グラブルの水古戦場ボス『ヴァルカンライオ(EX+/EX)』『ベオウルフ(VH)』を攻略する方法を紹介!ボスの行動パターンや特殊技/特殊行動、攻略時の注意点など掲載しています。

水古戦場の肉集め周回編成記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
オススメ戦貨集め/戦貨効率はこちら
効率良く戦貨を集める方法各難易度の獲得貢献度/戦貨量
古戦場HELLデータ
※今回開催より150HELLの貢献度引き上げ予定
150HELL登場後更新します。
難易度 | チャンク数 | 獲得貢献度 | チャンク効率 |
---|---|---|---|
VH | - | 約21,400 | - |
EX | - | 約50,500 | - |
EX+ | - | 約77,200 | - |
HELL 90 | 5個 | 260,000 | 52,000/個 |
HELL 95 | 10個 | 910,000 | 91,000/個 |
HELL 100 | 20個 | 2,680,000 | 134,000/個 |
HELL 150 | 20個 | 約3,600,000 | 180,000/個 |
各難易度の戦貨獲得数
難易度 | 発見者 | 討伐成功 | MVP | 準M | 3位 |
---|---|---|---|---|---|
VH | 16枚 | 18枚 | 10枚 | - | - |
EX | 22枚 | 20枚 | 14枚 | - | - |
EX+ | 26枚 | 20枚 | 20枚 | - | - |
HELL 90 | 45枚 | 20枚 | 18枚 | 10枚 | 5枚 |
HELL 95 | 55枚 | 30枚 | 26枚 | 18枚 | 10枚 |
HELL 100 | 80枚 | 48枚 | 40枚 | 30枚 | 20枚 |
HELL 150 | 120枚 | 85枚 | 52枚 | 42枚 | - |
ベオウルフ攻略(VH)

ステータス/行動パターン
HP | 約7,000,000(700万) |
---|---|
CT | ◇◇(2) | 特殊技 | 『フレアライン』(通常) 全体に火属性ダメージ アビリティ封印(1ターン)を付与 60秒の間、ベオウルフのDA率UP |
『イラプトホーン』(OD) 単体に火属性ダメージ 3ターンの攻撃DOWNを付与 | |
『ギガンティックパルサー』(OD) 全体に火属性ダメージ(強力) 3ターンの防御DOWNを付与 | |
特殊行動 | なし |
真の力 解放 | HP30%で真の力解放 チャージターンが2→1に減少 |
攻略の要点
1:OD中の特殊技はダメカで対策
OD時の「ギガンティックパルサー」はかなり威力が高い。受ける際はなるべくSSRシャルロッテや火カーバンクルなどのダメージカットで軽減しよう。
かばう/ダメカ持ち一覧はこちら2:苦戦するならダクフェがオススメ

苦戦する場合はジョブをダークフェンサーで挑もう。スロウとグラビティで敵の特殊技の頻度を減らせるため、攻略が安定しやすい。
ダークフェンサーの評価はこちらヴァルカンライオ攻略(EX)

ステータス/行動パターン
HP | 約15,560,000(1556万) |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) | 特殊技 | 『ヒートウェイブ』(通常) 全体に火属性ダメージ 3ターンの灼熱を付与 |
『咆吼』(通常) 全体に火属性ダメージ ヴァルカンライオのDA率UP(5分) | |
『クリムゾンブロー』(OD) 味方の中からランダムに10回攻撃 ヴァルカンライオの攻撃UP/防御DOWN 最後の対象に3ターン敵対心UP/ 防御DOWNを付与 | |
特殊行動 | (HP50%以下で発動) 『クリムゾンブロー』 味方の中からランダムに10回攻撃 ヴァルカンライオの攻撃UP/防御DOWN 最後の対象に3ターン敵対心UP/ 防御DOWNを付与 ※威力は特殊技より低い |
真の力 解放 | HP25%時に解放 チャージターンが3→1に減少 |
攻略の要点
1:HP50%時はかばう/ダメカ
HP50%を切ると特殊行動が発動。ランダムな対象に合計10回のダメージを与える『クリムゾンブロー』が強力。SSRロミオなどのかばうや、SSRシャルロッテなどのダメージカットで極力ダメージを軽減したい。
かばう/ダメカ持ち一覧はこちら2:HP25%以降はCTが短い
HP25%時の真の力解放後はCTが3から1に減少。終盤に長引くと特殊技のダメージで苦戦するため、グラビティでCTを増やす、フルチェインで一気に削るなどの工夫をしたい。
3:火力次第では1ターンの高速周回も視野
EX+ボスのHPは約1556万。HELLの自発トレジャー集めや戦貨集め目的で周回する場合、ある程度の装備が揃っているなら4凸カツウォ剣豪やメカニックなどによる開幕フルチェインで確定流し~1T討伐を目指して周回するのがオススメ。
水古戦場の肉集め周回編成記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ヴァルカンライオ攻略(EX+)

ステータス/行動パターン
HP | 21,000,000(2100万) |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) | 特殊技 | 『ヒートウェイブ』(通常) 全体に火属性ダメージ/灼熱付与(3T) ※灼熱=最大HPの10%ダメージ |
『咆吼』(通常) 全体に火属性ダメージ 5分間、ヴァルカンライオのDA率UP | |
『クリムゾンブロー』(OD) ランダム10回攻撃 ヴァルカンライオの攻撃UP/防御DOWN 最後の対象に敵対心UP/防御DOWN(3T) | |
特殊行動 | (HP50%以下で発動) 『クリムゾンブロー』 ランダム10回攻撃 ヴァルカンライオの攻撃UP/防御DOWN 最後の対象に敵対心UP(3T) |
真の力 解放 | HP25%時に解放 チャージターンが3→1に減少 |
攻略の要点
1:必ず水属性で挑戦
EX+は水属性以外のダメージを50%カットする。他属性で挑んだ場合は敵HPが倍増したも同然となるため、ここは素直に水属性で挑戦しよう。
2:火力次第では高速周回も視野に
肉集め周回の場合、同APで報酬が良いEX+が効率は良い。ただ、1Tで2100万を削れないと時間効率はEX周回の方が良くなるため、自身の編成と相談して周回場所を選ぼう。

▲事前にトライアルでどのぐらいのダメージが出るか確認しておきたい。
水古戦場の肉集め周回編成記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます