0


x share icon line share icon

【グラブル】六道武器性能一覧|EXスキル実装【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】六道武器性能一覧|EXスキル実装【グランブルーファンタジー】

グラブルの「六道武器(ゼノ武器)」の性能を一覧で掲載!第1スキルのEX攻刃効果量や第2スキルの効果、奥義効果、入手方法などをまとめています。ゼノ撃滅戦で入手可能な六道武器を目指す際の参考にどうぞ!

六道武器一覧

目次

各撃滅戦の攻略記事はこちら
ゼノイフ
火属性
ゼノコキュ
水属性
ゼノウォフ
土属性
ゼノサジ
風属性
ゼノコロゥ
光属性
ゼノディア
闇属性

六道武器にEXスキルが実装!

「六道武器」にEXスキルが追加!

ドロップで入手できる六道武器にEXスキルが追加される。また、新たなEXスキルも実装された。

ライターD六道武器のEXスキルは既存のものとは異なり、専用の組み合わせやスキルが存在しています!
ドロップ率も大幅UPしているので、厳選してより強化を図りたいですね!
EXスキルについてはこちら
EXスキル付きマグナ武器まとめEXスキル一覧/仕様解説まとめ

直近の撃滅戦はこちら

ゼノコロゥ撃滅戦の進め方/報酬情報はこちら
▶『ゼノ・コロゥ撃滅戦』攻略/報酬まとめ
ゼノコロゥ報酬性能はこちら
ゼノコロゥ剣刀ゼノコロゥ石ゼノコロゥ剣刀ゼノコロゥ剣ソル・フラマゼノコロゥ銃
ゼノコロゥ撃滅戦ボス攻略はこちら
効率周回編成例EX/MANIAC
HELLマルチバトル
ゼノディア撃滅戦の進め方/報酬情報はこちら
▶『ゼノ・ディアボロス撃滅戦』攻略/報酬まとめ
難易度別のボス攻略はこちら
ゼノディア撃滅戦効率周回編成例まとめ効率周回編成例EX/MANIAC
HELLマルチバトル

『六道武器』とは?

撃滅戦で入手できるEX武器

『六道武器』とはゼノイフリートなど、討滅戦の上位となる強力な敵を討伐する「撃滅戦」イベントで入手可能なSSR武器。第1スキルに強力なEX攻刃を持ち、長い間武器編成で活躍してくれる性能。

第1スキル「覇道」Slv毎の効果量

※EX攻刃枠に加算

対応属性のキャラの攻撃力上昇(EX/特大)
Slv1
9%
Slv10
18%
Slv15
23%
Slv20
25.5%

ゼノ武器5凸の第1スキル性能

※EX攻刃枠に加算

対象属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
Slv1
9%
Slv10
18%
Slv15
23%
Slv20
25.5%
対象属性キャラの最大HP上昇(小)
Slv1
-
Slv10
-
Slv15
14.5%
Slv20
16%

いずれも「真化」まで強化可能

六道武器はいずれも4凸段階となる「真化」が実装済み。4凸後はいずれもメイン装備時に発動する第2スキルを習得し、メイン武器でも活躍するようになる。

属性別六道武器一覧

火属性/ゼノ・イフリート武器

真・灼滅天の刃鎌 (斧/)
HP:199(228) / ATK:2795(3198)
奥義:『真・魂魄灰滅』
火属性ダメージ(特大)
奥義時含む3ターンの間、味方全体の連続攻撃確率UP(DA/TA率30%UP)
稀に灼熱効果を付与
※5凸で付与率UP
スキル1:『灼滅の覇道』
火属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・灼滅の覇道』
火属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『黙示の導き』(Lv120で習得)
敵が灼熱状態の時、通常攻撃と奥義に追加20%ダメージ
◆メイン装備時/主人公のみ
極マリシ烈火ノ太刀 (刀/)
HP:195(225) / ATK:2730(3230)
奥義:『秘剣・灼滅閃尽』
火属性ダメージ(特大)
奥義時含む4ターンの間、味方全体の攻撃25%UP(攻刃加算)/ダメージ上限5%UP
※5凸で与ダメ上昇(3万)追加
スキル1:『灼滅の覇道』
火属性キャラの攻撃力上昇(特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・灼滅の覇道』
火属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『灼滅天の憤怒』(Lv120で習得)
被ダメージ時、ターン終了時に敵全体に火属性ダメージ(発動するたびに性能UP)
◆メイン装備時/主人公のみ
※アビリティダメージ扱い

水属性/ゼノ・コキュートス武器

真・氷逆天の戦棍 (杖/)
HP:303(347) / ATK:2270(2600)
奥義:『苦悩の川』
水属性ダメージ(特大)
味方全体のHP回復(上限700)
弱体効果を1つ回復
※5凸後に追加
再生効果(最大500)×3ターン
スキル1:『氷逆の覇道』
水属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・氷逆の覇道』
水属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『氷逆天の凍翼』(Lv120で習得)
HPが高い程奥義ダメージUP
◆メイン装備時/主人公のみ
ダンテ・アエリギーリ (楽器/)
HP:251(282) / ATK:2325(2661)
奥義:『ウルティモ・ディスペラツィオーネ』
水属性ダメージ(特大)
奥義時含む3ターンの間、味方全体の弱体成功率25%UP
ストレングス効果(最大30%~最小10%)
※5凸でT数+1/ストレングス効果量強化
スキル1:『氷逆の覇道』
水属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・氷逆の覇道』
水属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『氷逆天の寒獄』(Lv120で習得)
敵が特殊技を使用時に、敵全体に水属性ダメージ3.0倍ダメージ(上限約63万)
攻防15%DOWN(累積/最大30%)
◆メイン装備時

土属性/ゼノ・ウォフマナフ武器

真・裁考天の鳴弦 (楽器/)
HP:250(281) / ATK:2329(2664)
奥義:『セフル・ダフマ』
土属性ダメージ(特大)
奥義時含む4Tの間、味方全体のHP回復(上限700)/活性効果(上限200)
※5凸で回復が最大2000に強化
スキル1:『裁考の覇道』
土属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・裁考の覇道』
土属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『裁考天の教理』(Lv120で習得)
ハイボルテージ状態の時、連続攻撃確率UP
◆メイン装備時/主人公のみ
ラスト・シャフレワル (剣/)
HP:232(264) / ATK:2661(2982)
奥義:『アータル』
土属性ダメージ(特大)
3ターンの間、自分の土属性攻撃20%UP
奥義時含む4Tの間、味方全体の被ダメージを水属性に変換
※5凸で土属性攻撃25%UP+全体化
スキル1:『裁考の覇道』
土属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・裁考の覇道』
土属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『裁考天の啓示』(Lv120で習得)
被ダメージ時に自分に与ダメージ上昇効果(累積/最大5回/永続+消去不可)
・敵最大HP2%分の固定ダメージ加算
・上限は1回ごとに8000/最大40000加算
◆メイン装備時/主人公のみ

風属性/ゼノ・サジタリウス武器

真・黄木天の箭 (槍/)
HP:271(310) / ATK:2427(2775
奥義:『アストロホライズンII』
風属性ダメージ(特大)
強化効果を1つ無効化
※5凸後は2つ無効化に強化
敵のモードゲージを吸収して自分の奥義ゲージに変換
スキル1:『人馬の覇道』
風属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・人馬の覇道』
風属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『黄木天の箭』(Lv120で習得)
毎ターン連続攻撃確率UP
◆メイン装備時/主人公のみ/被ダメージで解除
アルカブ・プリオル (拳/)
HP:257(295) / ATK:2500(2858
奥義:『サザン・ディッパーβ』
風属性ダメージ(特大)
奥義時含む3ターンの間、味方全体の奥義ゲージ上昇量20%UP
自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
スキル1:『人馬の覇道』
風属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・人馬の覇道』
風属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『黄木天の二重星』(Lv120で習得)
フルチェインまたはオーバーチェイン発生時、次のターン味方全体が必ずトリプルアタック
◆メイン装備時/主人公のみ

光属性/ゼノ・コロゥ武器

真・道天浄土 (剣/)
HP:222(240) / ATK:2580(3133)
奥義:『オリオンラダー・フォンス』
光属性ダメージ(特大)
奥義時含む3ターンの間、敵に暗闇を付与(個別枠)
奥義時含む3ターンの間、味方全体に高揚効果(10%)
※5凸後は暗闇効果が4ターンに強化

スキル1:『妃光の覇道』
光属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・妃光の覇道』
光属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『道天の眩耀』(Lv120で習得)
主人公の残りHPが多いほど味方全体の攻撃力が大きくUP(通常渾身枠/HP100%で攻撃力約15%UP)
◆メイン装備時
フラマ・オルビス (銃/)
HP:189(216) / ATK:2840(3248)
奥義:『コロナレイ・ブラスト』
光属性ダメージ(特大)
味方全体に幻影効果(1回)
奥義時含む3ターンの間、自分に耀斑効果
※5凸でクリア効果追加
スキル1:『妃光の覇道』
光属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・妃光の覇道』
光属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『道天の日冕』(Lv120で習得)
主人公が弱体効果を受けていない時、光属性キャラのアビリティ性能UP
・アビリティダメ倍率0.5倍加算
・アビリティダメ上限30%UP
◆メイン装備時

闇属性/ゼノ・ディアボロス武器

真・普天幻魔 (刀/)
HP:193(221) / ATK:2835(3240)
奥義『夢幻ノ誘ヰ』
闇属性ダメージ(特大)/暗闇効果/自分に幻影効果(2回)
※5凸後に追加
回避率UP×3ターン(奥義T含む)が追加
スキル1:『幻魔の覇道』
闇属性キャラの攻撃力上昇(特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・幻魔の覇道』
闇属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『普天の怨鎖』(Lv120で習得)
幻影状態の時、連続攻撃確率UP/回避率UP
◆メイン装備時/主人公のみ
デモン・アドヴォケイド (槍/)
HP:264(303) / ATK:2464(2814)
奥義:『デモニック・ソーン』
闇属性ダメージ(特大)
奥義時含む4ターンの間、味方全体に与ダメージ上昇効果
奥義時含む3ターンの間、味方全体に高揚効果
※5凸で高揚効果が10%→15%に強化
スキル1:『幻魔の覇道』
闇属性キャラの攻撃力(特大)
【Lv200で強化】
スキル1:『真・幻魔の覇道』
闇属性キャラの攻撃力上昇(EX/特大)
最大HP上昇(小)
スキル2:『普天の呼び声』(Lv120で習得)
主人公の残りHPが少ないほど味方全体の攻撃力が大きくUP
◆メイン装備時

六道武器の入手方法/交換素材

六道武器の主な入手手段
1撃滅戦イベント内のトレジャー交換で入手
2撃滅戦イベントバトルでボスからドロップ
3周年記念チケットで交換
4ログインポイントショップで交換

撃滅戦イベント内で交換

撃滅戦では、各六道武器を最大5本まで交換可能。同じ武器を複数本作成したい場合はドロップ狙いで周回する必要はあるが、交換だけでも4凸1本は作成できる。

撃滅戦イベントでドロップ入手

撃滅戦では、全難易度からドロップで入手が可能。手間はかかってしまうものの、複数本作成を目指すこともできる。

周年記念チケットで交換

グラブルの周年(3月10日)に配布される記念武器交換チケットで4凸1本が入手可能。ただし他にも優秀な武器があるため、手持ちなどと相談して明確な目的があれば交換を検討したい。

8周年記念武器交換チケットのおすすめ武器

ログインポイントショップで交換

ログイン時にもらえるログインポイントでも六道武器が交換可能。ただし、無凸状態で入手していくため、4凸には別途撃滅戦素材が必要になる点は覚えておきたい。

ログインポイント交換アイテム一覧
各撃滅戦の攻略記事はこちら
ゼノイフ
火属性
ゼノコキュ
水属性
ゼノウォフ
土属性
ゼノサジ
風属性
ゼノコロゥ
光属性
ゼノディア
闇属性

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×