グラブルのイベント『ブレイブグラウンド(7月/風有利)』のMANIACボス『ゴルイニチ』の攻略方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点、ドロップ情報やコンプリート報酬など掲載中です。ブレグラのボスに挑戦する際の参考にどうぞ。

| イベントの進め方はこちら |
|---|
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ |
全体を通しての攻略要点
「トリプルアタック」で有利になる仕様
今回はトリプルアタック発動時に与ダメージ20%上昇(天司枠加算)の恩恵を得られ、バトルを有利に進められる仕様。よりダメージを稼ぎやすくなるため、アタッカーとして起用も選択肢となる。
攻防DOWNによる弱体が重要
難易度MANIAC以上では、敵の一撃が非常に重い。そのため、できるだけ常に攻撃/防御を下限となる50%まで下げることを意識した編成で挑みたい。
被ダメ0で弱体をmissにできる
ブレグラは、古戦場同様に被ダメージを0にすることで、敵からの弱体効果をmissにできる仕様。100%ダメカやダメカ+バリアといった手法でも、マウントやクリアに頼らず弱体効果を対策できるため覚えておきたい。
ポーションの個数は毎回リセット
全ての戦闘でキュアポーション/オールポーションの個数がリセットされる。ドクターでキュアポを貯める戦法はできないが、ポーションを使い切っても次のバトルではまた使えるので、惜しまず使っていこう。
MANIACのコンプリート報酬

MANIAC1戦目HP/行動表
ボス攻略

ワイバーン(上)
| HP | 約36,000,000万(約3600万) |
|---|---|
| CT | ◇◇◇ |
| 特殊技 | 『ハンタークロウ』 全体に土属性大ダメージ(約1万) 全体の攻撃力DOWN(3T) |
| 『ブレス』 全体に土属性ダメージ | |
| 特殊行動 | (HP50%に発動) 『ブレス』 単体に土属性ダメージ |
アリゲイディス(下)
| HP | 約36,000,000万(約3600万) |
|---|---|
| CT | ◇◇◇ |
| 特殊技 | 『デスクロウ』 全体に土属性大ダメージ(約1万) 全体の防御DOWN(3T) |
| 『マンイート』 1人に土属性大ダメージ(1万以上) | |
| 特殊行動 | (HP50%に発動) 『咆哮』 敵のDA率UP(3T) |
| 弱体耐性 (※2体共通) | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 |
1戦目の攻略要点
1戦目の攻略要点
敵の特殊技にダメカを合わせる

敵の特殊技は全体技が多く、また威力も非常に高め。長期戦の場合は、敵の特殊技に高倍率のダメカを合わせて被ダメージを抑えたい。
ライターD | 敵のCTが3で統一されており、ダメージカットなどでまとめて軽減できるので、特殊行動でCTリセットされるまではダメカ1回で2体分対策できますね。 |
|---|
下の敵の防御DOWN対策にクリア

下の敵の特殊技には3ターンの防御DOWN効果がついており、被ダメージが増加してしまう。前述の通り全体技が多く、戦闘不能の可能性も高まるためクリアやマウントで対策しておきたい。
下に火力を集中して討伐を狙う
上述の防御DOWNが厄介なため、下の敵から優先して攻撃したい。50%特殊行動にダメージがないので、CTリセットを挟みつつ被害を抑えて素早く各個討伐を狙える。
MANIAC2戦目HP/行動表

| HP | 約80,000,000(約8000万) |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体攻撃 |
敵行動表
| CT | ◇◇◇(3) |
|---|---|
| 特殊技 | 『スマッシュファング』(通常/OD) ランダムな対象に土属性3回ダメージ 敵のDA/TA率UP(3T) |
| 『メルトブレス』(通常/OD) 全体に土属性ダメージ 全体の攻防DOWN(5T) | |
| 『フィフスフレア』(OD) ランダムな対象に土属性5回ダメージ 攻撃対象に灼熱効果(3T/1500/2000/2500) | |
| 特殊行動 | (HP50%時に発動) 『フィフスフレア』 ランダムな対象に土属性5回ダメージ 攻撃対象に灼熱効果(3T/1500/2000/2500) |
| (HP25%時に発動) 『メルトブレス』 全体に土属性ダメージ 全体の攻防DOWN(5T) | |
| 真の力解放 | 50%時に真の力解放 25%時に真の力解放 CTが◇◇(2)に減少 |
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 |
2戦目の攻略要点
2戦目の仕様
灼熱や攻防DOWNなどの弱体が厄介

特殊技で灼熱や攻防DOWNといった弱体を付与する。灼熱は3ターンで合計6000もHPを削るため、クリアやマウントを持ち込んで弱体効果の対策をしておきたい。
特殊技にはダメカを合わせる

相手の技には灼熱や防御DOWN、連撃UPなど被ダメが大きくなる要素が多い。防御DOWN中に特殊技を受けると無視できない大ダメージを受けてしまうので、ダメカを用いて被弾を軽減したい。
ライターD | 被ダメージを0にできれば弱体効果も対策でき、かなり立ち回りやすくなりますね。 |
|---|
| 主な風属性のかばう持ちのキャラ (フィフスフレア/スマッシュファングに◎) | ||
|---|---|---|
ユイシス | モニカ | スザク |
セン(クリスマス) | 浴衣ユイシス | 風ファラ |
アンチラ※敵対心100% | カッツェリーラ | ヘイゼン |
| 主なダメカ/バリア持ちのキャラ | ||
ガウェイン | ガチャピン | セルエル |
バイヴカハ | 柏木翼 | 風シャルロッテ |
| 主なダメカ/バリア持ちの召喚石 | ||
バイヴカハ | 土カーバンクル | グリームニル※1万バリア |
アテナ | ゴブロ | |
| イベントの進め方はこちら |
|---|
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ |
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ
VH/EX/EX+
MANIAC
PROUD/P+
ゴライコウ
剱獄
効率周回編成例
VH/EX/EX+
PROUD/+
最終ニオ
シエテ
バレグリム
クリミュオン
リミモニカ
ティアマト
ヘルエス
ヨダルラーハ
ネツァ
スタン&
リヴァイ
バイヴカハ
フィーナ
風ユーリ
ミカサ
ガウェイン
ガチャピン
セルエル
柏木翼
風シャルロッテ
アテナ
ゴブロ
レナ
最終スカーサハ
クリスティーナ
水着ユエル
1年生チーム
ジョイ
ティアマト
グリームニル
最終ガウェイン
ユイシス
モニカ
スザク
セン
浴衣ユイシス
風ファラ
アンチラ
カッツェリーラ
ヘイゼン
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます