12月22日(金)開催のグラブルフェス1日目の新情報を掲載。生放送で配信される『ここだけレポート』『グラブル生放送~フェス出張版~』の情報などまとめていきます。

目次
グラブルフェス2018情報はこちら
グラブルフェス2018開催情報まとめ2017年版の生放送記事はこちら
![]() | ![]() |
グラブルフェス概要

開催日程 | 開催場所 |
---|---|
2017年12月22日(金) 10:00〜19:00 (最終入場18:30) 2017年12月23日(土) 9:00〜18:00 (最終入場17:30) | 幕張メッセ国際展示場 1,2,3ホール |
グラブル初の大型リアルイベント
グラブルフェス2017とは、幕張メッセにて12月22日(金)23日(土)の2日間開催されるグラブルの大型リアルイベント。グラブル展でも実施された「バロワの謎解き」に加えて、「VR四騎士ゾーン」や「縁日エリア」など様々なアトラクションで楽しめる。
グラブルフェスの詳細はこちらグラブルフェス2017(1日目)のプレゼント内容
グラブルフェス2017生放送終了後に順次配布。
![]() | ダマスカス鋼×1個 |
---|---|
![]() | 金剛晶×1個 |
![]() | 宝晶石×3000個 |
![]() | エリクシールハーフ×50個 |
![]() | ソウルシード×150個 |
![]() | 20万ルピ |
![]() | 2500JP |
![]() | SR以上武器確定ガチャチケット |
![]() | シュヴァ剣 交換在庫×1個追加 |
22日(1日目)のスケジュール
12月22日(金)のタイムテーブル
時間 | 演目 |
---|---|
10:00~ | 開場 |
11:00 ~12:00 | 『オープニング』 ・オープニングトーク ・各ステージの紹介など |
12:30 ~14:00 | 『これまでのグランブルファンタジー &ライブペイント』 ・グラブルの歴史の紐解き ・皆葉英夫さんがライブペイントを披露 |
15:45 ~18:30 | 『グラブル生放送~フェス出張版~』 ・出演声優大集合でお届けする生放送 ・限定マルチ/新情報/プレゼント企画など |
19:00 ~21:00 | 『謎解きゲーム』 ・フェス会場内で恒例の謎解きゲームに挑戦 ※参加には謎解きゲーム付きチケットが必要 |
『オープニング』

オープニング映像が公開。

クリエイターの方や声優さんと並んでビィくんが登場。皆に撫でられる。

リアルショロトル様。涙が実際に流れるというとんでも無い完成度。

ローアイン役:白石稔さんが登場し会場の風景を中継。

等身大グラーシーザ-など、様々な武器やアイテムが展示。

1/1ガチャ画面。何万回見たか分からない画面が目の前に!

唐突にガチャを引き始める白石稔さん。ガチャ結果も何万回見たか分からない光景に。

ミリン役:高木美佑さんにも中継が繋がり、カジノゾーンを紹介。

続いてフードコーナー紹介。シャルロッテの王冠を付けて実食。

白石稔さんが縁日ゾーンを紹介。ククルの射的や…

アニマすくいに挑戦。

中継が終了し、カメラが壇上に戻り、オープニングセレモニー終了。
『これまでのグラブル』

古戦場振り返り



まずは古戦場の振り返りからスタート。
1月


毎回こだわりを感じるコラボイベント。称号で「覇王翔吼拳を使わざるを得ない」を作れたのは良かったなと思うとの談。

オーケストラ札幌公演。木村さんと植松さん曰く「札幌は寒かったけどお客さんは熱かった」との事。
(ちなみに当時編集部のライター1名が札幌まで遠征したところ、滑って転んで腕の骨を折りました…!)
2月

2月。初めてのゼノ系ボスが降臨。

シャドウバースコラボもこの時期。原作をいかに再現するかで苦労したとのこと。

リミテッドオーキスが実装。ずっと前々から実装したいという思いがあり、63章が終わった時点で発表しようと決めていた。
3月

3月。どうして空は蒼いのか。ザ・グランブルーファンタジーというのを目指して作った。





4月

4月。エイプリルフールイベントで登場した深い闇。異様に強い『オイラ』との戦いが話題となった。

シナリオイベント。トッポブが評判良かったため、更に前回のシナリオのノリを超えるために女性キャラ3人を追加したとのこと。

カリオストロとクラリスのイベント。クラリスのお母さんにも注目していただければなぁとの事。

リミテッドドランク。ドランクとスツルムの組み合わせは実用的ではないが掛け合いがあるため、トライアルなどで確認して欲しいとの事。壇上ではスツルム戦闘不能時のボイスが話題に。

そして初のカジノスキンが実装。いつもと違う装いのキャラを使って欲しいという気持ちから作成。
5月

5月。シナリオイベントのオーマイリュミエール。はちみつを茹でた料理「ほぼお湯」が話題になった。また、この時期に実装された奥義スキップ機能に関しては半年かけて作成と調整をしたとのこと。


ローアインのキャラクターソング。キャラソンにしては非常に珍しく、3人揃っての収録だったとのこと。

6月

ウェルダーイベント。元々3周年の時期に実装予定だったが、3周年イベントでウェルダーは…となる所から時期を調整したとのこと。ただしシナリオは良い物になるという予感はあり、実際に反響もあった。


イオのカジノスキンが実装。イラストは複数のラフから会議で決めるが、誰かが強く推した案が決まりやすい、なんて話も。
皆葉さんのライブペイント

皆葉さんがイベント中にお題を選び、その場で実際にイラストを描く企画が開始。お題は『闇堕ちグラン』となった。「描いたものは実際にゲームに登場するかも…」という木村さんの発言もあったため、今後の展開にも注目。
7月

恒例の海の食べ物にはこだわりがあるゲームなので、既に来年の夏に登場する海産物は決定済み、去年の夏に話題になった社会派なアレとのこと。

アルバハ実装。演出が今までに無いものだったため、様々な所と連携して作った。




8月

サービス開始当時からいつか実装しようと思っており、3年経ってからやっと実装。ピアノに座るなという議論が巻き起こったことが話題に。

ずっと作りたいと思っていたエルモートの新Ver。エルモートならいい先生になってくれるだろうという所からマナリア学園イベントに登場。

ゼノサジタリウス実装。グランくんやランスロットさんを担当されている小野友樹さんがCVを担当しており、ゼノサジタリウスは「アメイジング…」の言い方を「アッッメイジィング」にしてみたという裏話も。

ロゼッタカジノスキン。次にカジノスキンを実装するなら誰?というアンケートも行われたため、今後の展開にも期待。

9月

エゼクレイン達のシナリオイベント。コンスタンツィアは2人のメイドと一緒にキャラデザインを起こしていたため、3年経ってからようやく登場させられたとのこと。

刀剣乱舞コラボ。このイベントからコラボキャラがSSRに。

ここでSRカタリナの最終解放のシルエットが公開。今のところ、どの星晶獣と契約するかという予想を見ても当たっているものは無いとの事。実装はシナリオ的にまだ先という話も。
10月

ユエソシイベント。コウくんはユエルとソシエの関係性を崩さないように気を使ったキャラ。


11月

別の視点からフェードラッヘ組を見れるように新キャラを追加。ただ、こちらもコウくんと同じように、既存の関係性が崩れないように非常に気を使ったとのこと。


次に実装してほしいリミテッドキャラは?というアンケートも開催。リミテッドポンメルンなんて意見も…。
12月

ゼノディア。グラン役小野友樹さんは既に3凸済みとのこと。



キャラクターソング会場限定盤はすぐに売り切れたとの事。
総括すると
ようやくアーカルムをお届けできたのは嬉しい。ストーリー上で伏線張っているキャラは沢山居るので、来年はまた別のベクトルで、キャラの掘り下げなども引き続きやりたい。ゲーム上での新しい見せ方や遊び方も出していきたいと思っている。
今年最後のシナリオイベントは組織イベント

年末のイベントは組織イベント『Right Behind You』。ゼタがピンチに陥るところからイベントがスタート…?

新たなイラストのゼタとバザラガさんが公開。




「組織」の新キャラも公開。ゼタやユーステスの上司にあたるとのこと。
『Right Behind You』の事前記事はこちら皆葉さんのライブビューイング完成

「何か闇のものに操られたグランくん」が完成。持っている武器は普段使っている剣が闇に堕ちたんじゃないか的な設定を福原さんにお任せしたいとの談。どんな形で実装されるかは楽しみにして欲しいとのこと。
『ここだけレポート』

新規追加スタンプ表示ランキング

安定の「ブンツク」が1位。
十天衆加入ランキング

夏の時点からかなり増えたとのこと。なんと加藤英美里さんはフュンフを最終解放済み。
十天衆最終上限解放人数ランキング

10人全員最終解放は37人。
十天衆の加入数

最終上限解放で非常に強力になったウーノを解放した方が増えた結果に。
最終上限解放された十天衆ランキング

ソーン、エッセル、サラーサの順に。所持率が高かったシエテの低さが若干目立つ結果となった。
六堂・黄木天所持状況

六道・黄木天所持本数別人数

10本て(╹◡╹)
六道・氷逆天所持状況

六道・氷逆天所持本数別人数

10~11本(╹◡╹)
アサルトタイム中の騎空団アビリティ使用回数

古戦場クラス別データ

イベント加入ランキング

イベントとしても非常に話題になったルリアが1位。グレアは新規キャラながら3位という辺り、出典元での人気が伺える。
最終上限解放したグラーシーザ-の所持本数別人数

8本最終解放1人にざわつく壇上。
スキンセット購入ランキング

全体ではアニラが1位。男性での1位はランちゃん。
AT時間組み合わせランキング

朝駆けの多さが話題に。
ランク別称号設定ランキング

ゆぐゆぐ
設定人数1人

「グラブルTCG初代チャンピオン」は1人しか持っていない称号。その他もチラホラ「これを達成したのか…」という驚きの条件のものが。
グラパス『MUSIC機能』再生数ランキング

ローズクイーン戦が1位に。
古戦場通算連勝記録

数字が出た瞬間「すげぇな…」という声が編集部内でちらほら漏れました
ハイグレード武器所持状況

プロメテウス武器が最も高い結果に。
アーカルム召喚石獲得数

次回古戦場に合わせてか、ザ・サンの獲得数が最も高い結果に。
ゴールドムーン人気交換ランキング

1位はダマスカス鋼。武器の中ではやはりグラーシーザー。シェロカルテ役:加藤英美里さんがゲイボルグを所持してる事やムーン溜まったらすぐダマスカス鋼をすぐ交換しちゃうとの事。
『グラブル生放送フェス出張版』

クリスマスチャレンジ

ユーザーへの豪華景品配布を決めるクリスマスチャレンジが開催。様々なゲームに出演者が挑戦し、クリアすれば景品が決定。
1.グラーシーザー抱きまくら9連続キャッチ

グラーシーザー抱きまくらでキャッチボールをするチャレンジ。出演者全員が一度も落とさずキャッチできれば達成。


一度落としたものの見事成功し、プレゼントが決定。『ダマスカス鋼』がプレゼントされることに。
2.究極の2択 1回目


2択の選択肢のうち、出演者と観客で答えが噛み合えばチャレンジ成功。「メーテラ」と「スーテラ」どっちを選ぶ?という2択だったが、見事答えが噛み合って達成。報酬は『エリクシールハーフ50個』
3.究極の2択 2回目
続いてナルメアに「団長ちゃん!」と呼ばれたいか、フェリに「躾をしてやる!」と言われたいかの2択が出題。こちらは出演者と会場の回答が噛み合わず、チャレンジ失敗。
4.究極の2択 3回目


続いて「ミリン」と「ユイシス」どっちの台詞を聞きたい?という2択。こちらは出演者と観客で答えが噛み合って達成。報酬は『20万ルピ』
5.箱の中身はなんだろな?
箱の中に入っているものが”誰”かを当てるゲーム。3名が挑戦し、全員が当てればチャレンジ成功。







M・A・Oさんと米澤円さん、伊藤静さんが挑戦し、チャレンジ達成。報酬は『宝晶石1000個』
6.ぐらぶるっオチ予想

出演者で「ぐらぶるっ」のオチを予想するチャレンジ。第457話「メーテラの新衣装編」のオチを予想して出演者の中でいくつか被る正解があればチャレンジ達成。










見事出演者達の予想したオチがいくつか被ったため、チャレンジ成功。報酬は『宝晶石2000個』
7.並び替えチャレンジ その1


キャラクターの年齢を正解順に並び替え。こちらは見事に正解してチャレンジ成功し、報酬として『ソウルシード150個』ゲット。
(※ちなみに当サイトでは全キャラの年齢身長を確認できます!)
7.並び替えチャレンジ その2


種族別でキャラクター数が多い順に並び替え。こちらはドラフの数とハーヴィンの数を間違えてしまいチャレンジ失敗。
(※ちなみに当サイトでは種族別のキャラ数を確認できます!)
8.並び替えチャレンジ その3



最後は初登場が早い順に並び替え。見事正解し、『Sレア以上武器確定チケット』がプレゼント。
9.けん玉リフティングチャレンジ


最後に小野友樹さんがけん玉とリフティングチャレンジ。まずけん玉から挑戦し危なげなく達成。まずはパネル1枚分めくれることに。


次にリフティングチャレンジ。こちらもリフティングを10回達成し、もう1枚目もめくれることに。


最後はなんと『金剛晶』がプレゼント。『2500JP』を添えてバランスもいい。
『グラブル生放送フェス出張版』(後半)

新マルチチャレンジ

グラフェスの会場限定で戦える「シヴァHL」に出演者達が挑戦。


用意された端末でサプチケを買いに行こうとするなど、中々混沌とした動きをする出演者達。

ガチ勢として有名なシェロカルテ役:加藤英美里さんがとんでもない貢献度を稼いで終了。勝利を記念して『シュヴァ剣の在庫が増える』というサプライズが木村さんから発表。
新リミテッドキャラ発表

今月末に新リミテッドキャラとして『Dエンジェルオリヴィエ』が登場
新召喚石発表

新召喚石として『グリームニル』が実装。
パンデモニウム最終章の実装が発表


パンデモニウムの最終章が2018年に実装。ジョブ専用武器の最終上限解放画像も。
EX2ジョブ『黒猫道士』が発表



ジータちゃんもグランくんもかわいい。
新たなリミットボーナスが追加

今までリミットボーナスとは違い、プレイヤーによって差が出る形になっているとのこと。
キャラクター+ボーナス

キャラクターに付与できるボーナスの上限が99から300に引き上げ。マニアックだが嬉しい追加点。
新マグナとして4マルチバトルが実装

30人マルチとして実装。参加ランクは100か120でコロッサスマグナHLなどよりも上、6人マルチよりは下とのこと。

新たな武器も登場。
既存のマグナ編成も強化

既存のマグナ武器や召喚石も強化。これは新たなマルチバトルに向かうことで強化できる仕組みにするとのこと。
キャラクターソング13弾はナルメア

キャラクターソング13弾はナルメア。春頃の発売とのこと。
エンディング
最後に第1部を振り返る特別なエンディング映像が流れて終了。










現地レポート
現地班はようやく入場と物販を抜けたのでステージを散策していきます(ง ˙ω˙)ว
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2017年12月22日
入口のティアマトとコロッサスの迫力すごい…#グラブル #グラフェス pic.twitter.com/hQUijpb757
シュヴァ剣、グラシ、ティア銃!
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2017年12月22日
グラシかなり大きかったです(*´ω`*)#グラブル #グラフェス pic.twitter.com/qjGGL1Edp0
これは何か引けそうな気がしてくる…#グラブル #グラフェス pic.twitter.com/leqQTKuVdU
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2017年12月22日
ビィくんが目線をくれた(気がした)…!#グラブル #グラフェス pic.twitter.com/bxkWqICyK7
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2017年12月22日
グランサイファーのこの迫力…!!#グラブル #グラフェス pic.twitter.com/3k7NeUH9K4
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2017年12月22日
モブおじのコメント発見٩( 'ω' )و #グラブル #グラフェス pic.twitter.com/VvqXf3rkTo
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2017年12月22日
ゼタと温メイヤさんにぐっときました(*´ー`*)#グラブル #グラフェス pic.twitter.com/OSgFgm58BG
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2017年12月22日
縁日ゾーンのおみくじは大吉でした!
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) 2017年12月22日
ガチャピンとバハムートにもお祈りしたので明日のルーレットは100連来る予感…(ง ˙ω˙)ว #グラブル #グラフェス pic.twitter.com/Kt6yXdkE6o
メインMC/出演者情報
22日(金)のメインMC
小野友樹さん (グラン/ランスロット役)

加藤英美里さん (シェロ役/グラブルガチ勢)

プロデューサー 木村唯人さん
ディレクター 福原哲也さん
22日(金)の出演者
白石稔さん (ローアイン役)

柚木涼香さん (メーテラ役)

伊藤静 (スーテラ役)

米澤円さん (フェリ役)

高木美佑さん (ミリン役)

立花理香さん (ユイシス役)

M・A・Oさん (ナルメア役)

ログインするともっとみられますコメントできます