グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
私は白兎3凸を使うことが多いです。
カグヤ3凸と白兎3凸の両方をフリーに置いてます。
(グランデを3凸にしていたら3凸したカグヤを残して白兎を外したかもしれません。カグヤが無凸だったら迷います。)
以下は長くなるので不要と思えば飛ばしてください。
フリー枠に入れてもらいたいのはカグヤ・兎・シルフィードベル・グランデ・トール・ブリュンヒルデ・諸星きらり。このあたりになるのではないかと思います。
諸星きらりとブリュンヒルデは特定の条件に召喚回数が必要な石なため終わってしまった人にとっては不要だと思いますが回数を稼ぎたい方にとって有難みは大きいかと思います。私は召喚終わっておりますがフレなど周辺の方のRankが高くなったら”回数終わった方”や”不要”と考えやってない方が増えると思うので外しても良いかもしれません。
問題のカグヤ無凸と白兎3凸での有難みですが、私はどちらかというと白兎を好んで使います。
特に周回を重ねる素材集めの時にはキャラのLBや経験値稼ぎ、主人公のジョブLB稼ぎも兼ねてしまっているためです。アネモイの銀琴も入れたりしてます。
ただ、最近は使うことが減りましたがイベントなどの特定のSSRドロップを狙う時などはカグヤを多用しました。自分でカグヤ3凸を作ってしまっていて、両面カグヤは少々倒すのが億劫なことが多い点が選ぶことが減った理由です。この点は逆を言えばカグヤを持ってない方からしたら片面カグヤにしたい時、セットしてくれてる方は有難く感じると思います。
今は設定次第で”前にその戦いを選んだ時の石のタブ”が記憶される様になってます。
6属性にはご自身で持つ各属性に対応した石を置くことが多いと思います。現状ではグランデやグラニの様な”それなりに有用だけど特殊な石”は各属性に置きづらい点でフリーに置かれることが多いと思います。
あなた様が2枠あるフリーの1つを何にしようとしているかはわかりませんが、白兎3凸とカグヤ無凸の両方を置くことも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
丁寧な説明ありがとうございます 片枠は入れてる人が少ないシルフィードベルにしてまして。もう片枠はどうしたらいいかと悩んでいたのであります
なるほどです。最初にグランデ3凸の例で書いてしまいましたが、私なら確かに迷う事例ですね…。お役に立てず申し訳ないです。
いえいえ 私の知りたいことは全て書いてくださっただけでも十分ありがたいです