グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
古戦場へ向け四天刃か九界琴か
いよいよ水有利古戦場ですが、メイン武器のために四天刃か九界琴どちらの属性変更を優先すべきでしょうか。 アイテム足りず双方は間に合いません。 普段はベルセにメイン玄武槌ばかり使っていましたが、古戦場でエリュやウォロ使った方がいいかと思いまして… ジョブはクラス4全て取得済みです。 メイン以外の武器は リヴァ短剣5本、ガブ杖、鶴丸、バハダガ、玄武槌 一応他にはぴにゃ短剣、フィンブル3凸、グレイプニル3凸があります。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
次サプで取るべき土キャラ
まだマグナ3凸すら終わっていない新参です。土だけSSRが不足しておりカリオストロとラスティナしか居らず土キャラを補強したいのですが何を取るべきか悩んでいます。個人的な都合によりアイル君は取れないのでその他のキャラで優先度の高いキャラを教えてください。一応此処では参考にしているのですがハレゼナ、アルル、ゆぐゆぐ等は取って大丈夫なキャラでしょうか。また天井する余裕はあるのでマキラも視野に入れていますが天井してまで取るべきキャラですか?色々ごちゃついていて申し訳ありません。
-
ソーン4アビ解放バトルに勝てない
タイトル通りソーンの4アビ解放バトルに勝てません。 動画も体力モリモリのガチ勢の脳筋プレイばっかりで全く参考にならないので誰かコツなど教えていただきませんか?主は118ランクの体力8700程度.ジョブはクラス4未開放です。召喚石は画像の通りです。
-
自分だけ棒立ち
騎空団ページのトップに出てくるチャットのグランジータって棒立ちだったりポーズを取っていたりしているのは何か設定できたりするんでしょうか?設定できるのならどこでできるか教えていただきたいです。
-
SRユエルのリミアビについて
SRユエルのリミアビを取るかどうかを悩んでいます。 効果が「味方全体の火属性ダメージを軽減」と書かれているのですが、これはユエルがサブにいた場合、メインのメンバーに効果があるのでしょうか? 回答お待ちしております。
-
騎空団アビについて
Bクラスの団長をやっているものです 今回から古戦場のスタック廃止に伴い導入されるという騎空団アビについてですがどの時間帯に持って来たらよいでしょうか? 攻撃隊長アビと防衛隊長アビが肝になりそうですが最大で4時間発動できるのでひとつはAT中は確定だとして残りをどうするかで悩んでます。 朝活する方のために朝にするのがいいのかATは夜なんですがAT含めて4時間ぶっ続けで発動すべきなのか ただいずれの場合でも団長が全部発動できるわけではないので悩みどころではあります。 ちなみに副団長アビは奥義+30%効果はATと重複しないのでATとずらした方がいいかなと思い勝敗が決まった後の肉集めに使おうかなと思ったんですけどイベントボスのみだけしか騎空団アビ適用されないみたいなので意味ないですよねぇ?
-
バハ剣のスキル上げかユグ剣のスキル上げか
ゼノコキュに備えて土パを強化しようと思ってます。 現在アタッカーがアイルとハレゼナでユグ剣はすべてslv.4以上です。 この場合、汎用性を考えてバハ剣を強化するのと素直にユグ剣をslv.10にするのとどちらがいいでしょうか。 ちなみにバハ剣を強化するとナルメア、フォルテ、ベア、ヴィーラがいるので闇パの強化にも繋がるという状態です。
-
水属性キャラの使い分け
今回水ユエルが加わり、マウント枠で競合するリミカタ・アルルメイヤと、属性防御down25%がある、ユエル、アルルメイヤの使い分けについて、どうしたものかと悩んでいます。 TADAのアップについてもユエルの全体枠アップとアルルの別枠?アップ(くじ運)があります。 みなさんはそれぞれの編成(石、武器(特にミュルやオベロン、オルオベ等の本数)を考慮した上で、この3キャラをどんな風に使えば良いとお考えでしょうか。もちろん古戦場のhellの敵次第ではありますが、何かご意見があればよろしくお願い致します。 (攻略記事の方にもこの3キャラの使い分けが掲載されると嬉しいと思っています。)
-
共闘部屋について
団員+野良でHLをしたいと思っているのですが、共闘部屋のレベル制限を最初101以上にし団員に入ってもらい、その後団員以上のレベル制限は掛けれるでしょうか?団員が弾かれたりしませんか? 極端な例ですが101の団員入室後、150以上の制限といった感じです。
-
人気投票ガチャについて
初投稿失礼します 今夜から人気投票ガチャが開催されるそうですが初心者の場合レジェフェスまで待つ方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします