グラブルのネギまコラボキャラ「ネギを評価!強い点や使い方、EXPOSEのイラスト、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ネギまコラボのネギを調べる際の参考にどうぞ!

ネギま!コラボについてはこちら |
---|
![]() |
ネギの評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.3/10点 (仮) | ![]() (※暫定) | ![]() (※暫定) | ![]() (※暫定) |
点数理由 |
---|
・役割:アタッカー ・常時雷化中に確定TA+別枠50%+通常攻撃時2アビで高火力 └常時雷化に瀕死or回避+奥義が必要で敵や編成を選ぶ ・3アビ習得後は素早く強化状態になりやすい ・回避さえ機能すれば10hitダメを高頻度で使用可能 ・通常攻撃が全体対象の敵相手に有効なアビアタッカー |
みんなのネギ評価
ネギの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/風属性 | 8250 | 1550 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
バランス/杖・格闘 | ヒューマン | 佐藤利奈 |
ネギの主な特徴
アビリティが全てダメアビで構成されたアビアタッカー。ポテンシャルを十分に発揮するには回避率に左右されるが、1アビを2回発動後の奥義でなれる常時雷化により、確定TA+別枠攻撃50%+通常攻撃時に2アビ発動で高火力を発揮でき、通常攻撃が全体攻撃対象のボス相手で性能を活かしやすい。
ネギの奥義/アビリティ
奥義『千雷招来』

効果 |
---|
風属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万) 自分が常時雷化(消去不可)×3ターン ◆遅延呪文:千の雷を2つ解放して発動 ※効果時間は奥義使用T含むT数 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『千の雷』 |
---|---|
効果 敵に風属性0.8倍ダメ(上限約4.8万)×10回 自分の奥義ゲージ20%UP 遅延呪文:千の雷+1(最大2/消去不可) | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) |
![]() | アビリティ2:『雷の投擲』 |
---|---|
効果 敵に風属性7倍ダメージ(上限約70万) ・強化効果を1つ無効化 ◆常時雷化状態の時、攻撃回数2倍 | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) |
![]() | アビリティ3:『雷の暴風』 (※Lv45で習得/コラボイベEDクリア) |
---|---|
効果 敵全体に風属性10倍ダメージ(上限約116万) 自分が敵の全ての攻撃を回避(1回) | |
使用間隔:8ターン |
サポート
『天才少年魔法使い』 |
---|
敵のターゲットにされやすい(タゲ率約40%) 回避率約15%UP(効果量高い方を優先) 回避成功時に千の雷(1アビ)が即時使用可能 ◆常時雷化状態の時、自分の性能強化 ・攻撃50%UP(別乗算/久遠枠加算) ・必ずトリプルアタック ・回避率約60%UP(効果量高い方を優先) ・通常攻撃時に雷の投擲(2アビ)が発動 |
『一人前の男』 |
---|
一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える ◆ターン終了時に自分が瀕死状態の場合、一度だけ自分に ・即座に奥義発動可能 ・遅延呪文:千の雷を2つ追加 ・奥義ダメ50%/奥義上限20%UP(1回) |
奥義演出
◆ネギ奥義演出#グラブル pic.twitter.com/i67C1UDR35
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) February 4, 2025
ネギの詳細な評価/使い方

ネギの強い点
奥義後2T続く確定TA+通常後2アビ発動+α

発動に1アビ2回発動が必要だが、奥義後2ターン続く「確定TA+別枠50%+通常後2アビ発動+回避率60%UP」が優秀。雷化中は2アビ攻撃回数が2倍になるため、ディスペルだけでなく、確定TAと合わせて火力源としても貢献してくれる。
![]() | 常時雷化は「奥義発動ターン含む3ターン付与」のため、確定TA等の恩恵を得られるのは実質2ターンとなる点には注意。 |
---|
自動発動可能なディスペルで敵強化対策

2アビでは敵にダメージを与えつつ、ディスペルで敵強化消去をこなせる。奥義後の雷化中は通常攻撃毎に自動発動するため、強化が複数付与される厄介な敵相手に活躍が期待できる。
回避毎に10hitダメアビでダメを稼げる

回避時に使用可能になる1アビでダメージを稼げるうえ、ゲージUP+千の雷獲得できる。3アビ完全回避や奥義の回避率60%UPで発動頻度も高く、奥義回転率UPにも役立つ。
HP1ふんばり+瀕死後の奥義即発動+奥義性能UP

サポアビ効果で1度だけHP1で耐えられる+瀕死(HP25%未満)になると、1度だけ奥義バースト+千の雷2追加+奥義性能UPを得られる。奥義後は確定TAや通常後ディスペルなどで敵強化にも対応でき立て直す際に役立つ。
ネギの総合評価

雷化後に本領を発揮するアタッカー
奥義で2T付与される「常時雷化」による確定TAや通常後2アビ発動、回避毎の1アビ発動等でダメージを稼ぐアタッカー。奥義発動には1アビ2回発動が必要だが、完全回避や高い回避率で1アビ即使用可能を誘発しやすく、フルオート等の中長期戦で火力/ディスペル要員として起用候補となる。
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能
![]() | アビリティ使用時奥義ゲージUP | ||
Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
背水 | 最小1%~最大3% | 最小1%~最大6% | 最小1%~最大9% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
奥義上限 | 5% | 8% | 10% |
敵対心↑ | 小 | 中 | 大 |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
背水★3/アビ上限★3/奥義上限★3/敵対心★3/LBサポ★3まで振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
被タゲを集めやすいので耐久面も強化しておくならHP/防御が候補。火力特化でいくなら攻撃かクリティカルから選択したい。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
ネギまコラボ第1話クリアで加入

「ネギまコラボ」ストーリー第1話 エピソード1をクリアで仲間に加入する。
Lv80到達でEXPOSE解放

ネギの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 烈空の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 疾風の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ウィンドジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 風竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ティアマト アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ティアマト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ネギま!コラボについてはこちら |
---|
![]() |
ネギのプロフィール/小ネタ
ルリアノート
少年教師は、自らの生徒と、魔法世界を守るために戦い続ける。父が守ろうとした世界が、皆が幸福な世界が、その先に待ち受けると信じて。
上限解放イラスト
「魔法拳士]ネギ・スプリングフィールド

EXPOSE

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ネギの小ネタ
ネギの担当声優は佐藤利奈さん
ネギの声優を担当しているのは佐藤利奈さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
とある魔術の禁書目録 | 御坂美琴 |
PERSONA5 | 新島真 |
アキバ冥途戦争 | 万年嵐子 |
佐藤利奈さんはエッセルの声優も担当

ネギの声優を担当する佐藤利奈さんは、グラブル内では他にエッセルの声優も担当されている。
出演声優一覧ネギま!コラボについてはこちら |
---|
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます