グラブルのイベント『ブレイブグラウンド(10月/光有利)』のMANIACボス『デモーネン閣下&キュルビス卿』の攻略方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点、ドロップ情報やコンプリート報酬など掲載中です。ボスに挑戦する際の参考にどうぞ。
目次
【MANIAC攻略】
イベントの進め方はこちら |
---|
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ |
ブレイブグラウンド関連記事はこちら | ||
---|---|---|
効率周回/編成例 | ツヴァイ・ シェーデル | 光PT編成例 |
難易度別のボス攻略はこちら | ||
VH/EX/EX+ | MANIAC | PROUD(+) |
全体を通しての攻略要点
攻防DOWNによる弱体が重要
難易度MANIAC以上では、敵の一撃が非常に重い。そのため、できるだけ常に攻撃/防御を下限となる50%まで下げることを意識した編成で挑みたい。
トリプルアタック時に与ダメージUP
今回のブレイブグラウンドではトリプルアタック発動時に与ダメージ20%UP(天司枠加算)する仕様。TAがしやすい武器や、アイコンに”B”マークは付いたキャラを編成する事でバトルを有利にすすめられる。
主な全体確定TA持ちの光キャラ | ||
---|---|---|
フェリ | ヴィーラ | マリー (クリスマス) |
ハレゼナ (ハロウィン) | ||
主な単体確定TA持ちの光キャラ | ||
ジャンヌダルク | ロボミ(SSR) | レヴィオン姉妹 |
水着ヘルエス | 水着ゼタ | アルベール |
ハレゼナ (ハロウィン) | ジャンヌ(SR) | ロザミア(SR) |
フィーナ (クリスマス) |
ポーションの個数は毎回リセット
1/2/3戦全ての戦闘でキュアポーション/オールポーションの個数がリセットされる。ドクターでキュアポを貯める戦法はできないが、ポーションを使い切っても次のバトルではまた使えるので、惜しまず使っていこう。
1戦目『ワンダー・スタチュー』HP/行動表
HP | 約72,000,000(7,200万) |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『カースドアイ』(通常/OD) 単体に闇属性ダメージ 対象に ・攻撃力DOWN/アビ封印(3T) ・即死効果(確率低め) |
『ウィルムミスト』(通常) 全体に ・防御DOWN(3T) ・DA率/TA率DOWN(3T) ・毒(3T/上限1000) ・麻痺(1T) | |
特殊 行動 | HP75%時に発動 『ウィルムミスト』 全体に ・防御DOWN(3T) ・DA率/TA率DOWN(3T) ・毒(3T/上限1000) ・麻痺(1T) |
HP50%時に発動 『カースドアイ』 単体に闇属性大ダメージ 対象に ・攻撃力DOWN/アビ封印(3T) ・即死効果(確率低め) | |
HP25%時に発動 『ウィルムミスト』 全体に ・防御DOWN(3T) ・DA率/TA率DOWN(3T) ・毒(3T/上限1000) ・麻痺(1T) | |
真の力 解放 | HP50%/25%で解放 |
注意点 | 通常攻撃が全体攻撃 |
弱体 耐性 | 「即死」無効 ※「麻痺」有効 |
1戦目の攻略要点
通常攻撃が全体攻撃
通常攻撃が全体攻撃なので味方全体がHPを削られやすく、ターン数がかさむとそれだけ倒されやすくなる。戦闘が長引くようであれば、HP維持のためにHP回復役を用意してから挑戦したい。
特殊技は極力使わせない
敵CT3と多く、グラビティ/スロウを駆使すれば特殊技の頻度を大きく落とす事ができる。HP割合の特殊行動でCTはリセットされるため、理想は各HP毎の特殊行動の対策だけを行い特殊技は使わせないような立ち回りとなる。
状態異常対策はマウント推奨
特殊技/特殊行動毎に複数個の弱体効果を付与してくるのが厄介。即死、アビ封印、麻痺とクリアだけでは対策が困難な弱体効果が含まれるため、マウントや弱体耐性100%UPといった対策手段を用意しておきたい。
主なマウント/弱体耐性UP持ちのキャラ | ||
---|---|---|
セルエル | 2年生チーム (μ's) | 最終フュンフ ※耐性100%UP |
主なマウント持ちの召喚石 | ||
3凸フレイ | 4凸アポロン |
単体特殊対策にダメカやかばう
50%特殊行動『カースドアイ』は単体への強力な一撃。手痛いダメージもさることながら、アビリティ封印や即死といった弱体効果もセットなのが厄介なところ。マウント+ダメカ、またはプリキュアや光シロウの”かばう”+完全回避での対策が有効となる。
主な光属性のダメカ持ちキャラ | ||
---|---|---|
水着ノイシュ | 光サルナーン | ジャンヌダルク |
バウタオーダ(SSR) | 水着 レ・フィーエ | ジュリエット |
光サラ | ||
ダメカ/バリア持ちの召喚石 | ||
ヘクトル | 闇カバン | ゴブロ |
グリームニル | アテナ | |
かばう持ちのキャラ | ||
ヴィーラ (リミテッド) | ペコリーヌ | プリキュア |
光メリッサベル (バレンタイン) | 光サラ | シロウ |
クリアPT編成例(安定重視)
・低めの火力を想定して20T前後での討伐を目指す
・バハ武器/シュヴァ剣を絡めてHP1.5~2万程度を確保
→毎ターン1000前後のダメージを受けるが競り勝てる
・5凸ルシ召喚だけでHP回復は十分まかなえる
キャラ毎の主な役割
カオル | ・グラビ/スロウで特殊技を撃たせたない ・奥義の暗闇で行動阻害=被ダメ抑制 |
---|---|
2年生 | ・75%/25%特殊の弱体をマウントで対策 ・1アビの魅了で行動阻害=被ダメ抑制 |
シロウ | ・50%特殊を”かばう”+回避で対策 ・攻撃DOWNで味方被ダメ抑制 |
サンダル | ・ここは自由枠 ・火力が出せるキャラを編成 ・今回は配布枠かつ高火力&高耐久で採用 |
立ち回り例
HP | 立ち回り |
---|---|
100% ~76% | 開幕でマウントを使っておく ※他アビも使えるのは全部使う CBも重要なダメージ源なので奥義は出来るだけ2チェ以上で使う グラビ/スロウ駆使して75%まで特殊技を使わせない |
HP75% 特殊行動 | マウントで弱体RESIST※被害0 |
74% ~51% | マウント再使用可能になったら使う 同じ流れで50%まで特殊技を使わせない |
HP50% 特殊行動 | シロウの”かばう”+回避で対策※被害0 |
49% ~26% | 50%通過~40%まではBREAK状態 25%まで特殊技を使わせない |
HP25% 特殊行動 | マウントで弱体RESIST※被害0 |
24% ~0% | 同じ流れで特殊技を遅延させつつ削って討伐 |
ライターD | 下手に火力が高いと、75%/50%/25%を通過する間隔が短くマウント1枚だと対処しきれない場合があるのが悩ましいところ。対策の流れとしては ・75%特殊→マウントで対策 ・50%特殊→”かばう”+回避で対策 ・25%特殊→フルチェで飛ばすor2枚目のマウント といった感じ。 最終フュンフがいると3T間、弱体耐性100%UPで突っ走れるのでかなり楽になります。 |
---|
MANIAC2戦目HP/行動表
『デモーネン閣下&キュルビス卿』
2戦目『キュルビス卿』
HP | 約40,000,000(4000万) |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『トリートフレア』 ランダムな対象に3回闇属性ダメージ 敵全体に高揚効果(個別/4T) |
『レイドブラスト』 全体に闇ダメージ 敵の攻防UP(個別/3T) | |
『ショックウェーブ』(真の力解放後) 全体に闇属性ダメージ 敵全体に『ウン・ハイムリヒ』 ・ターン経過毎に攻撃力/連撃率が上昇 ※1ターンに400万以上のダメージで解除 | |
特殊 行動 | HP50%時に発動 『トリートフレア』 ランダムな対象に3回闇属性ダメージ 敵全体に高揚効果(個別/4T) フィールド『ボースハイト』を展開 ・HP回復量/回復上限UP ・攻撃力UP ※フィールドは先に発動したもののみ |
HP25%時に発動 『ショックウェーブ』 全体に闇属性ダメージ 敵全体に『ウン・ハイムリヒ』 ・ターン経過毎に攻撃力/連撃率が上昇 ※1ターンに400万以上のダメージで解除 | |
真の力 解放 | HP50%/25%で解放 ※HP25%以降CT◇◇◇(3)→◇◇(2) |
注意点 | モードゲージなし 通常攻撃3体対象 |
弱体 耐性 | 「即死」無効 ※「麻痺」有効 |
『デモーネン閣下』
HP | 約40,000,000(4000万) |
---|---|
CT | ◇◇(2) |
特殊技 | 『トリックフレア』 ランダムな対象に闇属性多段ダメージ 全体に暗闇/ハレーション効果(2T) |
『アイコンタクト』 ランダムな対象に闇属性多段ダメージ 1人に魅了効果(2T) | |
『デスブラスト』(真の力解放後) 単体に闇属性ダメージ 絶命効果(3T) ※3T経過で戦闘不能 | |
特殊 行動 | HP50%時に発動 『アイコンタクト』※ ランダムな対象に闇属性多段ダメージ 1人に魅了効果(2T) フィールド『ファゼロン』を展開 ・バトルターンが1~3ランダムに進む状態 ※フィールドは先に発動したもののみ |
HP25%時に発動 『デスブラスト』 単体に闇属性ダメージ 対象に絶命効果(3T) ※3T経過で戦闘不能 | |
真の力 解放 | HP50%/25%で解放 |
注意点 | モードゲージなし 通常攻撃全体対象 |
弱体 耐性 | 「即死」無効 ※「麻痺」有効 |
効果終了後にキャラクターが戦闘不能になる状態。
TIPS『ハレーション効果』
ハレーション効果中のキャラのHPが見えなくなる状態。
2戦目の攻略要点
2体同時の複数体攻撃が痛い
キュルビス卿(上)が3体、デモーネン閣下(下)が全体対象の同時波状攻撃でHPが削られる。戦闘が長引くとHP回復も間に合わない恐れがあるため、攻撃DOWNと合わせて暗闇など行動阻害系も準備できると安定性が増す。
主な光属性のダメカ持ちキャラ | ||
---|---|---|
水着ノイシュ | 光サルナーン | ジャンヌダルク |
バウタオーダ(SSR) | 水着 レ・フィーエ | ジュリエット |
光サラ | ||
ダメカ/バリア持ちの召喚石 | ||
ヘクトル | 闇カバン | ゴブロ |
アテナ | グリームニル ※1万バリア |
キュルビス卿(上)のフィールドを先に発動
どちらも50%特殊行動で特殊なフィールド効果を展開する。お互いのフィールドは共存せず先に発動させた方のみが適用される。絶命効果で即戦闘不能のリスクを回避するためにもキュルビス卿(上)のフィールドを先に発動させる方が安全に立ち回れる。
キュルビス卿が使用/『ボースハイト』 |
---|
全体のHP回復量/回復上限/攻撃力が上昇する |
メリット:HP回復量が増加、PT全体の攻撃力が上昇する |
デメリット:敵の攻撃力も上昇してしまう |
デモーネン閣下が使用/『ファゼロン』 |
バトルターンがランダムに1~3ターン進む |
メリット:ターンが回るのでアビリティの間隔も早まる |
デメリット: 特殊技頻度が高まる 『絶命効果』のカウントも同様に早まる ※3ターン経過を引くと即戦闘不能 |
高揚をディスペルで消去
キュルビス卿(上)の50%特殊行動で敵全体に高揚効果が付与されてしまう。複数の弱体効果を持つデモーネン閣下(下)の特殊技が早まるのは厄介なため、デモーネン閣下だけでもディスペルで消去しておきたい。
絶命効果はクリアで対策
デモーネン閣下は暗闇、魅了、絶命効果と複数の弱体効果を付与してくる。絶命効果が厄介だが3Tの猶予があるためクリアで対策可能。マウントキャラ/召喚石があればもちろん起用しておきたい。
クリアPT編成例(安定重視)
・低めの火力を想定して15T前後での討伐を目指す
・バハ武器/シュヴァ剣を絡めてHP1.5~2万程度を確保
・先にキュルビス卿(上)から倒す
※フィールドを先に発動させるため
・グラビ/スロウは弱体が厄介なデモーネン(下)に使う
・ディスペルはデモーネン(下)の高揚消去優先
キャラ毎の主な役割
カオル | ・グラビ/スロウで特殊技遅延 ・奥義の暗闇で行動阻害=被ダメ抑制 ・ディスペルでデモーネンの高揚消去 |
---|---|
ソフィア | ・奥義で全体HP回復&闇ダメ軽減 ・クリアで弱体回復 |
ジャンヌ | ・敵の攻防弱体役 |
アルベール | ・全体スロウで特殊技遅延 |
立ち回り例(キュルビス卿/上)
HP | 立ち回り |
---|---|
100% ~51% | 主人公+ジャンヌで攻防50%DOWN グラビティはデモーネン卿(下)に使う アルベールの全体スロウで特殊技遅延 HPは低いのでCT溜まる前に削れる |
HP50% 特殊行動 | フィールド展開/味方の回復力UP デモーネン(下)の高揚をディスペルで消去 |
49% ~26% | 同じ流れで削る/特殊技前に25%到達を目指す |
HP25% 特殊行動 | HPが確保できていれば特に対策は必要なし |
24% ~0% | 同じ流れで削って討伐 |
立ち回り例(デモーネン卿/下)
HP | 立ち回り |
---|---|
100% ~51% | キュルビス卿討伐後に着手 主人公/アルベールスロウで特殊技遅延 HP25%まで絶命はこないので他弱体は都度クリアで回復 |
HP50% 特殊行動 | 攻撃50%DOWNが入っていれば特に対策は必要無し 魅了をクリアで消去 |
49% ~26% | 同じ流れで削る/特殊技前に25%到達を目指す |
HP25% 特殊行動 | HPが確保できていれば特に対策は必要なし 絶命をクリアで消去 |
24% ~0% | 同じ流れで削って討伐 |
イベントの進め方はこちら |
---|
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ |
ブレイブグラウンド関連記事はこちら | ||
---|---|---|
効率周回/編成例 | ツヴァイ・ シェーデル | 光PT編成例 |
難易度別のボス攻略はこちら | ||
VH/EX/EX+ | MANIAC | PROUD(+) |
ログインするともっとみられますコメントできます