グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
日課について
そろそろオールド武器も集めたいなと思って日課の島hard、マグナ、1日2回系、共闘に加えてフラム、マキュラの自発もやってみたのですが、どう考えても素材があっという間に無くなってしまいます。
1日のうち1、2時間+片手間ぐらいがプレイ時間でまとまった時間が取れるときにプシュケーなり島素材集めか30連に潜ったりしています。これに加えて自発素材もとなると時間も半汁もちょっとキツいかなといった現状です。
みなさんはどのような日課(特に非半額時)をこなしていますか?
ちなみに当面の目標は十天取得、マグナ4凸です
これまでの回答一覧 (3)
1日2回系の素材クエストは重いのでAp余った時だけでいいと思います。
マグアニが300以上と余裕があるので最近は島ハードはやったりやらなかったりですね。マグナは全部3回ずつやってます。
石マルチはちょっと手をつけた時期があったのですがフラムとアテナやってたら火ジーン5000あったのがあっという間に溶けたので最近は控えてます。
マグナ、武勲集め(島ハードやAT中に種使いまくって乱入)が基本ですね。あとは武器レベル上げが追いついてないのとジーンが足りなくて依り代ついでに非半額でもヘイローやります。
シナリオイベ中ならイベで栄光集めやったりもしますが半汁と気力と時間と相談します。
十天取得素材は半額中の効率のいいクエストで一気に集めるのが良いです。非課金でなければ軌跡ブーストも有りかと。もしくはイベか古戦場の箱開けで集めましょう。
島H:サラーサで適当に
マグナ:可能な限り全部。シュヴァのみ出来たら団共有
実はここをしっかりやらないとつらいです
石マルチ:現在はフラム、マキュラ、土で遊びたいのでグラニ
武器集めてたころはアテナ、バアルやってました
ヘイロー:なるべく半額送り。どうしてもというときは普通のときでもやってました
アーカルム:なるべく週1にまとめて
団内マルチ:幸いなことにアルバハ高級鞄が活発なので行ける場合極力名乗りをあげてます
救援:わりと適当です
なんだかんだ軸はマグナです
島ハードとマグナですが、島ハードとカジノを全部回っていればマグナ素材がたりなくなることはおそらくないかと思います。
トレジャーでマグナのアニマを交換できるので、島ハードやってればその交換する普通のマグナもある程度たまっているかと思いますし、イベントでももらえてます。
フラムとマキュラはあっという間っていうのは当然です。そうなるのわかってるのでフラムとマキュラを回る予定があるなら、半額はフラムとマキュラよりもヘイローを回すべきだったかと思います。今は共闘で30連が容易なんでそっちが一番素材も時間も効率がいいかと思います。
全部回って素材集めると汁がたりないっていうのは単純に短期間に一気にやろうとしすぎなことが原因な気もします笑
自分は島ハードとマグナはやってますが、マグナアニマ自体は微妙にマイナスで、カジノとトレジャーの交換を含めるとプラスくらいの感覚です。島ハードだけだと減ってきます。
ほかはイベントやったり団のHLの処理をして栄誉を稼ぐくらいです。