グラブルの闇ジェシカを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。闇ジェシカを運用する際の参考にどうぞ。

闇ジェシカの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.4/10点 | ![]() | ![]() | ~![]() |
| 点数理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体/味方支援 ・極大奥義+味方奥義性能UPが奥義周回編成で活躍 ・味方奥義毎に対象のHP回復+攻防強化で支援をこなす ・砲弾1消費で味方単体に奥義再発動+ゲージ100%UP ・グラビで遅延+味方高揚やマウントなど複数の役割を担える |
闇ジェシカの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/闇属性 | 8500 | 1500 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| バランス/銃 | ヒューマン | 瀬戸麻沙美 |
闇ジェシカの主な特徴
砲弾を消費して単体の奥義ゲージ100%+奥義再発動などの支援や極大奥義で火力貢献が可能なキャラ。マウント/グラビや奥義発動した闇キャラ攻防UP+HP回復などの支援性能も魅力となる。
闇ジェシカの奥義/アビリティ
奥義『ワンデル・フューアー』

「これは一味違いますよ!えいや!とりゃ!ワンデル・フューアー!!」
| 効果 |
|---|
| 闇属性ダメージ(倍率12.5倍/上限約242万) 味方全体に ・奥義ダメ30%/奥義上限10%UP(1回) ・奥義ゲージ15%UP ◆砲弾1消費/砲弾1以上時のみ発動可能 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『アイゼナリーゲン』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に闇属性5倍ダメージ(上限約120.5万) ・最大CT増加×180秒 └基本弱体成功率【100%】 味方全体に ・高揚効果(15%)×5ターン ・弱体効果無効(1回) | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:12ターン(Lv55:10ターン) | |
![]() | アビリティ2:『ナフラーデン』 |
|---|---|
| 効果 自分以外の闇属性キャラ単体に ・奥義再発動(1回)効果 ・奥義ゲージ100%UP ◆砲弾1消費 | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:10ターン(Lv75:9ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ノイアーシュリット』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 自分が即座に奥義発動可能/必ずトリプルアタック(1回) | |
| 使用間隔:7ターン | |
サポート
| 『イメチェン大作戦!』 |
|---|
| 闇属性キャラが奥義発動時、発動したキャラ自身に ・HP回復(最大1000) ・攻撃10%UP(累積最大30%/別乗算/永続) ・防御10%UP(累積最大30%/永続) |
| 『新たな門出の号砲』 |
|---|
| 5ターン毎もしくは自分がTA時に砲弾+1(最大3/消去不可) ◆バトル開始時砲弾2の状態 |
闇ジェシカの詳細な評価/使い方

闇ジェシカの強い点
闇キャラ単体に奥義再発動+ゲージ100%支援

ライターD | 高難易度であればリッチなどの奥義スロウ持ちに使い、Wスロウとして運用するのも有効ですね。 |
|---|
極大奥義+味方奥義性能UPが奥義周回で役立つ

砲弾消費が前提だが極大奥義+味方奥義性能UP+奥義ゲージ15%UPが強力。砲弾は開幕から2あり1ターン目から奥義に参加できるため、AT中やレリバなどの開幕奥義周回編成で火力兼支援役として起用候補となる。
確定TA(1回)+奥義即発動で極大奥義に繋げられる

3アビの奥義即発動により、開幕から極大奥義で火力を出しつつ他キャラの奥義支援を行える。砲弾が無い場合でも確定TA(1回)ですぐに砲弾を補充できるため、すばやく極大奥義へ繋げられる点が優秀。
闇キャラが奥義毎に自身のHP回復+攻防強化

サポアビ効果により自身を含めて闇キャラ奥義毎にHP回復+攻防が強化されていく。奥義軸編成であれば高頻度の回復が期待できるのに加え、攻防UPと極大奥義で高難度ボス相手でも火力を出しながら粘り強く立ち回れる。
グラビティ+マウントで弱体と支援を同時に担える

グラビティとマウントを兼ねる1アビが弱体と支援の両面で優秀。奥義軸編成であれば5ターン続く高揚が奥義回転率を高めてくれる点も魅力といえる。
闇ジェシカの総合評価

奥義軸編成の火力/支援役
極大奥義+味方奥義性能UP、闇キャラ単体に奥義再発動+奥義ゲージ100%など火力と支援の両方で貢献するキャラ。また闇キャラが奥義毎にHP回復+永続攻防UPするので長期戦にも向いており、奥義周回時や高難度向け奥義軸編成で火力/支援役とし起用候補となる。
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | レリックバスター リミットバーストで開幕からジェシカの極大奥義を使えるため、奥義周回編成で活躍する組合せ。 |
|---|---|
![]() ![]() | 剣豪+無銘金重(魔獄) 剣豪編成では全体的に奥義頻度を高められるため、ジェシカのサポアビの恩恵を高頻度で受けられるのが強み。 |
相性の良いキャラ
![]() | フェディエル (ドラフ) フェディエルのフィールド効果で奥義性能を強化できるため、極大奥義の威力を更に高められる。 |
|---|---|
![]() | リッチ (星晶獣) リッチにジェシカ2アビを使用してWスロウとして運用する組み合わせ。 リッチのアビ短縮も2回になるので、高難度などで相性が良い。 |
| 同時期に実装されたキャラはこちら | |
|---|---|
闇ジェシカ アークゥイバス | ボーマン(アイル) イマジナリーナックル |
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | HP | DA率 | 弱体耐性 |
攻撃力 | 防御力 | HP | DA率 | クリ率 |
TA率 | クリ率 | クリ率 | 奥義上限 | サポアビ |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| TA率 | 2% | 4% | 5% |
| 奥義上限 | 5% | 8% | 10% |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 味方全体の被回復上限UP | ||
| Lv1 +100 | Lv2 +150 | Lv3 +200 | |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
まずは火力を伸ばせる奥義上限★3、クリ率★3と振ろう。次いで砲弾補充に必要なTAを出しやすくなるTA率★3と振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
火力を伸ばせる攻撃力、高難度向けに耐久面を考慮するならHPや防御力が候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ闇ジェシカの入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(アークゥイバス・ラフィネスを入手で解放)
![]() | ▶アークゥイバス・ラフィネスの評価はこちら |
闇ジェシカの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 奈落の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 深淵の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ダークジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 黒竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| セレスト アニマ | - | 5個 | - | - | |
| セレスト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ジェシカのプロフィール/小ネタ

「思い切ってイメチェン、しちゃいました!…どう、ですか?」
プロフィール
| 年齢 | 18歳 |
|---|---|
| 身長 | 160cm |
| 趣味 | 銃の手入れ、お料理 |
| 好き | 年下の子供 |
| 苦手 | 地図 |
ルリアノート
ジェシカは自分を変えるため、イメチェンの形を探し求める。
友人たちの導きによって見つけた新たな自分と共に、ジェシカはゆっくりと、しかし着実に、なりたい自分に変わっていくだろう。
上限解放イラスト
「変わりゆく銃士]ジェシカ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ジェシカの小ネタ
ジェシカの担当声優は瀬戸麻沙美さん
ジェシカの声優を担当しているのは瀬戸麻沙美さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| マクロスΔ | ミラージュ |
| 呪術廻戦 | 釘崎野薔薇 |
| オーバーロード | シズ・デルタ |
闇ジェシカ
浴衣ジェシカ
火ジェシカ
水着ジェシカ
土ジェシカ
ライターD


アークゥイバス
ボーマン(アイル)
イマジナリーナックル
攻撃力
防御力
HP
DA率
弱体耐性
クリ率
TA率
奥義上限
サポアビ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます