グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
勲章の使い道
金剛晶2個かヒヒイロかで迷ってます。 召喚石はルシとゼウスが1凸なのでルシに、 十天衆はエッセル、サラーサ、カトルを加え、ソーンとウーノがヒヒイロ待ち、ウーノについては色変えを除いて今回で一伐槍3凸10本作りました。 みなさんならどっちにしますか?
-
ティターンについて
最近ティターンを引いたのですが、ヴァルナやアグニスなどの神石と違いマグナと比べて、少し強くはなる程度と聞いています。 今現在マグナがある程度完成しており、ティターンの装備を揃える価値はあるのかを聞きたいです。 マグナでコルワを使ったら、ティターン編成と同じ強さになると言われてるのですが、コルワは風なので編成に入れると一人分の攻撃がなくなって逆に弱くなるとおもうんですけど強くなるんですか?
-
火カツオ(ザオシェン)の金剛石使用と片面アグニスについて
現在は三凸コロ杖のマグナを使用していますが、ゼノイフ斧を一本も所持しておらず火力がさほど出ない状況です。 エリクトニオス(無凸)を二本、エッケザックス(2凸)を二本、を所有していることも有り、これを機に片面アグニスに移行しようかとも思ったのですが、火カツオに金剛石3つを使ってまで移行する価値はあるのでしょうか? もちろんシヴァやアグニスを三凸するのが一番だとは思うのですが、自分はサプチケと衣装しか買わない微課金勢なので、いつ120石や神石を引けるかもわかりません。 所有キャラは水着ベア、ユエル、メーテラ、クラリス、アオイドス、ガンダゴウザ、アギエルバ、です。 散らかった文章で申し訳ないですが、アドバイスの程よろしくお願いします。 (余談) 現在の戦い方としては、水着ベア、ユエル、アオイドスをフロントに置き、水着ベアの1アビの敵対心UPをアオイドスの敵対心UPで無理やり打ち消し、水着ベアを長生きさせる形です。 片面アグニスに移行したならば、水着ベアの1アビを使わず、アオイドスの代わりにメーテラをフロントに入れ、連撃で殴れたらなぁと思っています。
-
レスラーの運用について
古戦場ボスを高速周回する場合、属性問わずレスラーを使っている方が非常に多く見受けられますが、今一つ上手く運用できません。光以外はほぼ全属性マグナ4凸編成ですが、どうしてもウォロ、エリュ、ベルセあたりの方が効率が良く…。神石編成でないとレスラーは活かせないのでしょうか? 具体的に知りたいところで ・クリア、ミストを他キャラで補える場合、ツープラトン以外のEXアビは何を設定すべきか ・恩恵を得やすいキャラ(属性問わず、●●系統のアビを持ったキャラなど) デュアルインパルスの恩恵を得れない状況で、マグナ編成だとツープラン飛んで確定トリプルアタック+追撃を狙うことは難しいかとは思いますが…。 よろしくお願い致します。
-
1人目の十天衆
はじめての十天衆を誰にするか取得に悩んでおります。 候補はシス、カトル、その他です。 現在ランク110ほどで 水パをメインに育成しており、次点が闇パになります。 ほとんど水パで攻略し苦手属性や光は闇パでやっています。 水パがメインなのでカトルを取得し水パを強化するか、水ゾもいないため闇パのためにシスを取得し強化するか、 または今後の為、その他十天衆にするかなど迷っています。 個人的にはシスの見た目がかっこいいので取得したいのですが、調べてみるとあまり評価がよくなかったりもするようなので迷っています。またヒヒも1個しかないので最終解放はまだまだ先になりそうです。 ●水パ構成 テンプレマグナ構成の3凸済1本だけ4凸、 ヴァルナ石もあるのですがフェンリル討滅イベをやっていないためイベがきたらヴァルナ編成に移行する予定です。 リミカタ、ロミオ、水着イシュ、ランスロット、キャタピラ、シャルロッテ、ヨダ爺 ●闇パ構成 テンプレマグナ構成のほぼ3凸 ジャンヌ、ナルメア、ヴァンピー、フォルテ、ベアトリクス、ヴァイト その他属性はまだまだ育成中です。 アドバイスお願いします。
-
土のマグナ編成について相談
ユグ剣の4凸が5本終わり四象やEX天使武器もほぼ揃っていてこれからオメガ武器を目指して行こうと思っているのですが今3つのパターンで迷っています。 1つ目のパターンは剣を取得し サラーサ・ジークフリート・レフィーエの編成で四天刃を持ちカオスルーダー 2つ目のパターンは拳を取得し アイル・サラ・マキラの編成で四天刃を持ちカオスルーダー 3つ目のパターンは拳を取得し アイル・サラ・マキラの編成で六崩拳を持ってレスラーで戦います マグナ武器が剣な関係上パターン1がもっとも計算式上強く、パターン2はサラが入る事で安定感が増しますがパターン3は四天分のDPSが下がるので少し不安な感じです。六崩拳は未取得でレフィーエはサプらないと手に入らないのでパターン1と3は現状では出来ない編成になってます。 他に良い編成があればアドバイスが欲しいです。(有利以外の属性も土で行きたいのでそっちの方向で)石はブローディア持ってます。
-
金剛晶の使い道
Rank118、マグナ3凸が揃い始めた騎空士です。 マックのコラボ等でバハムートの3凸が終わって、金剛晶が1つ余っているのですが、 今後どれに使っていくべきか、もしくは使わずに他の召喚石を引けるのを待つべきか迷っています。 使うならアテナかブローディアあたりですかね? 完全無課金なので、有用な召喚石が引けるかは完全に運です。
-
Aクラスを目指すにあたって手詰まってます
B団の団長をしています。 今回の古戦場で3度目のBクラスですが今回予選で団で1億にのせることはできました(予選では3000位代 毎回少しずつではありますが団自体の貢献度は上がっています だがしかし、Aクラスのボーダー自体も上がっているので一向に届きそうな気配がありません。 こういう場合どうしたらAクラスを目指せる団になるのでしょうか? もちろん団内の戦力アップや勧誘も頑張ってますが強い人はAに行くのでどうしてもそれなりの人か高ランクでもリアル事情でログインが以前と比べてあまりできない人くらいしか勧誘が成功できず大幅な戦力アップは見込めそうにありません。 もちろん古戦場ごとに参加率が低い人は抜いています ここまでしてもAまでがどうしても遠いです。 アドバイスお願いします。
-
風編成について
マグナ風編成の理想はティア銃何本ですか? EX2本(三凸、うち1本メイン)バハ短剣(SSR)、天使、ティア銃(無凸)×5 でティア銃ドロップしたら並べた方がいいですか?
-
ハデス編成について
現在闇編成はセレマグにて、メイン(四天刃)、セレ拳4凸4、グラシ4凸2、オルタナ3凸1、バハ剣、ケル銃4凸or無垢剣で編成してます。 先日ハデスが当たったのですが、今後どういうふうに移行していけばいいのか分かりませんのでどなたか教えていただきたいです。 武器はこの編成以外はあまり作ってませんが、金月は70あり、武勲、名誉も上限近くまで貯まってます。