グラブルのイベント『ブレイブグラウンド(10月/火有利)』のMANIACボス『ホーンテッドツリー』『デモーネン閣下&キュルビス卿』の攻略方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点、ドロップ情報やコンプ報酬など掲載中です。ブレグラに挑戦する際の参考にどうぞ。

※2021年10月開催時の内容です
▶2022年10月開催時の攻略はこちら
| イベントの進め方はこちら |
|---|
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ |
全体を通しての攻略要点
累積枠の攻撃or防御DOWNで与ダメUP

| 敵が「累積枠の攻撃or防御DOWN」状態の場合 |
|---|
| 与ダメージ20%UP(天司枠加算) |
今回のブレグラでは「累積枠の攻撃or防御DOWNで与ダメージが上昇」する仕様。累積攻防DOWN持ちなど弱体役のキャラが活躍しやすい。
| 累積攻防DOWNを付与しやすいジョブ | ||
|---|---|---|
ランバージャック | ロビンフッド | |
| 主な累積攻防DOWNを持つキャラ | ||
ヘルエス | シオン | タヴィーナ |
ランヴェ | サテュロス | |
| 主な累積防御DOWNを持つキャラ | ||
アテナ | ラカム | スツルム |
水着イルザ | 火バザラガ | 火ヴィーラ |
| 主な累積属性防御DOWNを持つキャラ | ||
火ジーク | 竜ヶ崎ヒイロ | |
| 主な累積攻撃DOWNを持つキャラ | ||
火ドランク | 火ノイシュ | |
被ダメ0で弱体をmissにできる
ブレグラは、古戦場同様に被ダメージを0にすることで、敵からの弱体効果をmissにできる仕様。100%ダメカやダメカ+バリアといった手法でも、マウントやクリアに頼らず弱体効果を対策できるので覚えておきたい。
攻防DOWNによる弱体が重要
難易度MANIAC以上では、敵の一撃が非常に重い。そのため、できるだけ常に攻撃/防御を下限となる50%まで下げることを意識した編成で挑みたい。
ポーションの個数は毎回リセット
全ての戦闘でキュアポーション/オールポーションの個数がリセットされる。ドクターでキュアポを貯める戦法はできないが、ポーションを使い切っても次のバトルではまた使えるので、惜しまず使っていこう。
MANIACのコンプリート報酬

MANIAC1戦目HP/行動表
ボス攻略

ホーンテッドツリー
| 敵 | HP |
|---|---|
ホーンテッドツリー | 約7250万 |
| CT | ◇◇(2) |
|---|---|
| 特殊技 | 『ダークビーコン』(通常) ランダムな対象に4回風属性1.2倍ダメージ 対象にアビ封印(3T) ※弱体効果は被ダメージしたキャラに付与 |
| 『腐臭』(通常) 全体に風属性3倍ダメージ 全体に攻撃力DOWN(3T) ※弱体効果は被ダメージしたキャラに付与 | |
| 『ヴォイドコール』(OD) 全体に風属性1倍ダメージ 全体の奥義ゲージ-20% 全体に ・毒(最大HP5%分/3T)/混乱(3T)/アンデッド(3T) ※弱体効果は被ダメージしたキャラに付与 | |
| 特殊 行動 | (HP75%時に発動) 『腐臭』 全体に風属性3倍ダメージ 全体に攻撃力DOWN(3T) ※弱体効果は被ダメージしたキャラに付与 |
| (HP50%時に発動) 『ヴォイドコール』 全体に風属性1倍ダメージ 全体の奥義ゲージ-20% 全体に ・毒(最大HP5%分/3T)/混乱(3T)/アンデッド(3T) ※弱体効果は被ダメージしたキャラに付与 | |
| (HP25%時に発動) 『ダークビーコン』 ランダムな対象に4回風属性1.2倍ダメージ 対象にアビ封印(3T) ※弱体効果は被ダメージしたキャラに付与 |
MANIAC2戦目HP/行動表

2戦目『デモーネン閣下&キュルビス卿』
| 敵 | HP |
|---|---|
デモーネン閣下 | 約4000万 |
キュルビス卿 | 約4000万 |
デモーネン閣下
| CT | ◇◇(2T) |
|---|---|
| 特殊技 | 『アイコンタクト』 ランダムに12回風属性1.5倍ダメージ 単体に魅了効果(2T) ※魅了は被ダメージしたキャラに付与 |
| 『トリックフレア』(OD) ランダムな対象に風属性多段ダメージ 対象に暗闇/ハレーション効果(どちらも2T) | |
| 『デスブラスト』(OD) ランダムな対象に風属性多段ダメージ 対象に絶命効果(3T) ※絶命は被ダメージしたキャラに付与 | |
| 特殊 行動 | (HP50%時に発動) 『アイコンタクト』 ランダムに12回風属性1.5倍ダメージ 単体に魅了効果(2T) ※魅了は被ダメージしたキャラに付与 フィールドにファゼロン効果 └バトル経過ターンが1~3ターンずつ進む状態 |
| (HP25%時に発動) 『デスブラスト』 単体に風属性5倍ダメージ 対象に絶命効果(3T) ※絶命は被ダメージしたキャラに付与 | |
| 真の力解放 | 50%時に解放 25%時に解放 |
| 備考 | 通常全体攻撃 |
キュルビス卿
| CT | ◇◇◇(3T) |
|---|---|
| 特殊技 | 『トリートフレア』 ランダムに3回風属性1倍ダメージ 敵全体に高揚効果(4T) |
| 『レイドブラスト』 全体に風属性ダメージ 敵全体に攻防UP(どちらも3T) | |
| 特殊 行動 | (HP50%時に発動) 『トリートフレア』 ランダムに3回風属性1倍ダメージ 敵全体に高揚効果(4T) フィールドにボースハイト効果 └HP回復量/回復上限/攻撃力が上昇した状態 |
| (HP25%時に発動) 『ショックウェーブ』 全体に風属性2倍ダメージ 敵全体にウン・ハイムリヒ └攻撃力と連撃率が累積UPする状態(消去不可) ※1ターンに400万以上のダメージで解除 | |
| 真の力解放 | 50%時に解放 25%時に解放 |
| 備考 | 通常攻撃3体対象 |
フルオート編成例
フルオート攻略編成例
1戦目
2戦目
装備編成例
| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・ミカエル剣×1本(※メイン武器枠) ・オッケ×4本 ・シヴァ剣×2本 ・夏ノ陽炎×1本 ・ソル・レムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌(渾身/アビor奥義上限)×1本 |
召喚石編成例
| イベントの進め方はこちら |
|---|
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ |
▶『ブレイブグラウンド』攻略/報酬まとめ
ダウルダヴラ
ヴィントホーゼ
SSR確定チケ
EX+攻略
効率周回編成
PROUD攻略
PROUD+攻略
ランバージャック
ロビンフッド
ヘルエス
シオン
タヴィーナ
ランヴェ
サテュロス
アテナ
ラカム
スツルム
水着イルザ
火バザラガ
火ヴィーラ
火ジーク
竜ヶ崎ヒイロ
火ドランク
火ノイシュ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます