0


x share icon line share icon

【グラブル】3周年アップデート/新コンテンツまとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】3周年アップデート/新コンテンツまとめ【グランブルーファンタジー】

グラブル3周年アップデートの予定、内容をひとまとめ。細かい内容に加えて解説を入れ、隅々まで網羅しています。

目次

【3月7日アップデート内容】

【3月10日実装予定】

【3月20日実装】

【後日実装】

グラブル3周年記念0

3月10日はグラブル3周年

2017年3月10日でグラブルは3周年を迎える。それに伴って様々なキャンペーンや、大型アップデートが実施予定。

3周年記念の生放送も実施

3周年を記念して、3月5日に直前生放送も実施。豪華ゲストを迎え、3周年アップデートの新情報や今後の展開、グッズ情報などが盛りだくさんの生放送となった。

3周年生放送の内容まとめはこちら

3周年関連のスケジュール0

3月5日(日)19:00~22:00
3周年記念の直前生放送
3月7日(火)アップデート内容の詳細発表
3月10日(金)3周年記念日
15:00~17:00 メンテナンス
アップデート第一弾実施
3月20日(月)アップデート第二弾実施

3周年で販売されるチケ/スキン0

3月10日~14日Wスターレジェンドガチャ
3月10日~17日3rd Anniversary交換チケット
3月10日~31日3周年スキンセット
※1周年・2周年スキンも復刻

キャラスキン設定の拡張0

キャラのスキン設定が拡張され、従来スキン表示されていなかった部分でもスキン表示がされるようになった。

▲編成画面やプロフィール画面でもスキンでの表示となる。

スタンプ27種類追加0

誰でも使えるスタンプが一気に27種類追加。古めのネタから新しめのネタまでよりどりみどりとなっている。

▲どれも使ってみたいスタンプばかり。そろそろどのスタンプを外せばいいか分からなくなってきているはず。

新たなスキンが販売2

The Dragon Knightsスキンセット

第8弾キャラソン『The Dragon Knights』のスキンとして、ヴェイン/パーシヴァル/ジークフリートが追加。以前販売されたランスロットも復刻され、四騎士が揃うこととなる。

スキン画像(タップで開閉)

ランスロット


ヴェイン


ジークフリート


パーシヴァル

胡蝶幻舞装 スキンセット

3rd Annivesary スキンとしてナルメアも登場。2周年のカリオストロ(制服ver)/セルエル(礼装ver)と同じ立ち位置のスキンと思われる。

スキン画像(タップで開閉)

四大天司の試練/セラフィックウェポン実装1

セラフィックウェポンの追加

「特殊武器強化」に新カテゴリ「セラフィックウェポン」が追加。曜日クエストなどで特定のトレジャーを集めることで、「セラフィックウェポン」と呼ばれる武器を交換することができる。

▲入手は容易で、更に強化していくことで初心者から上級者までどのユーザーでも使える性能。強化には1日2回の限定クエストが必要になる。

セラフィックウェポンの詳細はこちら

セラフィックウェポンの性能/入手方法

四大天司の試練

「セラフィックウェポン」を入手するとエクストラクエスト「四大天司の試練」が解放。入手した武器に応じた属性のバトルに挑戦できるようになり、セラフィックウェポンの強化に使用するトレジャーが入手できる。

四大天司の試練攻略はこちら

ミカエル
火属性
ガブリエル
水属性
ウリエル
土属性
ラファエル
風属性
四大天司のイラスト(タップで開閉)

ミカエル(火属性)


ガブリエル(水属性)


ラファエル(風属性)


ウリエル(土属性)

ローズクイーンHLリニューアル/武器実装0

ショップのトレジャー交換内「アイテム・装備」に「ローズクリスタル武器」カテゴリが追加。またローズクイーンHLのドロップアイテムが一新され、ドロップで入手したトレジャーと専用の武器、ジョブの証を交換できるようになる。

▲武器は属性ごとの『EX攻刃』を持った性能。加えて武器の属性に対応して、特定の属性ダメージを軽減するスキルを持っている。

ローズクリスタル武器の詳細はこちら

ローズクリスタル武器の性能

リミットボーナス実装0

『ゼニスパーク』が『リミットボーナス』に名称変更され、仲間キャラにも同様のシステムが適用。3月10日時点では、「メインクエスト加入のキャラ」「2017年に登場したキャラ」「2014年前半に登場したキャラ」に対して実装された。

リミットボーナスの要点

  • 「攻撃力」「防御力」「HP」「回避」などを強化できる
  • 強化のためのポイントはLvがMAXの状態の時に経験値を一定量獲得する毎に入手
  • 「最終上限解放」を行ったキャラクターはLvがMAXではなくともポイントが手に入る
  • 3月10日に実装されなかったキャラは、今後1ヶ月毎に、2014年からの登場順で全てのキャラに対して順次実装していく予定
  • サポートアビリティの追加・強化については、4月のアップデートで実装を予定
リミットボーナスの詳しい解説はこちら

ランク上限200解放0

ランク上限が175から200まで解放。ランク175かつシナリオ63章をクリアした状態でアガスティア内にクエスト「星の誘い」が登場し、クリアすると解放される。ランク200到達での称号もあるとのこと。

ランク175以降で解放されるリミットボーナス

  • rank176:『回避率UP』
  • rank180:『クリティカル確率II』
  • rank185:『味方全体HPII』
  • rank190:『奥義ダメージIII』
  • rank195:『ダメージ上限UPII』
  • rank200:『得意武器攻撃1 III』『得意武器攻撃2 III』

▲アガスティアはファータ・グランデ空域右側の上部にある島。

銀天の輝きの入手緩和1

ジ・オーダー・グランデ戦のドロップ内容が修正され、従来はディールのみだった銀天の輝きが、今後はドロップでも入手可能になる。それに伴い、ジョブマスターピース以外でも使用用途が増える予定。

グランデ攻略はこちら

ジ・オーダー・グランデ攻略

勲章交換のヒヒイロカネ緩和0

3月18日(土)19:00より、古戦場勲章交換セットにおいて、勲章900のセットの必要勲章数が450に変更。これまでに勲章 900 セットを交換したユーザーには、3月21日(火)より、交換回数×勲章450を補填する予定。

種族「星晶獣」追加3

新たな種族『星晶獣』が実装され、それに伴い、以下のキャラが種族『星晶獣』に変更。なおバハムートウェポンのスキル効果は変更前の種族「???」と同じ扱いのままで、各スキルのうち最も高いものが適用される。

種族『星晶獣』に変更されるキャラ

  • ロゼッタ(リミテッドシリーズ)
  • ロゼッタ(クリスマスバージョン)
  • ケルベロス
  • ゾーイ
  • ゾーイ(水着バージョン)
  • ルシオ
  • ノア

バハムート/ルシフェル最終解放実装1

遂にバハムート/ルシフェルの最終上限解放が実装。メインクエスト62章「星は空高く」をクリアすることで可能になり、最終上限解放に必要な素材はクエスト「四大天司の試練」で入手できる。金剛晶での解放は不可。

▲最終解放時の性能

▲最終解放の素材。上の4個は『四大天司』のそれぞれのアニマ。

Rキャラの奥義ダメージUP0

Rキャラと一部の奥義ダメージが低かったSRキャラについて、奥義ダメージがSRの標準まで引き上げられる。これによりRキャラも活躍させやすくなる。

武器スキン機能が追加0

メイン武器にスキン機能が実装。一度取得したことがある”同じ武器種の武器”に見た目を変更できるようになり、奥義の見た目もメイン武器とスキン武器のどちらかから選択できる。

▲RやSRなどの、お気に入りや面白い見た目の武器で戦えるようになる。

エクストラクエストの報酬追加0

「業火の試練」など、難易度EXTREMEの「特別クエスト」で入手できるトレジャーが追加。恐らく『セラフィックウェポン』に関連するトレジャーと思われる。

十天衆の最終上限解放10

3月20日、十天衆の最終上限解放が遂に実装。解放はエンドコンテンツという想定で、現在判明している範囲でもかなりの労力が必要になる。

最終上限解放の方法についてはこちら

最終上限解放の方法/必要素材まとめ

各十天衆のイラストと判明している性能

解放イラストと判明した性能(タップで開閉)

ウーノ

自身の大幅攻撃UPがカウンターアビに追加され、そのターン中はカウンターを含めてかなりの火力が出せる。また奥義で味方全体にストレングスを付与でき、効果量次第では大幅な火力支援にもなる可能性がある。

ウーノの評価はこちら

ソーン

敵全体の弱体効果を延長するというアビリティを持ち、奥義の麻痺を延長するという運用が可能なら敵が150秒動かないことになる。奥義後に味方全体にクリティカルが発生するようになり、また敵の数が少ない際のダメージUPなどから火力UPも期待できる。

ソーンの評価はこちら

サラーサ

剣モードの99万追加ダメージが2回発動になるなど、アタッカーとしての性能が大幅に強化。また4アビは10ターン後に使用可能になり、4ターン連続で奥義を撃てるため、20ターン付近で終了する戦闘では爆発的な火力を誇ると予想される。

サラーサの詳しい性能はこちら

カトル

主に付与できる弱体効果が強化され、ランダム弱体に新効果の『侵食』『喪失』が追加。また奥義に武器『四天刃』と同等のDA/TAUP効果を持っているとのことで、ただ編成に入れるだけでも強力と思われる。

カトルの詳しい性能はこちら

フュンフ

味方全体を一度全回復させるというアビリティなど、高難度への適性が更に上昇している性能。また2アビに弱体耐性UPが追加され、『効果時間中はほぼ弱体効果が命中しなくなる』とのことで、擬似的にマウントのような役割もこなせると予想できる。

フュンフの詳しい性能はこちら

シス

累積攻撃UPアビにダメージ上限UPが追加され、更にダメージ無効化、回避率UPといった効果が追加。6ターン敵の攻撃を全て回避するという4アビも強力で、攻撃性能だけでなく安定感も更に増していると思われる。

シスの詳しい性能はこちら

シエテ

奥義後に被ダメージ無効がつき、更に剣光も強化され剣光をより活かしやすくなっていると思われる。またサポアビの味方奥義ダメUPに上限UPも追加されており、効果量に期待がかかる。

シエテの詳しい性能はこちら

オクトー

『神斬舞』で吸収したモードゲージに応じて自身が強化されるという特殊な性能を持ち、更に奥義ダメージ/上限UPを付与できる。奥義分配の能力に加え、アタッカーとしてもかなり強化されていることが予想される。

オクトーの詳しい性能はこちら

ニオ

味方全体TAUP+風追加ダメージ付与を持ち、更に2アビに『風キャラを特殊強化』が追加。コルワと共存不可という説明は気になるところだが、効果量は非常に高いことが予想される。

ニオの詳しい性能はこちら

エッセル

再使用不可かつ使用可能は10ターン後からではあるが、4アビで2ターンの間、味方全体にブレアサを付与できるという強力なアビリティを持つ。加えてサポアビのドロップ率UPも10%に強化。

エッセルの詳しい性能はこちら

新Class.IVジョブ『エリュシオン』0

最後のClass.IVジョブとして、ハーピスト系列の『エリュシオン』が実装。連続攻撃UPを多く持っているため、味方支援としてはかなり強力なジョブ。

▲現在は見た目のみのお披露目。なお『エリュシオン』は、ギリシア神話の『死後の楽園』のこと。

エリュシオンの評価はこちら

カオスルーダー/ハウンドドッグの調整3

カオスルーダー、ハウンドドッグの一部アビリティのバランス調整を実施。

カオスルーダー

『アップリフト』

  • 攻撃力UPが追加
  • ダブルアタック率UPが追加
  • 高揚の効果量が引き上げ

『アンプレディクト』

  • 『敵全体の攻撃DOWN』が追加
  • 『敵全体の防御DOWN』が追加
  • ランダムで敵に付与されるステータスの確率及び効果を変更
カオスルーダーの評価

ハウンドドッグ

『チャフリリース』

  • 敵に8倍の自属性ダメージ
  • 回避時の全体自属性ダメージの倍率を引き上げ
ハウンドドッグの評価

ルリアノートの人物図鑑リニューアル0

キャラクターがレアリティや性別、種族などで検索可能になり、複数のバージョンが存在するキャラクターについては、キャラクター単位でページが統合される。

(※情報が判明次第、随時更新していきます)

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×