グラブルの土有利古戦場HELLボス『竜吉公主』を攻略する方法を紹介!敵行動表や特殊技/特殊行動、攻略時の注意点などを掲載。攻略のおすすめキャラや周回編成例などもまとめているので、古戦場HELL攻略時の参考にどうぞ!

| 8月土古戦場ボスHELL攻略はこちら | ||
|---|---|---|
90HELL | 95HELL | 100/150HELL |
| 土古戦場の肉集め周回編成記事はこちら | |
|---|---|
▶EX編成例(1556万) | ▶EX+編成例(2100万) |
| 8月土古戦場フルオート編成例はこちら |
|---|
土古戦場フルオート周回編成まとめ |
各難易度のHP/貢献度/戦貨
HELL敵HP/貢献度
| 難易度 | 敵HP | 貢献度 |
|---|---|---|
| 90HELL | 約4200万 | 約260,000 |
| 95HELL | 約1億3125万 | 約910,000 |
| 100HELL | 約2億8875万 | 約2,680,000 |
| 150HELL | 約2億8875万 | 約4,100,000 |
各難易度のチャンク効率
| 難易度 | チャンク数 | 獲得貢献度 | チャンク効率 |
|---|---|---|---|
| VH | - | 約21,400 | - |
| EX | - | 約50,500 | - |
| EX+ | - | 約77,200 | - |
| HELL 90 | 5個 | 260,000 | 52,000/個 |
| HELL 95 | 10個 | 910,000 | 91,000/個 |
| HELL 100 | 20個 | 2,680,000 | 134,000/個 |
| HELL 150 | 20個 | 4,100,000 | 205,000個 |
各難易度の戦貨獲得数
| 難易度 | 発見者 | 討伐成功 | MVP | 準M | 3位 |
|---|---|---|---|---|---|
| VH | 16枚 | 18枚 | 10枚 | - | - |
| EX | 22枚 | 20枚 | 14枚 | - | - |
| EX+ | 26枚 | 20枚 | 20枚 | - | - |
| HELL 90 | 45枚 | 20枚 | 18枚 | 10枚 | 5枚 |
| HELL 95 | 55枚 | 30枚 | 26枚 | 18枚 | 10枚 |
| HELL 100 | 80枚 | 48枚 | 40枚 | 30枚 | 20枚 |
| HELL 150 | 120枚 | 85枚 | 52枚 | 42枚 | - |
竜吉公主攻略(90HELL)
90HELLのHP/行動表

| 総HP | 約42,000,000(4200万) |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体攻撃 |
| HP帯 | 防御値 | 攻撃力 |
|---|---|---|
| 【A】 100~51% | 『14』 | 『57000』 |
| 【B】 50~26% | 『14』 | 『67000』 |
| 【C】 25~0% | 『13』 | 『87000』 |
(※基本的な敵防御値「10」とした場合)
敵攻撃のダメージ目安
※味方防御値「10」前提
※有利補正(属性攻撃25%DOWN)を考慮
| HP帯 | 基本目安 | 攻撃25% DOWN時 | 攻撃50% DOWN時 | 対象 |
|---|---|---|---|---|
| 【A】 | 4275 | 3207 | 2138 | ×単体 |
| 【B】 | 5025 | 3769 | 2513 | ×単体 |
| 【C】 | 6525 | 4894 | 3263 | ×単体 |
TIPS:『特殊技ダメージについて』
特殊技は簡易的に表すと「目安ダメージ×特殊技倍率」
【例:目安3000/倍率3倍の場合】
・3000×3.0=9000ダメージ
【例:目安3000/倍率3倍/攻撃50%DOWNの場合】
・3000*0.5×3.0=4500ダメージ
竜吉公主の行動表
(※攻撃50%DOWN時の参考ダメージを掲載)
| CT | ◇◇(2) |
|---|---|
| 特殊技 | 『霧露乾坤網』(通常/OD) 全体に水属性2.5倍ダメージ 全体に魅了/防御DOWN効果(2T) |
| 『四海瓶』(通常/OD) ランダムな対象に水属性0.7倍×10回ダメージ 敵にDA率UP/攻撃30%UP(3T/個別) | |
| 『五行相克』(通常/OD) 全体に水属性2.0倍ダメージ 敵に防御力30%UP(2T/個別) リフレクト効果(30%カット/1T/反射上限1回1000/最大4回) | |
| 特殊行動 | (HP75%に発動) 『霧露乾坤網』 全体に水属性2.5倍ダメージ(約5350ダメ) 味方全体に魅了/防御DOWN効果(2T) |
| (HP50%時に発動) 『五行相克』 全体に水属性2.0倍ダメージ(約5000ダメ) 敵に防御力30%UP(2T/個別) リフレクト効果(30%カット/1T/反射上限1回1000/最大4回) | |
| (HP25%時に発動) 『四海瓶』 ランダムな対象に水属性0.7倍×10回ダメ(約2290ダメ×10回) 敵にDA率UP/攻撃30%UP(3T/個別) | |
| 真の力解放 | 50%時に真の力解放 25%時に真の力解放 10%時に体勢を立て直した |
| 弱体耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
通常攻防 | グラビ | スロウ | 弱耐 | |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
毒 | 灼熱 | 腐敗 | 暗闇 | 魅了 |
| 〇 | ✕ | 〇 | 100%~51% ✕ 50~0% 〇 | ✕ |
不死 | 睡眠 | 麻痺 | 恐怖 | 命中 |
| 〇 | 〇 | 100%~51% ✕ 50~0% 〇 | 〇 | 〇 |
気絶 | 石化 | 誘惑 | ||
| 〇 | ✕ ※魔眼の石化は〇 | ✕ | ||
90HELLの攻略要点
古戦場ボス共通の仕様
被ダメージ0で弱体効果無効化

通常バトルと異なり、古戦場ボスは共通で特殊攻撃などを被ダメ0に抑えると付随する弱体効果も無効化できる仕様となっている。マウントやクリア手段の代用として100%ダメカやバリアなどを駆使して立ち回る運用も可能。
ライターA | 全属性ダメカや属性ダメカ、無敵など手段問わずにダメージを0にすることで弱体効果の対策が可能です。 |
|---|
90HELL攻略要点
特殊技はダメカで軽減

敵特殊技の威力が高く、HPが低い時期は苦しい展開になりやすい。ダメカを合わせてしっかり被ダメを抑えるのが重要な他、回復ポーションで足りない場合はHP回復役と起用していこう。
75%の魅了対策はマウントがおすすめ

「霧露乾坤網」に付随する魅了効果で攻撃行動がmissになる可能性がある点には注意したい。防御DOWN→魅了効果の順に回復するため、対策はマウントがおすすめ。他にも上記の被ダメ0での対策も有効。
50%特殊の防御UP/反射はディスペル

50%/CT特殊技「五行相克」による防御UP/リフレクト効果が付与されている間、ダメージの通りが悪くなる点が厄介。どちらもディスペルで解除できるので、解除後の攻撃を意識したい。
ライターD | リフレクト効果は4回分ダメ判定でも解除できますが、反射の4000ダメージを受けてしまう点には注意。 |
|---|
25%特殊後は一気に押し切る

25%特殊はランダム対象に多段ダメージ+敵に自己強化。数ターンの間敵の火力が上がるため、25%以降は特殊技を受ける前に火力を集中させて押し切ろう。
ライターD | 25%時点で敵のHPは1000万前後のため、火力次第ですがダメアビなどを集中させて25%手前から特殊技を受けずに討伐するのも選択肢ですね。 |
|---|
90HELLのおすすめ編成例
フルオート編成はこちら
フルオート編成は下記記事にて更新/掲載中です。以下をご参照ください。
| 8月土古戦場フルオート編成例はこちら |
|---|
土古戦場フルオート周回編成まとめ |
90HELL2ターン討伐編成例
【立ち回り例】
| 1T目 | |
|---|---|
| メドゥーサ1.2アビ ※防御DOWN | |
| カリオストロ1.2アビ ※防御DOWN+火力強化 | |
| オクトー1.3アビ ※奥義ゲージUP+火力強化 | |
| 主人公1アビ→デュアル→アーセガル ※奥義ゲージ上昇+CW奥義2回発動 | |
| 奥義発動 | |
| 2T目 | |
| 主人公ディスペル ※リフレクト消去 | |
| 3凸黄龍召喚 ※味方奥義ゲージ100% | |
| 奥義発動でフィニッシュ! | |
【一撃2100万に必要な装備目安】

| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・ヴァッサーシュパイアー(魔獄) ※メイン枠 ・オールドペルセウス Slv15 ×1本 ・剱嶽Slv15×1本 ・無銘金重×1本 ※CW枠 ・ゴブロ斧 Slv15×2本 ・秋ノ落葉 Slv15×1本 ・ウォフ琴Slv15×1本 ・終末武器(CB上限) Slv15×1本 ・ウリエル拳 Slv15×1本 ・ハングドマンSSR以上推奨 ・+値もある程度振っておきたい |
【上記編成の討伐時間目安】

| 討伐時間目安 |
|---|
| 42秒~47秒 |
ライターA | 2T連続のフルチェインで4200万を削り切る編成。 1T目に火力を出して50%以下まで削りきるのがポイント。50%でつくリフレクトをディスペルで解除し、防御UPはつけたまま残りを削りきります。 |
|---|
90HELL1ターン討伐編成
※上級者向け
| サブ枠に編成するキャラ |
|---|
カイム |
【立ち回り例】
| 1T目 | |
|---|---|
| ウリエル召喚 | |
| 主人公ミゼラブルミスト | |
| マキラ1.2アビ | |
| オクトー1アビ | |
| 主人公デュアル→アーセガル | |
| 奥義発動 | |
【武器編成例】

| 装備の内訳(例) |
|---|
| ・ヴァッサー(魔獄) ×1本 ※メイン枠 ・ユグ剣 Slv20×1本 ・オールドペルセウス Slv15×1本 ・虚空剣 ×1本 ・支配の天秤 Slv15×1本 ・剱嶽 Slv15×1本 ・英雄王の槍 Slv15×1本 ・ガレヲンジョー Slv15×1本 ・終末武器(奥義上限) Slv20×1本 ・ウリ拳Slv15×1本 ・ハングドマン4凸以上推奨 ・裏カイム必須 |
【召喚石編成例】

▲ウリエルは無凸でOK
【上記編成の討伐時間目安】

| 討伐時間目安 |
|---|
| 25秒~28秒 |
ライターA | フルチェインで4200万を削り切る編成。 1T目にウリエルを召喚して奥義ゲージを稼ぐのがポイント。ダメージが足りない場合ダーント3アビなどを追加しましょう。 |
|---|
| 8月土古戦場ボスHELL攻略はこちら | ||
|---|---|---|
90HELL | 95HELL | |
| 土古戦場の肉集め周回編成記事はこちら | |
|---|---|
▶EX編成例(1556万) | ▶EX+編成例(2100万) |
| 8月土古戦場フルオート編成例はこちら |
|---|
土古戦場フルオート周回編成まとめ |

95HELL
100/150HELL
▶EX編成例(1556万)
▶EX+編成例(2100万)
土古戦場フルオート周回編成まとめ
▶古戦場の進め方
▶”十天衆”の評価一覧
▶古戦場武器評価一覧
▶効率のいい十天素材集め
▶開催履歴/ボーダー一覧
▶効率のいい戦貨集め
ライターA
ライターD
クリュサオル
メドゥーサ
カリオストロ
最終オクトー
5凸ユグマグ
マキラ
ダーント
カイム
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます