グラブルのディアボロス討滅戦の攻略法を紹介!初心者が交換すべき報酬や効率の良い進め方、EXTREME戦でヤウス書の対処法など詳しく解説しています。攻略におすすめのキャラも掲載しているため、ディアボロスに挑むときの参考にしてください。
全討滅戦の攻略/報酬の比較はこちら
全討滅戦の攻略・報酬まとめ期間限定の討滅戦/撃滅戦の攻略はこちら
『討滅戦Pro』実装
実装日 | 2023年3月10日(金) |
---|
3月10日(金)に「イフリート討滅戦~ディアボロス討滅戦」までの6種の討滅戦MANIACを一括スキップできる『討滅戦Pro』が実装!ひと手間で討滅戦素材を一括収集できる機能になっており、用途の多い素材集めに役立つ。
『討滅戦Pro』仕様/ドロップまとめ討滅戦『ディアボロス』基本情報
SSR武器やSSR召喚石が入手可能
ディアボロス討滅戦では、闇属性ボスの『ディアボロス』を倒して入手できるトレジャーで、武器や召喚石などの報酬と交換可能。闇属性キャラの攻撃力を強化する召喚石『ディアボロス』、守護付きSSR弓武器『ディアボロスボウ』などが手に入る。
コロゥ討滅戦への挑戦
ディアボロスにはエクストラクエスト→素材クエスト→討滅戦から挑戦可能。難易度HARDから順番にクリアしていくと難易度MANIACまでが解放される。
どの報酬を交換すべきか?
※名前を押すと同ページ内の詳細に移動します。
交換可能アイテムの解説 | |
---|---|
ディアボロスボウ (SSR/武器) | ・闇属性守護(大)持ちの弓武器 ・最終上限解放で攻刃小が追加 ・闇編成のHP確保目的で役立つ ・ディスペアー剣聖で特に重要 |
ディアボロス (SSR/召喚石) | ・闇キャラ攻撃30%/HP10%UP ・最終で50%/20%まで強化可能 ・序盤や属性攻撃UPの召喚石が 揃うまでの繋ぎといった立ち位置 |
ディアボロス セプター | ・どちらもスキルは守護のみ ・ダガーはダクフェのメイン武器 が無ければ交換候補 ・トレジャーが余っているなら スキル餌目的での交換も選択肢 |
ディアボロス ダガー | |
各種消耗品 | エリクシールハーフやスキルジュエル、シャードといった各種消耗品。いずれも消費量が多く、余裕があれば交換しておこう。 |
EXTREME『ディアボロス』攻略
【攻略の要点】
・1戦目は闇の悪鬼から討伐
・2戦目は必ず特殊技発動される前に倒す
・ディアボロスとヤウス書はモードゲージ共通。
・ヤウス書から倒すと攻略が楽
・ディアボロスのOD中の特殊技はダメージカット必須
・特殊行動の対策としてはマウントが有効
EXTREME 1戦目
1:闇の悪鬼から倒そう
1戦目はチャージが1つしかない『闇の悪鬼』に注意。特殊技を発動させないために、まず初めに倒そう。その後はチャージの短い順番に闇の死霊→闇の使者と倒すのがオススメ。
EXTREME 2戦目
1:特殊技を発動させるのはNG
2戦目はブラックドラゴン1体のみ。OD時の特殊技が全体攻撃+アビリティと奥義封印とかなり強力。ボス戦前だが、アビリティを使っても良いので特殊技を発動される前に倒そう。
EXTREME 3戦目(ディアボロス戦)
ディアボロスのHP/行動表
HP | 約1,300,000 |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『シャドウアビテーション』(通常) ランダムな対象に闇属性多段攻撃(6回) 最後の対象に暗闇を付与 |
『フォール』(通常) 3ターンの間、全体に虚脱効果を付与 | |
『暗獄のイデア』(OD) 全体に闇属性ダメージ 5ターンの間、攻撃/防御DOWNを付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『ナイトメア・フォール』 3ターンの間、全体に虚脱効果を付与 |
真の力 解放 | なし |
TIPS :『虚脱効果』
毎ターン奥義ゲージが減少する弱体効果。
ヤウス書のHP/行動表
HP | 約350,000 |
---|---|
CT | ◇◇(2) |
特殊技 | 『真黒の焔』(通常) ランダムな対象に闇属性多段攻撃 最後の対象に暗闇を付与 |
『闇の淀み』(通常) ランダムな対象に闇属性多段攻撃 | |
『葬咎の歌』(OD) 全体に闇属性ダメージ 5ターンの間、睡眠/アンデッドを付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『真黒の焔』 ランダムな対象に闇属性多段攻撃 最後の対象に暗闇を付与 |
真の力 解放 | なし |
1:先にヤウス書から倒そう
ボス戦ではヤウス書の特殊技による睡眠/アンデッド付与が非常に厄介。ヤウス書を先に倒すことでディアボロスを攻略しやすくなる。特殊技前に倒せない場合は必ずマウントで対策しよう。
TIPS:『マウント』
味方にかかる弱体効果を1回無効化するアビリティの総称。弱体効果を受けるまで永続するのが特徴。
▶マウントを所持するキャラの一覧はこちら
2:ボス2体はモードゲージ共通
ディアボロスとヤウス書はモードゲージが共通となっていることが特徴。ヤウス書を攻撃することでディアボロスのモードゲージが変動するため油断は禁物。
3:OD時の全体攻撃はダメージカット必須
ディアボロスはOD時の特殊技『暗獄のイデア』が強力。全体攻撃によりPTが壊滅しやすいため、ダメージカットやカーバンクルを組み合わせて、受けるダメージ量を大きく軽減しよう。
ダメージカット持ちキャラの一覧はこちら4:特殊行動はマウントで対策
HP50%時に発動する特殊行動『ナイトメア・フォール』の弱体化も注意。毎ターン奥義ゲージが減少し、火力を出しづらくなるためマウントで防ぐのがオススメ。
5:高速周回するならディアボロスだけ狙おう
ヤウス書はディアボロスを倒せば一緒に倒れる。ある程度火力を出せる場合は、ディアボロスのみを倒すことで素早く周回可能。ただしヤウス書からも微量だが宝箱は落ちるため、スタミナ効率を重視するならヤウス書も倒した方が良い。
『ディアボロス』MANIAC攻略
【攻略の要点】
・1戦目はテラーモスから討伐
・ミミックが出現したら最優先で倒す
・特殊技を受けそうな時はダメージアビリティで調整
・ディアボロスのOD中特殊技はダメージカット必須
・弱体効果付与が多いためクリア/マウントも必須
・火力がある場合はディアボロスだけ倒せばOK
MANIAC1戦目
テラーモス(闇)のHP/行動表
HP | 約380,000 |
---|---|
CT | ◇(2) |
特殊技 | 『黒粉』 全体に闇属性ダメージ 呪い効果を付与 |
『ゾンビパウダー』 全体に闇属性ダメージ アンデッド効果を付与 |
TIPS:『呪い効果』
HPを回復できなくなる弱体効果。
TIPS:『アンデッド効果』
HP回復がダメージに変換される弱体効果。
アヌシュカ(光)のHP/行動表
HP | 約380,000 |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『ビューティニードル』 全体に光属性ダメージ |
ガスト(闇)のHP/行動表
HP | 約440,000 |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『ディケイ』 全体に闇属性ダメージ 毒効果を付与 |
『ネクロフィア―』 全体に闇属性ダメージ 防御DOWNを付与 |
1:チャージターンの短い敵から倒そう
MANIAC戦は全部で4戦あるため、いかにダメージを抑えながら進められるかが重要。1戦目はテラーモス→ガスト→アヌシュカの順番で、チャージの短い敵から倒していこう。
2:稀に出現するミミックに注意
1戦目に低確率で出現するミミックが厄介。チャージが1つしかない上に、有利属性ではないためダメージが大きい。ミミックに遭遇した場合は、ダメージアビリティや召喚石を駆使して一番最初に討伐するようにしたい。
MANIAC2戦目
デュラハン(闇)のHP/行動表
HP | 約2,800,000 |
---|---|
CT | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『ソウルブレイク』 単体に闇属性ダメージ |
『ヘルクェーサー』 全体に闇属性ダメージ |
1:特殊技の発動前にブレイク
デュラハンは特殊技がどちらも強力。チャージが3つと長いことに加えて、モードゲージがあるため、チャージが溜まるまでにブレイクさせて絶対に特殊技を受けないようにしたい。
MANIAC3戦目
ゴースト(闇)のHP/行動表
HP | 約960,000 |
---|---|
CT | ◇(1) |
特殊技 | 『雨霰』 全体に闇属性ダメージ |
『鬼火』 全体に闇属性ダメージ 呪い効果を付与 |
フォーマンティス(闇)のHP/行動表
HP | 約1,220,000 |
---|---|
CT | ◇◇◇◇(4) |
特殊技 | 『デススラッシュ』 単体に闇属性ダメージ 奥義/アビリティ封印効果を付与 |
『クアドラプルサイス』 全体に闇属性ダメージ |
1:先にゴーストから倒そう
3戦目のゴーストはチャージが1つと短い上に、特殊技の全体ダメージ+呪い付与を受けると立て直しづらくなるので先に倒そう。フォーマンティスはチャージが4つと長いため、時間をかけて倒してボス戦前にアビリティを回復しておくと良い。
MANIAC4戦目
ディアボロスのHP/行動表
HP | 約7,600,000 |
---|---|
CT | ◇◇◇◇(4) |
特殊技 | 『シャドウアビテーション』(通常) ランダムな対象に闇属性多段攻撃(6回) 最後の対象に暗闇を付与 |
『フォール』(通常) 3ターンの間、全体に虚脱効果を付与 | |
『暗獄のイデア』(OD) 全体に闇属性ダメージ 3ターンの間、攻撃/防御DOWNを付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『暗獄のイデア』 全体に闇属性小ダメージ 5ターンの間、攻撃/防御DOWNを付与 |
真の力 解放 | なし |
TIPS :『虚脱効果』
毎ターン奥義ゲージが減少する弱体効果。
ヤウス書のHP/行動表
HP | 約4,500,000 |
---|---|
CT | ◇◇(2) |
特殊技 | 『真黒の焔』(通常) ランダムな対象に闇属性多段攻撃 最後の対象に暗闇を付与 |
『闇の淀み』(通常) ランダムな対象に闇属性多段攻撃 | |
『葬咎の歌』(OD) 全体に闇属性ダメージ 5ターンの間、アンデッド/腐敗を付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『葬咎の歌』 全体に闇属性ダメージ 5ターンの間、アンデッドを付与 4ターンの間、睡眠を付与 |
真の力 解放 | なし |
1:複数の弱体化をマウント/クリアで対策
ボス戦では敵が2体。特殊技や特殊行動で暗闇/アンデッドや攻撃/防御DOWNなど、弱体化を付与してくる機会が非常に多いため、マウントやクリア持ちキャラを編成しておこう。
TIPS:『マウント』
味方にかかる弱体効果を1回無効化するアビリティの総称。弱体効果を受けるまで永続する。
TIPS:『クリア』
味方の弱体効果を消去するアビリティの総称。
▶マウント/クリアを所持するキャラの一覧はこちら
2:ヤウス書を先に討伐しよう
ボス戦では、ヤウス書のアンデッド付与が一番の難点。チャージが短いこともあり、マウント/クリアが特殊技に間に合わなければ苦戦しやすい。火力に自信が無い場合は、まず先にヤウス書から倒そう。
ライターD | HP回復をしなくても火力で押し切れるのであれば、ディアボロスだけを攻撃した方が素早く討伐できます。…が、HP回復を頻繁にしながら長期戦に持ち込む場合は2体を相手にし続ける+アンデッドで回復できない状況を作られるので、ヤウス書→ディアボロスの順で1体ずつ倒しきるのが無難だと思います。 |
---|
3:OD中の特殊技はダメージカット必須
ディアボロスはEXと同様にOD中特殊技『暗黒のイデア』で全体に約5000ダメージを与えてくる。受ける場合は、必ずダメージカットとカーバンクルを組み合わせて軽減することが大事。
ダメージカット持ちのキャラ一覧4:ダークフェンサーで挑むのがオススメ
ダークフェンサーのスロウ/グラビティでヤウス書のチャージを遅延させれば、ボス2体の特殊技を同じタイミングに調整可能。ダメージカット1つで2体の特殊技を対処できるため、ダメージを抑えながら攻略しやすくなる。
TIPS:『スロウ』
敵のチャージターンを1つ減少させるアビリティ。ジョブのダークフェンサーや複数のキャラが使用できる。
TIPS:『グラビティ』
敵のチャージターンの枠を1つ増やせるアビリティ。ダークフェンサーを育成することで、EXアビリティとして使用可能。
▶ダークフェンサーの詳細はこちら
5:特殊行動は弱体化だけ対処すればOK
HP50%時の特殊行動『暗獄のイデア』は、OD中の特殊技に比べて威力がかなり低い。ダメージは気にせず、効果の長い攻撃/防御DOWNだけマウントで対処しよう。
注目の報酬
ディアボロスボウ(SSR/闇/弓)
ステータス値 | ATK…2100 / HP…186 |
---|---|
奥義 | 『深淵の淀み』 闇属性ダメージ(特大) ダブルアタック確率UP |
スキル | 『奈落の守護』 闇属性キャラの最大HP上昇(大) 『闇の攻刃』(Lv120で習得) 闇属性キャラの攻撃力上昇(小) |
ディアボロスボウの評価
