グラブルの復刻イベント「除夜の終わりに響く鐘」マルチバトルボス『強欲のライゾウ』と『煩悩を纏うジョヤ』の攻略方法を紹介!ボスのHPや行動表、攻略時の注意点など掲載しています。イベント「除夜の終わりに響く鐘」のボスと戦う際の参考にどうぞ。

| 復刻シナリオイベまとめはこちら |
|---|
▶『除夜の終わりに響く鐘』攻略/報酬まとめ |
| イベント報酬はこちら | ||
|---|---|---|
ジョイ(SRキャラ) | タラヴァガニ(報酬武器) | プロトジョヤ(報酬召喚石) |
| 学習度エピについてはこちら |
|---|
ジョイの学習度エピソード選択肢まとめ |
各難易度ドロップ情報
装備アイテムとドロップ情報
| 画像 | アイテム名 | ドロップ情報 |
|---|---|---|
![]() | SSR武器 タラヴァガニ | VH以上で報告あり |
![]() | SSR召喚石 イベント召喚石 | VH以上で報告あり |
![]() | イベントSR武器 | VH以上で報告あり |
イベント限定トレジャー
| VH | EX | MA | HELL | マルチ VH | マルチ EX |
|---|---|---|---|---|---|
| 3~8 | 11~15 | 31~40 | 12~18 | 4~8 | 0~5 |
| VH | EX | MA | HELL | マルチ VH | マルチ EX |
|---|---|---|---|---|---|
| 0~3 | 1~4 | 11~16 | 3~4 | 0~3 | 2~5 |
メダリオンの効率はEX◎
メダリオンの収集効率は回数制限のあるMANIACが最高。MANIACを除き、周回を考える場合、シングルバトルのEX→HELL消化が最高効率となる。
『強欲のライゾウ』VH攻略
VHのHP/行動パターン

| HP | 約6,450,000(645万) |
|---|---|
| CT | ◇◇(2) |
| 特殊技 | 『必殺!千死万煌や!』(通常) ランダムな対象に土属性多段ダメージ |
| 『光華っちゅうのはこうカマすんや!』(OD) ランダムな対象に土属性多段ダメージ 全体に灼熱効果(上限1000/3T) | |
| 特殊行動 | (HP75%時に発動) 『景気よういくで!』 敵味方全体に与ダメージ上昇効果(3T) |
| (HP50%時に発動) 『光華っちゅうのはこうカマすんや!』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ 全体に灼熱効果(上限1000/3T) | |
| 注意事項 | 通常攻撃が単体2回 |
『煩悩を纏うジョヤ』EX攻略
EXのHP/行動パターン

| HP | 約16,800,000(1680万) |
|---|---|
| CT | ◇◇(2) |
| 特殊技 | 『月十二』(通常) ランダムな対象に土属性多段ダメージ 最後の対象に四苦八苦効果 |
| 『終御身楚歌』(通常) 全体に土属性ダメージ 味方全体のDA/TA率DOWN(3T) 全体に瞋効果(3T) | |
| 『締之鐘・忘年戒』(OD) ランダムな対象に土属性多段ダメージ | |
| 特殊行動 | (HP75%時に発動) 『月十二』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ 最後の対象に四苦八苦効果 |
| (HP25%時に発動) 『締之鐘・忘年戒』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ | |
| 真の力解放 | HP25%時に解放 |
| 注意事項 | 通常攻撃が全体対象 |
TIPS【四苦八苦】効果:
3T後に無属性2019ダメージを受ける状態
TIPS【瞋】効果:
攻撃力が上昇し、防御力が減少した状態
| 復刻シナリオイベまとめはこちら |
|---|
▶『除夜の終わりに響く鐘』攻略/報酬まとめ |
| イベント報酬はこちら | ||
|---|---|---|
ジョイ(SRキャラ) | タラヴァガニ(報酬武器) | プロトジョヤ(報酬召喚石) |
| 学習度エピについてはこちら |
|---|
ジョイの学習度エピソード選択肢まとめ |
▶『除夜の終わりに響く鐘』攻略/報酬まとめ
ジョイ
タラヴァガニ
プロトジョヤ
EX/MANIAC
効率周回
ジョイの学習度エピソード選択肢まとめ


キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます