防衛指令『ハニートラップ』を攻略!ディフェンドオーダー『ハニートラップ』の登場属性、ボス『クイーンビー』のデータなどを掲載しています。

ディフェンドオーダー自体の解説はこちらから
ディフェンドオーダーまとめ『ハニートラップ』の主なデータ

我が子の為に集めた蜜が強奪された。
害虫と罵られ理不尽に駆逐されてきた。
怒れる女王蜂が同胞を率い蜂起する
軍団の司令塔にして精神的支柱「クイーンビー」
を撃破せぬ限り、女王麾下の衛兵の進撃は止まらない。
開催場所 | ポートブリーズ群島 |
---|---|
Wave数 | 3Wave |
『ハニートラップ』に登場する敵
ボス『クイーンビー』

特徴
- 属性は風属性
エリアキーパー
特徴
- エリアA:ハイウインドガード(風属性)
- エリアB:シロップメーカー(土属性)
- エリアC:ハイウインドナイト(火属性)
ディール景品
![]() | ブラックラビット ホワイトラビットの色違い召喚石。 ドロップ率と経験値が上昇する加護を持っている。 |
![]() | 調停の明星 マルチバトル『ジ・オーダー・グランデ戦』の解放アイテム。 |
![]() | 銀天の輝き ジョブマスターピースの属性変更に必要となるアイテム。 |
参加してみての所感
(※6月17日開催の情報です。今後、調整等で内容が変更される可能性があります)
実装後5回目のディフェンドオーダー(※グループD)です。開催された時間帯が19時ということもあり、比較的参加人数も集まりましたがエリアキーパーやボス戦にはスムーズに入れました。

▲進行も非常にスムーズ。エリアキーパーに人が集まり始める頃には、支援部隊はほとんど倒されていました。

▲敵はひたすら虫や植物。火・風属性の敵がメインになっています。
今回はEXアビリティに『ミゼラブルミスト』を入れてみたのですが、なかなか弱体化は通りませんでした。アビリティ効果をシェアしやすい団内で弱体化を分担するなど、工夫する必要がありそうです。

▲エリアBの『シロップメーカー』の特殊技が非常に強力でした。waveが切り替わり支援部隊が復活した可能性もありますが、保険として蘇生薬は欲しいですね。

▲こちらはエリアCの『ハイウインドナイト』。特殊技は単体で、毒や麻痺などの弱体化を多様してきました。
最後のボス『クイーンビー』の参加人数は、倒し終わるタイミングでだいたい6000人ほど。グループEの時と比べて人数は1000人近く少ないですが、支援部隊をスムーズに倒せたため、ボス討伐にあまり時間がかかりませんでした。

▲5分ほどの余裕を残してクリア。最後はほとんど支援効果が残っていなかったので、弱体化もスムーズに入りました。

▲ディールには銀天の輝きがありました。必要防衛勲功が500となっていたため、ある程度貢献しないとディールできない扱いになっているようです。
時間帯によって参加人数がだいぶ変わってしまうとは思いますが、アップデートによるものか人が集まればクリアできる難易度になっているようです。今後も新しい情報があればお届けしていきます。
他のグラブル攻略記事
あわせて読みたい攻略記事はこちらから!
ログインするともっとみられますコメントできます