ハデス・ディヴィジョン(劣化版のハデス)の性能と評価、入手方法を掲載。神石シリーズのハデスを運用する際の参考にしてください。

理想編成の関連記事はこちら
各属性の段階順理想編成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各属性の段階順理想編成 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各属性のテンプレPT | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する記事 | |||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() |
ハデス・ディヴィジョンの性能と効果

点数 | 9.0/10点 |
---|
ハデス・ディヴィジョンのステータス
レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|
SSR | 闇 | 1640 | 645 |
ハデス・ディヴィジョンの性能
※オレンジ色表記は最大解放、紫色表記が最終解放時の性能を表しています。
召喚『ルール・オブ・ディシス』 |
---|
敵全体に闇属性ダメージ(特大)/睡眠効果 召喚までの間隔:9ターン |
加護効果 |
スキル「闇」「憎悪」「奈落」の効果が70%UP |
加護効果(最大解放時) |
スキル「闇」「憎悪」「奈落」の効果が110%UP |
ハデス・ディヴィジョンの評価
1:「ハデス」獲得までの代用となる召喚石
”ディヴィジョン”は強力な加護を持つ「ハデス」のステータスと加護効果を少し落とした性能の召喚石。ただ、加護の効果量は10%しか変わらないのでハデス編成の代用として十分に活躍してくれる。
![]() | ユーザー間では"劣化ハデス"という呼ばれ方も見かけますが、ディヴィジョンでも、武器が揃えば10%の差なんて気にならないくらい強力です。 |
---|
2:上限解放に金剛晶必須/エレメント化で返却
ハデス・ディヴジョンを上限解放するには「金剛晶」が必須。ただ、今後オリジナルの「ハデス」を獲得できた場合は、エレメント化すれば使用した金剛晶は返却されるので安心して解放できる。
3:優秀な加護効果だがグラシが重要
加護効果は”闇/憎悪/奈落”系列武器スキルの強化。該当武器で一定の編成を組めば非常に強力な編成になる。ただしセレ拳染めのマグナ編成が強力なため、マグナを確実に上回るためにはグラーシーザーを最低2~3本揃える必要がある。
![]() | グラシが少ないとマグナに劣ってしまうため、ハデス・ディヴィジョンの運用を目指すなら必ず2~3本は用意したいです。ブルトガングでもOKですが、背水で手軽に火力を盛れるグラシをまずは優先させましょう。 |
---|
4:運用を目指すならケル銃も必要
武器構成として基本的にハデスと同じで問題ないが、本格的な運用を目指すならグラシの他にもケルベロス・オーダーが必要で、目安として4凸2本は確保しておきたい。こちらはイベントで入手できる武器だが、入手難度は高いため、イベント開催時に根気よく周回して集めておく必要がある。
ハデス編成についてはこちら
ハデスの評価/使い方と装備編成ハデス・ディヴィジョンの入手法
シナリオイベント『失楽園』
イベント内で入手できるサモン・クレイドルと交換
ログインするともっとみられますコメントできます