セラフィム・クレイドルの性能と評価を掲載!ステータスや使い道、入手法なども紹介しています。セラフィム・クレイドルを運用する際の参考にしてください。

セラフィム・クレイドルの性能と効果

セラフィム・クレイドルのステータス
レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|
SSR | 光 | 600 | 375 |
セラフィム・クレイドルの性能
※オレンジ色表記は最大解放、紫色表記が最終解放時の性能を表しています。
召喚『最上の恩寵』 |
---|
敵全体に光属性ダメージ(特大) 召喚までの間隔:8ターン |
加護効果 |
光属性ダメージを15%軽減 |
加護効果(最大解放時) |
光属性ダメージを20%軽減 |
セラフィム・クレイドルの評価と使い道
セラフィム・クレイドルの使い道
1:召喚石の強化素材
セラフィム・クレイドルは、強化合成で召喚石の経験値を上げる、SR『アークエンジェル』のSSR版。アークエンジェルの経験値500に対して、セラフィムクレイドルは経験値1250となっている。
2:今後用途が増えないとは限らない
召喚石の強化素材ではあるが、ドロップする場所は1日2回しか挑戦できない『四大天司の試練』のみと、集めようと思っても入手できる数が限られる。今後用途が増えた際、集め直すのは大変なので、手元に残しておく選択肢もある。
他の召喚石の評価や特徴はこちら
▶SSR召喚石一覧 / ▶SR召喚石一覧
セラフィム・クレイドルの入手法
- 『四大天司の試練』VH/EX/マルチでドロップ
- 『ディメンション・ヘイロー』でドロップ
四大天司の試練攻略はこちら
ディメンション・ヘイロー攻略はこちら
ディメンション・ヘイローの出現方法/攻略
ログインするともっとみられますコメントできます