グラブルの大事なもの『玄冥の玲瓏佩(げんめいのれいろうはい)』について解説!入手方法やLv毎の強化内容、育成に必要な経験値、四聖ウルキ加入に必要な素材数/必要時間、効率の良い育成方法について解説しています。

| 四象瑞神の関連記事はこちら | |
|---|---|
▶四象瑞神青箱狙い編成 | ▶四象瑞神フルオート編成 |
| 輝き交換報酬/四象武器性能はこちら | ||
|---|---|---|
クロム鋼 | 四象霊晶 | 久遠の指輪 |
輝き交換優先度 | 四象武器一覧 | 黄龍・黒麒麟武器 |
| 各四象ボスの攻略はこちら | ||
朱雀/アグ火属性 | 玄武/ネプ水属性 | 白虎/ティタ土属性 |
青竜/ゼピュ風属性 | 黄龍光属性 | 黒麒麟闇属性 |
| 四象降臨についてはこちら |
|---|
『四象降臨』 |
「玄冥の玲瓏佩」の入手方法
水四聖ウルキ加入で入手

| 入手方法 | |
|---|---|
| 1 | 水宝玉の護剣を5凸/最大Lvまで強化 |
| 2 | 無主の玲瓏佩を入手 └今回は玄武の討伐章130枚 |
| 3 | 解放されるフェイトエピソードクリアで ウルキ加入&玄冥の玲瓏佩入手 |
水宝玉の護剣Lv200強化で入手可能
水宝玉の護剣を5凸し、最大Lvまで強化すると四聖のフェイトエピソードが解放。フェイトエピソードをクリアすると四聖と玄冥の玲瓏佩を入手できる。
まずは水宝玉の護剣を5凸強化
まずは水宝玉の護剣を5凸強化し、最大Lvまで強化しよう。
討伐章を130枚集めて無主の玲瓏佩を入手
同時に「朱雀/アグニス」「青龍/ゼピュロス」「白虎/ティターン」「玄武/ネプチューン」の討伐章を130枚集めて「無主の玲瓏佩」を入手しよう。入手後、ウルキのフェイトエピソードに挑戦可能になる。
フェイトエピソードをクリアすると入手
解放された四聖のフェイトエピソードをクリアすると、四聖が加入し玄冥の玲瓏佩を入手できる。
Lv毎の強化内容
玄冥の玲瓏佩の効果

入手した大事なものは意図的にOFFにしない限り「水属性キャラ」に以下の恩恵を付与できる。
| レベル | 効果 |
|---|---|
| Lv1 | 水属性攻撃力+5% |
| Lv2 | 防御力+5% |
| Lv3 | アビダメ+5% |
| Lv4 | 奥義ダメ+5% |
| Lv5 | 水属性攻撃力+5% |
| Lv6 | 防御力+5% |
| Lv7 | 対火属性与ダメージ+5% |
| Lv8 | 通常攻撃ダメージ上限+5% |
| Lv9 | アビダメ上限+5% |
| Lv10 | 奥義ダメ上限+5% |
古戦場でも適用される?

同じく大事なものシリーズの印章は「古戦場バトルでは適用外」だが、「玄冥の玲瓏佩」では古戦場適用外の記載がなく、加えてトライアルバトルEX+では発動している挙動を確認済み。古戦場で適用される場合恩恵が非常に大きいので、期間中に確保だけでもしておきたい。
ライターD | 玄冥の玲瓏佩の強化内容は強力なものが多いですが、四象降臨は直近年4回程度となっており見逃すと長期間入手できない可能性が高いので確保だけでも目指しておきましょう。 |
|---|
Lv上げに必要な経験値/育成方法
| 大事なものの育成概要 | |
|---|---|
| 1 | 強化方法は時間経過 or 四象素材の2通り |
| 2 | 開催中なら四象素材を集めるのがおすすめ |
| 3 | 開催期間終了後も時間経過で強化できる ※素材での強化に比べ大幅に時間がかかる |
大事なものLv毎の必要経験値量
| Lv数 | 必要経験値 |
|---|---|
| Lv1→2 | 約5,000 |
| Lv2→3 | 約5,000 |
| Lv3→4 | 約10,000 |
| Lv4→5 | 約15,000 |
| Lv5→6 | 約20,000 |
| Lv6→7 | 約25,000 |
| Lv7→8 | 約30,000 |
| Lv8→9 | 約40,000 |
| Lv9→10 | 約50,000 |
| 合計必要経験値 | 約20万(神角50個分) |
時間経過or専用素材投入で育成可能
ライターD | 玲瓏佩は四聖強化のフェイトエピ解放に必要となるため、なるべく四象期間中に強化しておきたいところ。 |
|---|
| 強化条件と強化内容 | |
|---|---|
| 1 | 玲瓏佩Lv3強化 / フェイトエピ第2話クリア 1アビの使用間隔が7→6ターンに短縮 |
| 2 | 玲瓏佩Lv5強化 / フェイトエピ第3話クリア 2アビの使用間隔が7→6ターンに短縮 |
| 3 | 玲瓏佩Lv7強化 / フェイトエピ第4話クリア 1アビに「自分にバリア効果◆自分のHPが少ないほどバリア性能UP」追加 |
| 4 | 玲瓏佩Lv9強化 / フェイトエピ第5話クリア 2アビに「◆自分のHPが50%以上時に、自分の奥義与ダメ上昇×1T/50%未満時、自分に逆境効果×3T」追加 |
| 5 | 玲瓏佩Lv10強化 / フェイトエピ第6話クリア 3アビに「他のアビリティが即時使用可能になる」追加 |
四象素材で時間短縮可能

四象降臨開催期間中は素材投入で玄冥の玲瓏佩の経験値を稼ぐのがおすすめ。四象瑞神orネプチューンで専用素材を入手できるので、自身の戦力で周回しやすいボスで素材を集めよう。
ライターD | 四象瑞神は体感ですが、ネプチューンよりもドロップ率が高いので青箱狙いの短期周回で集めるのがおすすめです。 |
|---|
イベント期間以外は時間経過で育成可能

| 獲得経験値 | 1分あたり1 |
|---|---|
| 必要時間目安 | 139日(4ヶ月19日程度) |
四象期間終了後は、大幅に効率が落ちるものの時間経過でも育成できる。効率は落ちるものの、放置しているだけで育成が進んでいくので、1開催で集めきれなくてもある程度は成長が見込める。
| 四象瑞神の関連記事はこちら | |
|---|---|
▶四象瑞神青箱狙い編成 | ▶四象瑞神フルオート編成 |
| 輝き交換報酬/四象武器性能はこちら | ||
|---|---|---|
クロム鋼 | 四象霊晶 | 久遠の指輪 |
輝き交換優先度 | 四象武器一覧 | 黄龍・黒麒麟武器 |
| 各四象ボスの攻略はこちら | ||
朱雀/アグ火属性 | 玄武/ネプ水属性 | 白虎/ティタ土属性 |
青竜/ゼピュ風属性 | 黄龍光属性 | 黒麒麟闇属性 |
| 四象降臨についてはこちら |
|---|
『四象降臨』 |
ウルキ
シュシュク
アミ
チチリ
コク
水宝玉の手斧
玄武
玄武霊珠
玄武PROUD+
クロム鋼
四象霊晶
久遠の指輪
輝き交換優先度
朱雀/アグ
玄武/ネプ
白虎/ティタ
青竜/ゼピュ
黄龍
黒麒麟
『四象降臨』
ライターD
蓐収の玲瓏佩
風信子の護剣
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます