グラブルの闇グリームニルを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。闇グリームニルを運用する際の参考にどうぞ。

他バージョンのグリームニルはこちら | ||
---|---|---|
![]() (召喚石) | ![]() (バレンタイン) | ![]() (リミテッド) |
![]() |
闇グリームニルの評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.3/10点 (仮) | ![]() (※暫定) | ![]() (※暫定) | ![]() (※暫定) |
みんなの闇グリームニル評価
闇グリームニルの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/闇属性 | 8250 | 1710 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
防御/槍・杖 | 星晶獣 | 緒方恵美 |
闇グリームニルの主な特徴
全体かばう+光軽減や、敵対心UP+バリアなど耐久支援が可能なサポーター。敵CT最大時には通常攻撃後にバリア+敵対心UPで特殊のダメージを抑え、フルオートなどの中長期向けのバトルで耐久支援役として起用候補になる。
闇グリームニルの奥義/アビリティ
奥義『叫怒ノ颶風』

効果 |
---|
闇属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万) 闇属性キャラにバリア効果(耐久2000) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『必滅ノ槍』(変化前) |
---|---|
効果 (漆黒の稲妻が、汝に裁きを下す!) 敵に闇属性5倍ダメージ(上限約84万) 自分のHP回復(最大2000)/必ずトリプルアタック×1ターン | |
![]() | アビリティ1:『真・必滅ノ槍』(変化後) |
効果 (暴虐の颶風にて、汝に慈悲なき眠りを与えん!) 敵に闇属性8倍ダメージ(上限約102万)×2回 味方のHP回復(最大4000)/必ずトリプルアタック×1ターン ◆使用後に元のアビリティに戻る | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) |
![]() | アビリティ2:『スプリームゲイル』 |
---|---|
効果 自分に ・かばう効果(全体)×1ターン ・光属性ダメージ80%軽減×1ターン ・弱体効果無効×1ターン | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) |
![]() | アビリティ3:『ライトニング・テンペスト』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 敵に闇属性1.5倍ダメージ(上限約28.5万)×3回 ・CTを1つ増加 自分の ・敵対心UP(累積最大でタゲ率約67%) ・バリア効果(耐久5000) ◆敵のCTが最大の時、通常攻撃後に発動 | |
使用間隔:5ターン |
サポート
『我が名は真なる颶風!』 |
---|
◆ターン終了時に敵CT最大の場合 ・スプリームゲイル(2アビ)再使用間隔1ターン短縮 |
『怒りの軍神』 |
---|
敵が特殊技使用時に必滅ノ槍(1アビ)即時使用可能 敵特殊技ダメ合計値が自分の最大HP10%以下だった場合 ・次の必滅ノ槍が「真・必滅ノ槍」に変化 |
闇グリームニルの詳細な評価/使い方

闇グリームニルの強い点
敵CT最大時に通常後発動するバリア+敵対心UP

敵CT最大時の通常攻撃後に「3hit追加ダメ+5000バリア+敵対心UP」が自動発動。単体対象の特殊技であれば、敵対心で攻撃を集めた上でバリアによって被弾を抑えられるのが強み。
光軽減+弱体無効+全体かばうで味方を守れる

1ターン自身に「全体かばう+光ダメ軽減+弱体無効」を付与し、光ボスから全体攻撃を含む敵特殊技に対して味方を守ることも可能。上記のバリアと組み合わせれば自身の被弾を減らせるのも嬉しい。
![]() | ただし高難易度視点で考えると、無属性ボス中心で複数属性のダメージとなるため、被ダメ属性変換持ちと組み合わせなければ光ダメ軽減で対処できない点には注意。 |
---|
敵特殊毎に全体付与も狙える確定TA+HP回復

敵特殊技使用毎に1アビが即時使用可能となり、自身の被ダメが最大HP10%以下で「真・必滅ノ槍」にアビリティが変化。バリア等で被弾を抑えられれば、特殊技毎に全体回復で味方HP維持にも貢献できる。
闇グリームニルの総合評価
全体かばうやバリアで被弾を抑える耐久支援役
敵CT最大時の通常攻撃後に自動発動する5000バリア+敵対心、全体かばう+光軽減+弱体無効、敵特殊技毎に全体化も狙える回復で味方耐久支援をこなすキャラ。火力面はやや物足りないが、主にフルオート編成で安定を重視したい場合に耐久役候補となる。
同時期に実装されたキャラ/召喚石はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ヴォーカー |
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
クリ率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
アビ上限★3/属性攻撃★3、サポ2条件(特殊技被ダメが最大HP10%以下)を少しでも満たしやすくするため、防御★1×3、属性軽減★2×1、HP★1-2×3まで振り進めるのがおすすめ。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(紫紅ノ霆風を入手で解放)
![]() | ▶紫紅ノ霆風の評価はこちら |
闇グリームニルの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 奈落の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 深淵の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ダークジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 黒竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | セレスト アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | セレスト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
闇グリームニルのプロフィール/小ネタ

プロフィール
年齢 | 不明 |
---|---|
身長 | 不明 |
趣味 | 読書 (特にニーチェルの詩集とドシュトエプチュキーの本) |
好き | 人の子の文化を学ぶこと 詩的言ノ葉を紡ぐこと |
苦手 | 稚拙な表現をする者 |
ルリアノート
踊り狂う暴風は、その身に宿した怒りによって雷霆と共鳴し、黒馬にまたがる資格を得る。雷を宿せし馬によってその颶風はさらに力強く吹き荒れ、戦場を嵐で包むのだった。
上限解放イラスト
「天翔ける暴風]グリームニル

拡大画像
上限解放前

上限解放後

闇グリームニルの小ネタ
グリームニルの担当声優は緒方恵美さん
グリームニルの声優を担当しているのは緒方恵美さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
新世紀エヴァンゲリオン | 碇シンジ |
呪術廻戦 | 乙骨憂太 |
魔法騎士レイアース | エメロード姫 |
ログインするともっとみられますコメントできます