壊滅級のダメージを受けてしまうので、ディスペルで累積攻撃UPを消去しておくことも重要なポイント。 |
|---|
| 主なダメカ/バリア持ちのキャラ | ||
|---|---|---|
ガウェイン | ガチャピン | セルエル |
バイヴカハ | 柏木翼 | 風シャルロッテ |
| 主なダメカ/バリア持ちの召喚石 | ||
バイヴカハ | 土カーバンクル | グリームニル※1万バリア |
アテナ | ゴブロ | |
| 風属性の主なディスペル持ちのキャラ | ||
ユリウス | モニカ | バイヴカハ |
風ソシエ※狐火の敵に | リーシャ※奥義時 | アンチラ※奥義時 |
【PROUD】攻略パーティ編成例
マグナ向け編成例(限定なし)
武器編成例

召喚石編成例

▲土カバンのダメカやノビヨのバリアで被ダメを軽減。
ライターA | ディスペルやスロウを複数用意した安定重視の編成例。 特殊技を受ける前には累積攻撃UPを消去しておくのがポイント。 25%特殊行動『疾風怒涛』のダメージが非常に痛いので、必ず土カバンを合わせてから受けましょう。 |
|---|
攻略おすすめキャラ/役割別風キャラ
| 攻略におすすめのキャラ | |
|---|---|
ティアマト | ・HP回復/幻影がHP維持に役立つ ・刻印5時の2アビが強力 ・マウントで弱体対策もこなせる |
アンチラ | ・敵対100%+完全回避で多段攻撃対策 ・高性能な支援+敵永続弱体もこなす ・奥義毎のディスペルも役立つ |
リミモニカ | ・高頻度で攻撃を回避可能 ・HP回復/ディスペル/スロウもできる ・状況に応じて必要な役割をこなせる |
グリームニル | ・ディスペルガード効果で消去対策 ・バリア/マウントで耐久面でも貢献 ・3アビスロウで特殊技遅延も可能 |
ガウェイン | ・70%ダメカで被ダメ軽減 ・サポアビでも常時被ダメを減らせる ・奥義のバリアでもHP維持に貢献 |
クリセルエル | ・70%2T土ダメカで大幅ダメ軽減 ・2種の攻撃DOWNが優秀 |
コッコロ | ・奥義毎に味方HP回復+火力強化 ・3アビで防御DOWNも担える ・ゲージ支援+与ダメ上昇も有用 |
1年生(μ's) | ・奥義で全体HP回復+風攻撃UP ・2アビ中に回避で全体テンションUP ・味方ゲージ支援で奥義頻度も高い |
| 攻略におすすめの召喚石 | |
グリム石 | ・10000バリアでダメ軽減 |
バイヴカハ 土カバン | ・土ダメージカットの手段として有効 |
『スツルム&ドランク 傭兵お仕事帖』攻略/報酬まとめ
ソルジャーボウ
疾風怒涛の傭兵コンビ
VH/EX/HL
チャレクエ
ライターD
ガウェイン
ガチャピン
セルエル
バイヴカハ
柏木翼
風シャルロッテ
アテナ
ゴブロ
ユリウス
モニカ
風ソシエ
リーシャ
アンチラ
ダクフェ系列
1年生チーム
最終ティア
ユリウス
四天刃など
猫
セワスチアン
ライターA
ティアマト
リミモニカ
グリームニル
ガウェイン
クリセルエル
コッコロ
1年生(μ's)
グリム石
土カバン
水着ジャンヌ
風ランスロット
浴衣ジーク
モニカ
セレフィラ
最終ティアマト
クリミュオン
ユイシス
レナ
スカーサハ
クリスティーナ
水着ユエル
グリームニル
1年生チーム
コッコロ
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます