これからの「グランブルーファンタジー」2021年5月号で発表された新情報をひとまとめ。ゼノディア撃滅戦や四象降臨の開催情報、5月最終上限解放のリミオイゲンなど、これグラ情報を解説していきます。

「ゼノ・ディアボロス撃滅戦」開催

開催日 | 2021年5月8日(土)17:00~ 2021年5月14日(金)18:59 |
---|
5月8日(土)よりゼノディア撃滅戦が開催。今回の開催に合わせて「真・普天幻魔(ゼノディア刀)」に5凸解放と新召喚石「ゼノディアボロス」が実装される。
召喚石「ゼノ・ディアボロス」イラスト

イベント報酬武器はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() アドヴォケイト | ![]() (召喚石) |
ゼノディア撃滅戦の進め方/報酬情報はこちら |
---|
![]() |
「四象降臨」開催

開催日 | 2021年5月13日(木)19:00~ 2021年5月20日(木)18:59 |
---|
「ヒヒイロカネ」在庫追加

今回の開催にあわせて、トレジャー交換に「四象霊晶×5」で交換できる「ヒヒイロカネ」の在庫が1個追加される。これでクロム鋼交換分とあわせて、ヒヒイロカネ在庫は合計15個となる。
前回からの変更点
「ルピ」「強化素材セット」の交換無制限化
「四象の輝き」で入手できる「10000ルピ」と「強化素材10種セット」の在庫を交換し切った際、以降は在庫数が撤廃され無制限で交換できるようになる。
デイリーミッション必要討伐回数の緩和
ミッション | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
朱雀・アグニス討伐 | 5回 | 3回 |
玄武・ネプチューン討伐 | 5回 | 3回 |
白虎・ティターン討伐 | 5回 | 3回 |
青竜・ゼピュロス討伐 | 5回 | 3回 |
四象降臨のイベント情報はこちら |
---|
![]() |
「蒼空の向こう側」復刻開催

開催日 | 2021年5月21日(金)17:00~ 2021年5月28日(金)16:59 |
---|
5月21日(金)より、2018年8月末イベントとして開催された「蒼空の向こう側」が復刻開催。アンとグレアやツバサ達が通うマナリア魔法学院を舞台にしたストーリーで、今イベントの注目報酬としてパーシヴァルの限定スキンが入手可能。
パーシヴァル専用スキン「心のアニキ」

スキン対応のキャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() (水着) | ![]() (SR/私服) |
イベント関連報酬はこちら | |
---|---|
![]() (武器) | ![]() (召喚石) |
イベントの詳細な情報についてはこちら |
---|
![]() |
サイドストーリー追加
「ごめんなさいとありがとう」追加

今月はユエル/ソシエ/コウを中心としたイベント「ごめんなさいとありがとう」がサイドストーリーに追加。今イベントではオープニングクリアで水SR「ユエル」が仲間に加入する。
イベント報酬はこちら | ||
---|---|---|
![]() (SR) | ![]() (武器) | ![]() (召喚石) |
イベントの攻略/報酬情報はこちら |
---|
![]() |
サイドストーリーについてはこちら |
---|
![]() |
5月の最終上限解放情報
「オイゲン(リミテッド)」が最終上限解放

今月はリミテッドシリーズから土属性SSR「オイゲン」の最終上限解放が実装予定。詳細性能はまだ未判明だが、7月に控える土有利古戦場などでの活躍にも期待したい。
オイゲンについてはこちら |
---|
![]() |
その他アップデート
お問い合わせフォーム改修
今までゲーム内に「お問い合わせ」ボタンが無かったプラットフォームに「お問い合わせボタン」が追加予定。また、移動先のページにて「お問い合わせ」に加えて「ご意見・ご要望」のボタンもあわせて設置される。
サモンミラージュをスキン設定対象外へ
ボーナスストック機能実装により、サモンミラージュが召喚石からアイテムへの変更が実施。サモンミラージュが召喚石スキンの対象外となるため、現在設定中のユーザーのスキン設定から除外する対応が行われる。
覚醒Lvの一括上昇

トレジャーまたはジェム消費で、覚醒Lvを任意のLvまで一括で上昇させられるようになる。
グラブルグッズ/イベント情報
グラブル7周年フェア開催

開催期間 | 2021年5月15日(土)~ 2021年6月6日(日) |
---|
アニメイト店頭/アニメイト通販ムービック通販にて「GRANBLUE FANTASY 7th Anniversary Fair in animate」が一斉開催。さらに期間中は関連商品購入1,000円毎に、7周年記念特典ポストカード(全6種)がランダムで1枚プレゼントされる。
フェア詳細はこちら(公式サイト)
ログインするともっとみられますコメントできます