闇属性の守護スキルを持ち、最終解放で攻刃小が追加される弓武器。恒常的に入手できる点から、闇属性編成でHPを確保する手段として起用しやすい。またディスペアー剣聖を運用する際にはHPを盛る目的で複数本収集したい武器となる。
より詳細な性能はこちら
ディアボロスボウ(ディア弓)の評価3凸までに必要な素材
3凸までに必要なトレジャー | |
---|---|
ディアボロスのアニマ(N/H/VH/EX) 15個→30個→50個→75個(合計:170個) | |
暗玉の破片(N/H/VH/EX) 20個→50個→80個→100個(合計250個) | |
ディアボロスのマグナアニマ(H/VH/EX) 5個→20個→40個→60個(合計125個) |
ディアボロス(SSR/闇)
ステータス値 | ATK…1755 / HP…516 (※数値は3凸時のMAX値) |
---|---|
加護 | 【無凸~2凸時】 闇属性キャラの攻撃30%UP 闇属性のHP10%UP 【3凸(最大解放時)】 闇属性キャラの攻撃40%UP 闇属性のHP15%UP 【4凸(最終解放時)】 闇属性キャラの攻撃50%UP 闇属性のHP20%UP |
召喚効果 | 敵全体闇属性ダメージ(特大) 敵の攻/防DOWN(小) |
ディアボロスの評価
闇属性キャラの攻撃力/HPUPの加護を持つ召喚石。バハムートやセレマグなど、他に優秀な召喚石を入手するまでの繋ぎとして使える。また闇属性エレメントが不足している場合に補充する目的で周回するのも選択肢。
召喚石ディアボロスの詳細な性能はこちら
ディアボロスの評価と入手法3凸までに必要な素材
※名前横()内はドロップする難易度です。
3凸までに必要なトレジャー | |
---|---|
ディアボロスのアニマ(N/H/VH/EX) 20個→40個→60個→80個(合計:200個) | |
暗玉の破片(N/H/VH/EX) 30個→80個→120個→150個(合計:380個) | |
ディアボロスのマグナアニマ(H/VH/EX) 10個→30個→50個→70個(合計160個) |
ディアボロス討滅戦で手に入るSR武器
SR武器の詳細
どちらも守護(中)持ちで、攻刃を持たないため編成優先度は低め。ダガーは手持ち次第でダクフェのメイン武器候補として。
SR武器の性能ディアボロスセプター(闇/杖)
ステータス値 | ATK…1230 / HP…158 |
---|---|
奥義 | 『闇の淀み』 闇属性ダメージ(大) ダブルアタック確率UP |
スキル | 『憎悪の守護』 闇属性キャラの最大HP上昇(中) |
ディアボロスダガー(闇/短剣)
ステータス値 | ATK…1365 / HP…131 |
---|---|
奥義 | 『闇の淀み』 闇属性ダメージ(大) ダブルアタック確率UP |
スキル | 『憎悪の守護』 闇属性キャラの最大HP上昇(中) |
3凸までに必要な素材
3凸までに必要なトレジャー | |
---|---|
昏き外衣の断片(N/H/VH/EX) 10個→50個→80個(合計140個) | |
ディアボロスのアニマ(N/H/VH/EX) 5個→15個→20個(合計:40個) | |
暗玉の破片(N/H/VH/EX) 3個→10個→20個(合計33個) |
各種消耗品なども候補
エリクシールハーフ
必要素材 | |
---|---|
昏き外衣の断片(全難易度) 5個(合計25個/月) | |
暗玉の破片(全難易度) 5個(合計25個/月) |
スキル強化素材
スキルジュエル(SR) | 月1個 |
---|---|
スキルシャード(R) | 月3個 |
ライターD | スキルLv育成で非常に役立つ素材です。こちらも余力があれば毎月交換しておきたいですね。 |
---|
スキルシャード(R/月3個)の必要交換素材 | |
---|---|
昏き外衣の断片(全難易度) 20個(合計60個) | |
暗玉の破片(全難易度) 20個(合計60個) | |
ディアボロスのマグナアニマ(H~MANIAC)(H~MANIAC) 3個(合計9個) | |
スキルジュエル(SR/月1個)の必要交換素材 | |
ディアボロスのアニマ(全難易度) 30個 | |
暗玉の破片(全難易度) 50個(合計50個) | |
ディアボロスのマグナアニマ(H~MANIAC) 10個(合計10個) |
グラブルの他の攻略記事
あわせて読みたい記事はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます