グラブルの光サビルバラを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。光サビルバラを運用する際の参考にどうぞ。

| イベント関連記事はこちら | 
|---|
 『白詰草想話』攻略/報酬まとめ | 
光サビルバラの評価点数

| 評価点 | 8.0/10点 | 
|---|---|
| 理由 | ・役割:アタッカー ・最大2回奥義発動でダメージを稼げる ・環境によってはアビアタッカーとしても強力 ・特にメカニック奥義周回編成で活躍可能  | 
光サビルバラの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP | 
|---|---|---|
| SR/光 | 6500 | 680 | 
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 | 
| 攻撃/刀 | ハーヴィン | 興津和幸 | 
光サビルバラの主な特徴
光属性の中でも数少ない奥義ゲージ200%を持つキャラ。ストレングスや3アビの確定連撃で自身の攻撃性能を高めることもでき、メカニック編成など奥義パーティを中心にアタッカー役としての活躍が見込める性能。
奥義/アビリティ
奥義『月下魄落』

「刃をもって悪を断たん!月下魄落!!」
| 効果 | 
|---|
| 光属性ダメージ(大) 3ターンの間、自分に活性効果  | 
効果中はターン終了時にHP300回復。
HPが回復しない時は奥義ゲージ+10%
アビリティ
| アビリティ1:『連華刃』 | 
|---|
| 効果 敵に光属性1.5倍ダメージ(上限約26万) 奥義ゲージ量に応じて攻撃回数が増加(最大10回) ◆奥義ゲージを全て消費 ※奥義ゲージ25/50/75/100/120/140/160/180/200につき1回ずつ攻撃回数が増加  | 
| アビリティ強化: Lv45で使用間隔短縮  | 
| 使用間隔:7ターン(Lv45:6ターン) | 
| アビリティ2:『闇衣削ぎ』 | 
|---|
| 効果 敵全体に光属性2.0倍ダメージ(上限約26万) 2ターンの間、自分にストレングス効果(最大30%~最小10%)  | 
| アビリティ強化: Lv65で使用間隔短縮  | 
| 使用間隔:6ターン(Lv65:5ターン) | 
自分のHPが多いほど攻撃力が大きく上昇する状態(別枠乗算)
| アビリティ3:『刃撃』 (※Lv35で習得)  | 
|---|
| 効果 1ターンの間、自分が効果中必ず連続攻撃 奥義ゲージ上昇量50%UP  | 
| 使用間隔:8ターン | 
サポート
| 『揺るがぬ覚悟』 | 
|---|
| 奥義ゲージの最大値が増加 ※最大値が200%まで上昇  | 
| 『堅狼』 | 
|---|
| 奥義ゲージが多いほど防御UP | 
詳細な評価/使い道
光サビルバラの強い点
1:状況によっては奥義を超える1アビ
奥義ゲージを消費した1アビの大ダメージで火力に貢献できる。奥義上限に届かないくらいの火力のうちは奥義より1アビの方がダメージを稼げるため、ゲージが75%以上溜まっていたら積極的に1アビで使っていこう。

▲ゲージ200%消費+LBアビ上限×2(20%)込みのダメージ。オメガ武器(アビ上限50%)などと組み合わせれば、2回奥義よりダメージを稼げる場合も!
2:ターンダメージを稼ぐ2回奥義
ゲージが200%まで溜まるため、1ターン中に2回奥義発動が可能。純粋に奥義で稼げるダメージが2倍となるため、開幕2回奥義を駆使して古戦場EX+を始めとした周回編成で活躍できる。
3:ゲージ上昇量UPで一気にゲージを溜める
3アビは1ターンのみの効果だが連撃確定+奥義ゲージ50%UPでゲージを稼ぎやすい。連撃は無駄になるものの、メカニックのゲージUPと組み合わせれば一気に200%奥義も狙える優秀な効果。
光サビルバラの総合評価
1:環境によって使い分けられるアタッカー
序盤のうちは1アビを中心としたアビリティアタッカーとして、装備や編成が整ってくると周回用奥義アタッカーとして火力に貢献する。どのタイミングで仲間になっても活躍が期待できる優秀なキャラ。
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
 攻撃力 |  防御力 |  DA率 |  クリ率 |  奥義ダメ | 
 攻撃力 |  攻撃力 |  DA率 |  属性攻撃 |  奥義ダメ | 
 アビダメ |  アビダメ |  アビ上限 |  アビ上限 |  サポアビ | 
追加サポアビの性能と評価
![]()  | バトル開始時に自分の奥義ゲージUP Lv1…5% Lv2…10% Lv3…15% ※同様のサポアビ(開始時ゲージUP)とは共存不可  | 
アビポチ無し開幕200%奥義を狙いの場合、4番手配置+Lv3まで振っても少し足りない。3アビを使えばLBサポアビ無しで開幕200%奥義を狙えるため取得する必要性は低い。ポチ無し専用編成を組む場合の取得候補となる。
 ライターA | 銅鑼(30%)+LB(15%)+メカニック(120%)=165%となり、4番手に配置しても200%奥義には5%足りません。シャルのサポアビ(開幕ゲージ+5%)とは共存不可なので、水着ヘルエスの奥義効果(ゲージ+10%)など他の手段でこの隙間を埋められるポチ無し編成を組む場合の取得候補となります。 | 
|---|
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 | 
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 | 
| 防御力 | 5% | 8% | 10% | 
| DA率 | 3% | 5% | 6% | 
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12%  | 発動20% 倍率20%  | 発動25% 倍率25%  | 
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% | 
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% | 
| アビダメ | 10% | 15% | 20% | 
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% | 
オススメの振り方
(強化数: 6 )
 ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ★★★ | 
 ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ★★★ | 
 ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ |  ☆☆☆ | 
振り方の解説(奥義アタッカー用)
周回用奥義アタッカーとしての運用なら奥義ダメ★3×2を最優先で振るのがオススメ。
その後振るLBの候補
火力期待値で言えばクリティカルに振りたいところだが確率に左右されてしまう。特に奥義周回編成での起用なら、1回のダメージをブレさせず安定した稼ぎが求められるため、ここは属性攻撃★3を優先したい。
振り方の解説(アビアタッカー用)
アビ上限★3×2を優先。次いでクリティカル★3/属性攻撃★2と振り進めるのがオススメ。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
イベント『白詰草想話』の第1話クリアで加入
『白詰草想話』攻略/報酬まとめはこちら光サビルバラの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 光の宝珠 | 1個 | - | - | - | |
| 煌光の宝珠 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 白の書 | 2個 | - | - | - | |
| 天光の巻 | 1個 | 2個 | - | - | |
| ホーリージーン | - | 1個 | 2個 | - | |
| 星晶の欠片 | 1個 | 2個 | - | - | |
| 星晶塊 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 虹星晶 | - | - | - | 3個 | |
| 白竜鱗 | - | - | 1個 | - | |
| 栄光の証 | - | - | - | 3個 | |
| シュヴァリエ アニマ  | - | - | 3個 | - | |
| シュヴァリエ マグナアニマ  | - | - | - | 3個 | 
プロフィール・小ネタ

「絡まりあった縁を、この刃で断たん!」
プロフィール
| 年齢 | 33歳 | 
|---|---|
| 身長 | 102cm | 
| 趣味 | 囲碁 | 
| 好き | 分の悪い賭け | 
| 苦手 | 流行りもの | 
ルリアノート
仇を求める果てしなき旅の果て、男はついにその手がかりを手中に収めた。胸刺す悲しみと尽きぬ怒りを乗せた刃をその手に握り、男は世に不幸をもたらす妖刀全てを折らんと誓う。
上限解放イラスト

[復仇の好漢]サビルバラ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
サビルバラの小ネタ
1:サビルバラの担当声優は興津和幸さん
サビルバラの声優を担当しているのは興津和幸さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 | 
|---|---|
| orange | 萩田朔 | 
| ID-0 | イド | 
| ハイスコアガール | 宮尾光太郎 | 
火サビルバラ
サビルバラ
光サビルバラ
『白詰草想話』攻略/報酬まとめ
牛鬼包丁
SSR召喚石
シングル攻略
マルチバトル
効率周回編成例
チャレクエ攻略
メダリオン必要数
光シャルロッテ
ラスティナ
攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
属性攻撃
アビダメ
アビ上限
サポアビ
ライターA
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます