グラブルのエニュオを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。エニュオを運用する際の参考にどうぞ。

エニュオの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオ | 高難易度 | 
|---|---|---|---|
| 9.4/10点 |  |  |  | 
| 点数理由 | 
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体 ・恍惚Lv5でタゲ時多段ダメ+防御・弱体耐性DOWNが優秀 ・恐怖やディスペル、2種の防御DOWNで弱体役を担う ・敵強化消去に成功時、スロウ+奥義即発動が強力 ・敵は選ぶが全体攻撃や強化を多用するボス相手に本領発揮 | 
エニュオの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP | 
|---|---|---|
| SSR/風属性 | 11000 | 1000 | 
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 | 
| 攻撃/槍 | 星晶獣 | 高野麻里佳 | 
エニュオの主な特徴
発動毎に恩恵の増える1アビや自動発動可能な2アビで火力を稼げるアタッカー。累積弱体やディスペル、恐怖、ディスペル成功時スロウで複数の役割を担える点も優秀で、特に2アビ自動発動や1アビの恩恵を最大源得やすいフルオートや中長期戦で活躍する。
アテナの最終フェイトエピソードで登場

エニュオの奥義/アビリティ
奥義『ルースレス・タイラント』

「あなたの全てを蹂躙してあげます、ルースレス・タイラント!」
| 効果 | 
|---|
| 風属性ダメージ(倍率4.5倍) エイジャックス(1アビ)が発動 | 
アビリティ
|  | アビリティ1:『エイジャックス』 | 
|---|---|
| 効果 自分のダメージ上限30%UP×2ターン ◆発動する度に以下の効果を順に追加 ・必ずトリプルアタック×2ターン ・吸収効果(最大1000回復)×2ターン ・風属性20%追撃効果×2ターン ・奥義ダメ80%UP/奥義上限20%UP(1回) | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) | |
|  | アビリティ2:『ポリスクラスト』 | 
|---|---|
| 効果 ターゲットに関わらず風属性1倍ダメージ(約12万)×5回 敵全体に ・防御10%DOWN(累積/最大40%)×180秒 ・弱体耐性10%DOWN(累積/最大30%)×180秒 └共に基本弱体成功率90% | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:6ターン(Lv75:5ターン) | |
|  | アビリティ3:『キュドイモス・プロスカレオー』 (※Lv45で習得) | 
|---|---|
| 効果 敵の ・強化効果を1つ無効化 ・風属性防御25%DOWN×180秒 └基本弱体成功率100% ・恐怖効果×3ターン └基本弱体成功率90% | |
| 使用間隔:5ターン | |
サポート
| 『蹂躙の戦女神』 | 
|---|
| 敵の攻撃行動のターゲットになった場合 ・女神の恍惚Lv+1(最大Lv5/消去不可) ・ポリスクラスト(2アビ)の攻撃回数+1 ◆Lv5の時被ターゲット時にポリスクラストが自動発動 | 
| 『蹂躙の侵槍』 | 
|---|
| 味方が敵の強化効果の無効化に成功した時、敵全体に ・風属性10倍ダメージ(上限約116万) ・スロウ効果 └基本弱体成功率100% ・自分が即座に奥義発動可能 | 
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
|  ライターD | 発動条件がリミカリオストロの”ディスペルアビ使用時”とは異なり「敵の強化効果消去に成功時」となりますが、こちらはアビ限定では無く召喚効果や奥義効果等で消去成功時にも発動します。 ただルシHの赫刃Lvは消去ではなくLvを下げる扱いのため、成功にカウントされない点には注意が必要ですね。 | 
|---|
追撃の共存関係
エニュオの詳細な評価/使い方

エニュオの強い点
ディスペル成功毎に全体ダメ+スロウ+奥義即発動

味方のディスペルが成功するたびに「全体ダメ+スロウ+奥義バースト」が自動発動し火力+特殊遅延に貢献する。成功が条件のため敵を選ぶものの、奥義や召喚効果でも誘発する点も強み。
恍惚Lv5で被ターゲット時多段ダメ自動発動

敵の攻撃行動の対象になると「女神の恍惚Lv」が上昇し2アビの攻撃回数が増加、Lv5に到達すると攻撃対象になる度に2アビが自動発動。通常攻撃が全体対象の敵であれば恍惚Lvを上げやすく、特にフルオートや中~長期戦でのターンダメ底上げ要素として強力。
確定TAなど発動毎に増える自己強化で高火力

1アビ発動毎に確定TAや追撃などの自己強化が増えていき、通常攻撃や奥義で高火力を発揮。恩恵を最大限得るにはターン数が必要だが、奥義毎に1アビ自動発動+ディスペル成功毎の奥義バーストで使用回数を稼げるため、強化消去を狙いやすい敵であればアビダメ以外でも火力に貢献できる。
ディスペル+恐怖や防御DOWN2種で弱体貢献

ディスペル+恐怖や防御DOWN2種、ディスペル成功毎のスロウなど豊富な弱体で複数の役割を担える点も優秀。スロウや恐怖による特殊遅延や厄介な強化をディスペルで解除と、特に強敵相手で役立つ性能。
|  ライターD | 1人で防御DOWNを合計75%入れられるため、消去不可の防御UPや複数強化がありディスペルが届かない場合でも相殺を狙える点も優秀ですね。 | 
|---|
エニュオの総合評価

2種の自動ダメアビで火力を発揮するアタッカー
味方のディスペル成功時+恍惚Lv5時に被タゲで自動発動するダメアビで火力を出せるキャラ。2種の防御DOWNやディスペル+恐怖、スロウで複数の役割を担えるため、敵は選ぶが被弾頻度と強化消去を満たせる長期戦の強敵向けフルオートで弱体/火力役として活躍する。
|  ライターD | 被弾でLvが上がると自動発動する多段ダメアビや、ディスペル成功毎に全体ダメ+スロウ+奥義即発動は魅力的。 一方で被弾のしやすさや、敵が強化効果を多用するかなど、性能を十分に発揮できるかどうかが敵に左右されやすい部分も目立つ印象です。 直近風古戦場での活躍もボスとの相性次第となりそうですね。 | 
|---|
エニュオと相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
|  | エスタリオラ (ハーヴィン) 毎ターン自動発動するエスタリオラのディスペルで、エニュオのディスペル成功時全体ダメ+スロウ+奥義バーストを高頻度で狙えるため相性が良い。 | 
|---|---|
|  | ハロリッチ (星晶獣) エスタリオラ同様に不死王の悪戯(3アビ)中は毎ターン自動発動するディスペルでエニュオのディスペル成功時効果を誘発できる。 | 
|  | スーテラ (エルーン) 自動発動可能な最大10hitの多段ダメをスーテラのアビ与ダメ5万加算でターンダメージ底上げに役立つ組み合わせ。 | 
相性の良い武器
|  | イーウィヤビーク 第2スキルのアビダメ10万加算で自動発動可能な多段ダメの火力を底上げできる。 | 
|---|---|
|   | 永遠拒絶/絶対否定の槍 (アビ上限) アビ上限UPで自動発動可能なエニュオ2アビの火力を伸ばせる。 | 
|  | 虚空槍 槍/刀得意キャラのHPが80%以上の時に与ダメージ3万加算でエニュオ2アビの多段ダメ火力を高められる。 | 
相性の良い召喚石
|  | ゼピュロス 召喚効果のディスペルでエニュオの全体ダメ+スロウ+奥義バーストを誘発できる。 ゼピュロス編成であれば無理なく狙えるのも強み。 | 
|---|---|
|  | 4凸ハンサ こちらも召喚効果のディスペルでエニュオの全体ダメ+スロウ+奥義バーストを誘発できる組み合わせ。 | 
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
|  攻撃力 |  防御力 |  DA率 |  クリ率 |  奥義ダメ | 
|  攻撃力 |  防御力 |  HP |  属性攻撃 |  奥義ダメ | 
|  アビ上限 |  奥義上昇量 |  弱体成功率 |  敵対心↑ |  サポアビ | 
LBサポアビの性能と評価
|  | アビ与ダメ加算 | ||
| Lv1 1万 | Lv2 2万 | Lv3 3万 | |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 | 
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 | 
| 防御力 | 5% | 8% | 10% | 
| DA率 | 3% | 5% | 6% | 
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% | 
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% | 
| HP | 250 | 500 | 750 | 
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% | 
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% | 
| 奥義上昇量 | 5% | 8% | 10% | 
| 弱体成功率 | 5% | 8% | 10% | 
| 敵対心↑ | 小 | 中 | 大 | 
オススメの振り方
(強化数: 18 )
|  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ★★★ |  ★★☆ | 
|  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ★★★ |  ★☆☆ | 
|  ★★★ |  ☆☆☆ |  ★★★ |  ☆☆☆ |  ★★★ | 
振り方の解説
強力なLBが揃っているのでアビ上限★3/奥義ダメ★1+2/属性攻撃★3/弱体成功★3/クリティカル★3/追加LB★3と18枠振り切る形がオススメ。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(インサイテッドランスを入手で解放)
|  | ▶インサイテッドランスの評価はこちら | 
エニュオの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 
|---|---|---|---|---|---|
|  | 烈空の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 | 
|  | 疾風の巻 | 2個 | - | - | - | 
|  | ウィンドジーン | - | 1個 | 3個 | - | 
|  | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | 
|  | 虹星晶 | - | - | 3個 | - | 
|  | 風竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | 
|  | 覇者の証 | - | - | - | 3個 | 
|  | ティアマト アニマ | - | 5個 | - | - | 
|  | ティアマト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 | 
エニュオのプロフィール/小ネタ

「うふふっ、時が来るまではあなたに協力いたしましょう。」
プロフィール
| 年齢 | 不明 | 
|---|---|
| 身長 | 158cm | 
| 趣味 | 他者の絶望を見ること | 
| 好き | 他者を蹂躙し破壊すること、アテナ | 
| 苦手 | 退屈、平和 | 
ルリアノート
破壊と蹂躙を司る星の獣は空の世界へと舞い戻る。
獲物を破壊し、蹂躙したい。その性と共に。
されど、星の獣はその獲物を守護することを決める。
全ては自らの性を満たすため……そして、より良い悦楽を得るために…… 
上限解放イラスト
[破壊と蹂躙の獣]エニュオ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

エニュオの小ネタ
エニュオの担当声優は高野麻里佳さん
エニュオの声優を担当しているのは高野麻里佳さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 | 
|---|---|
| ウマ娘 プリティーダービー | サイレンススズカ | 
| Re:ゼロから始める異世界生活 | ペトラ・レイテ | 
| ひなこのーと | 中島ゆあ | 
 
                             
                 
    
                     水着エニュオ
水着エニュオ エニュオ
エニュオ 光ルナール
光ルナール イーウィヤ
イーウィヤ キャラ評価一覧
キャラ評価一覧 召喚石一覧
召喚石一覧 ジョブ一覧
ジョブ一覧 全SSR武器一覧
全SSR武器一覧 十天衆キャラ評価
十天衆キャラ評価 十賢者一覧
十賢者一覧 最新情報/小ネタ
最新情報/小ネタ パーティ投稿
パーティ投稿 初心者指南
初心者指南 武器編成の強化
武器編成の強化 マルチバトル一覧
マルチバトル一覧 イベント一覧
イベント一覧 雑談/質問掲示板
雑談/質問掲示板 おすすめキャラ
おすすめキャラ フルオートまとめ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます