グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
フィンブル無しヴァルナ編成かマグナ編成か
所持キャラ:最終カトル、最終ウーノ、アルタイル、リミカタ、シルヴァ、水着イシュミール、ランスロット、シャルロッテ、アン、水着ナルメア、リリイ、キャタピラ、ソシエ、シャノワール 所持武器:鰻短剣4凸1本、3凸4本、四天刃水1本、玄武斧王1本、邪1本、玄武拳1本、ミュル4凸1本、オベロン2本、ヴィルヘルム無凸1本、シグルズ無凸1本、バハ剣、バハ短剣、無垢剣、天司武器SSR 古戦場までにもっと集めるのでミュル4凸以外は参考までに。フィンブルとオルオべは未所持。EX枠はゼノコキュで1本は作ります。 マグナはバハ武器と無垢剣の縛りでカトルとウーノとアルタイルを使うのが厳しいと感じています。こちらなら四天エリュか、十天を使わない剣パか。 ヴァルナだと編成は自由ですがフィンブルがないのでリヴァ石と短剣の4凸には火力で負けそうです。ですがHPはこちらが多くなりそうです。 金剛晶の使いみちに関してはどの道ケルフェンが復刻したらヴァルナに使いヴァルナ編成にするつもりです。 次の古戦場に限りどちらで戦えばいいか意見がほしいです。よろしくおねがいします。
-
ダマでの上限解放について。
ご閲覧ありがとうございます。 最近プレゼントやらイベの骸晶が溜まったりでダマが集まりつつあるので(現在4、骸晶も4)そろそろリミ武器の解放とかやった方がいいかなと思って質問です。 リミ武器はミュル(1凸)ベネ(2凸)パラゾ(無凸)AK(無凸) 岩盤(無凸)刃鏡片(無凸)所持です。 現在ランク95程度、大体普通のマグナ編成をイメージしてもらって構いません(現在凸を進めてる最中です、シュバ剣は編成無し、闇は槍斧を拳に交換中)。 ①そもそも上限解放するべき? ②解放するなら?個人的にはミュルかパラゾが候補かなと思ったりもするのですが、闇はジャンヌやらヴァイトやらオーキスやらで何だかんだ連撃事欠かないなぁと。 ③おまけ。 土属性の編成について。仮想敵はリヴァマグとゼノコキュで、ブローディア(orサラ)とゆぐゆぐの枠はほぼ確定(リミカインとか引ければ別)なのですが、もう一枠に悩み中。通常ユーステス、キャサリン、リミゲン、ラスティナ、クリスマスクラリス。誰がいいでしょうか?
-
セレマグ編成とハデス編成の違いについて
現在セレ拳4〜5、無垢剣オルタナ、四天刃+水ゾを使っていますが、まあまあTAでますし50万付近でます。 ハデス編成考えているのですが、マグナでも十分な気がして、どういう違いがあるのでしょうか?また、いまさらハデス編成作るのはもったいないというコメントを見たことあるのですが、どうなのでしょうか?
-
EXII
現状1番おすすめのEXIIジョブは何ですか?
-
アグニスでアニラ????
最近アグニスでアニラは無いとか言ってる人いたのでwithさんの理想編成で計算機叩いてみたところ3アビの攻刃バフでマグナは1.35倍、アグニスは1.08倍になるのですが、ダメージ増加量という目で見るとマグナは6万、アグニスは4万で、意外とアグニスでもシナジーあるじゃんと思いました。素のダメージが2倍以上なのと渾身と乗算されるからなのかな? (プラスとかは入れて計算してないので苦情は受け付けます(´∀`)) というわけで先日アテナ槍が解放されて扇風機としての性能が強化されたアグニスですが、意外とアグニスだと使えるってキャラはいるのでしょうか。オススメあったら教えてください。サプチケとかの参考にしたいです!
-
使う頻度の少ないキャラを使いたい(水属性)
ランちゃんスキーの私は、風古戦場もランちゃんと走りましたし、次の古戦場もそうしちゃうと思うので、ンニ漁の間ぐらいは休ませてあげたいと思っています。 なので、使う頻度の少ない水属性キャラを使おうと思っています。 イングウェイ、リルル、イシュミール(通常)、シャノワール、ドランク、ヴェイン、リリィ (イングウェイのみまだLv94、のこりはMAXまで育っています。) ランスロットのほか、シャルロッテ、アルタイルもLBふりきっているので、彼ら抜きで、上記キャラを活かしてンニ漁をしていきたいと思っています。 できれば、ヴェインとリリィも、LBはふりきってないものの、活用度は高いので組み合わせから外して行きたいと思っています。 自分はこういう組み合わせで使っているとか、こうすると便利とか、お知恵いただけると幸いです。 ンニ漁の間に、いろいろキャラの可能性を探っていきたいです。 特にこの猛暑、イシュミールさんとは仲良くしたい・・・。
-
土が弱い
ゴブロ三凸で加護的に全属性で一番強いはずなのに何か弱いんです。 現在レベル100でユグ剣も揃ってきているのに他の属性の方がマグナ早く終わります。 キャラの相性でしょうか? 装備はユグ剣五本(内三凸三本)EX二本、天使、バハ短剣、四象拳1です。
-
ミリンの奥義ダメージについて
メカニック奥義パの試行錯誤してたんですが、ミリンの200%奥義ダメが安定しません。 LBクリティカルなど安定しないものは振っていないので常に同じ水準のダメージが出るはずなんですが、450万出るときもあれば200数十万しか出ないときもあります。 何か原因が分かる方いればお願いします。
-
四天刃の作成について
初歩的な質問申し訳ございません。 カトルの最終をした際に、目先の欲望に負けてしまい、メインで使っている属性の風(マグナ編成)、闇(神石編成)の四天刃を砕いてしまいました。 毎回古戦場が開催されるたびに作らなきゃ…とは思っているのですが、十天の開放、最終を優先してしまっている状況です。 今回の古戦場でニオの最終が終わったので、次にシエテの開放をしようと考えていたのですが、上記経緯もあり、シエテの開放を諦めて四天刃(風、闇)を作成しようと迷っております。。 もちろん今後何をしたいかによって変わってくる部分だと思いますが、現状やりたいことといえば、土の育成のためにゴブロいきたいぐらいで、汎用性とどちらを優先するべきかご教授いただければ幸いです。 なお、ランクは160前後でエタラブ、パラゾは所持していないです。
-
ダンサーの正しい運用方法
正解はひとつではないと思いますが、ダンサーの優位性を今ひとつ実感できません。 ・マグナII戦などではダンサーが最速で点を稼げる ・古戦場でも95周回にダンサーを使ってる面々を見かける 実際にやってみるとエリュや無垢剣パよりも連撃が安定せず、火力も不安定。 普通にエリュやベルセ無垢剣パの方が強く感じるんですが、ダンサーで高速周回してる人のコツを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。