グラブルの砂箱外伝ミッション「忍び寄る海峡の影(+)10ターン討伐編成」をひとまとめ。1ターン3000万ダメージのミッションも同時にクリア可能な土マグナマナダイバー編成などを紹介しています。ディフェンダー+ミッション攻略時の参考にどうぞ。

| アーカルム外伝開催情報はこちら | ||
|---|---|---|
![]() |
ミッション内容と敵HP/攻略ポイント
ミッション内容

忍び寄る海峡の影(+)10ターン討伐ミッションはマリア回の「アーカルムの転世外伝」のミッション。加えて「1ターンで3000万ダメ」ミッションも同時に存在し、「アクア・ブライト」や「ニューワールド・クォーツ」等の報酬を入手できる。
「アーカルムの転世外伝」攻略/報酬まとめ出現場所

忍び寄る海峡の影(+)はエリア・フェイム内の「水属性のピンクゲージの敵を討伐時」に確率でエリアマップ内に出現する。ミッション対象の(+)は2回目の挑戦時のボスが対象となっている。
忍び寄る海峡の影(+)HP

| 敵HP | 1億6400万 |
|---|
ミッション攻略時に抑えたいポイント
| 1 | 他属性耐性が存在しないので他属性での攻略も有効 ※天司は効果なし |
|---|---|
| 2 | 弱体耐性が低く、他属性でもほぼ成功する |
| 3 | エリクシール(本汁)は何回でも使用可能 |
他属性ダメージ耐性なし

他属性のダメージを大幅にカットする「他属性ダメージ耐性」が存在しない仕様。土属性編成に自信がない場合は、他属性での挑戦も視野に入れよう。
他属性でも弱体付与が安定
砂箱ボスはほとんどの弱体耐性が低く、有利属性でないキャラでも1度目の弱体付与はほぼ確実に成功する。
エリクシール使用制限なしで汁チェも可能

砂箱ではエリクシールの使用制限がないので、毎ターンフルチェインも可能。ただし、貴重なエリクシールを数本使用するので、トライアルバトル等でダメージ感を確かめてから挑戦するのがおすすめ。
忍び寄る海峡の影(+)10ターン討伐編成
マナダイバー編成(恒常のみ)
・1ターン3000万ダメージミッションもクリア可能
・イベ導本能力解放+探索RankB↑推奨
・裏カイム無しでもクリア可
※奥義ON/アビOFFなし
武器編成例
メイン武器 | ![]() | ![]() | ![]() |
| M攻刃枠 | M渾身枠 | M攻刃枠 | |
| SLv20 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| M攻刃枠 | M神威枠 | 奥義与ダメ | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 上限枠 | 攻刃枠 | 天司枠 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv15 | |
| AW枠 | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
| アカ技巧枠 | アカ守護枠 | アカ守護枠 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 |
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ユグ杖×1本 ※メイン武器枠 ・ユグ剣×1本 ・ゴブロ斧×1本 ・秋ノ落葉×1本 ・ゴブロ刀×1本 ・オールド・ペルセウス×1本 ・ガレヲン・ジョー×1本 ・白虎拳邪×1本 ・バハ銃×1本 ・ウリエル拳×1本 ・セフィラ刀×1~2本 ・セフィラ拳0~2本 |
召喚石編成例
| アーカルムの転世外伝についてはこちら | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 「アーカルムの転世」関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
アーカルム転世攻略/進め方 | アーカルム石作成/必要素材 | 十賢者一覧 |
| 十賢者の取得優先度についてはこちら | ||
▶十賢者キャラ評価一覧/おすすめ取得優先度 | ||
マリア・テレサ
全生存ミッション
全生存ミッション
久遠の指輪
10T討伐編成例
10T討伐編成例
水ミーレス杖
グラニ弓ミーレス
グラニ拳ミーレス
リヴァイアサン
エリアムンドゥス攻略
火周回編成
水周回編成
土周回編成
風周回編成
光周回編成
闇周回編成
新世界の礎武器
EXスキルまとめ
▶十賢者キャラ評価一覧/おすすめ取得優先度
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます