グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
地道な積み重ねが必要になりますので是非目指し始めましょう。
少しお節介かもしれませんが、
マグナ武器は無凸で並べた後は1本ずつ3凸にしていくようにすると良いと思います。3凸→4凸への強化は対応するマグナHLの自発を討伐すると解放されますが、必要素材に同武器を必要としません。
少し素材は大変ですが、3凸→4凸に必要な素材を集めながらも同じ武器を拾ったら無凸→1凸→2凸→3凸と進めていくと平行して強化していくことができます。
3凸→4凸に必要な素材として”〇星の輝き”と言う素材が必要になります。
これはマグナHLを1回倒すと1個落ちます。救援に参加したとき落ちていると思いますので栄誉の輝きを集めながらも集めていくことができると思います。
栄誉の輝きはclassⅣを取りに行くときに必要なジョブマスターピース(JMP)と言う武器の解放に必要な”〇〇の証”と言うジョブ毎の証に交換できます。
classⅣの解放にはJMPの解放が必要です。
どの武器でも良いので1本色替えまで進めれば全てのclassⅣが習得可能になります。
どのJMPも1本目は必要エレメントの軽減措置が取られています。
武器エレメントが合計で200個必要になりますのでマグナ武器4凸の際に必要なエレメントを使ってしまわないようにJMPは気を付けましょう。
全てが一連の流れの中で集めていくことができるようになります。
マグナ武器の4凸は後回しでも構わないと思いますが自己強化に向けての励みにもなると思います。
ぜひぜひclassⅣを目指して徐々に強くなる楽しみを味わってください。
現在ランク107、武器は光以外がマグナ2凸スキルレベル8〜10程度の戦力です。
クラス4の所得を考えているのですが、この程度の戦力でも所得に向けて動き出すべきでしょうか?
どうしてもナタクなどのマルチボスにはあまりダメージが通らず、マグナ3凸をしっかり作ってからの方がいいのかなーと個人的には思っています。
ぜひご意見をお聞かせください