イベント『メイクアップ&ゴー!』のボス『坑道用大型掘削機』と『ひねた目つきの男』を攻略する方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点など掲載しています。イベントボスと戦う際の参考にどうぞ。
イベントの詳細な情報はこちら |
---|
▶『メイクアップ&ゴー!』攻略/報酬まとめ |
工房作り/ランク報酬情報はこちら |
▶工房作り/工房ランクの上げ方まとめ |
各難易度ドロップ情報
装備アイテムとドロップ情報0
アイテム名 | ドロップ情報 |
---|---|
SSR武器 ドリル | 全難易度でドロップ |
SSR召喚石 坑道用大型掘削機 | 全難易度でドロップ |
イベントSR武器 | 全難易度でドロップ |
土のプシュケー | HELLでドロップ |
難易度ごとの獲得工房pt
難易度 | 自発 | 救援 |
---|---|---|
VH | 10pt | 5pt |
EX | 20pt | 10pt |
HL | 40pt | 11~15pt |
(※HELLはソロバトルのためptなし)
全体を通しての攻略要点
スロウ/グラビティで特殊技を遅延
全難易度を通してボスのチャージターンが短いため、「スロウ」や「グラビティ」などで敵の特殊技を遅らせながら戦うのが効果的。安定して攻略したい場合は特殊技遅延が得意なジョブ『ダークフェンサー』がオススメ。
ダークフェンサーについてはこちら掘削機はHELLL以外昏睡/睡眠無効
ボス『坑道用大型掘削機』には難易度HELLを除いて弱体効果「昏睡」「睡眠」が無効となっている。EX/HIGHLEVELにおいてはニオの昏睡などで行動を封じて一気に削るといった戦法は取れないため注意したい。
厳しければ弱体対策を用意
『坑道用大型掘削機』は耐久を下げる「防御DOWN」や回復を封じる「強圧」などの弱体効果を全体に付与してくる。戦力に余裕がある場合は無視して削りきってもOKだが、厳しいようなら対策としてクリア/マウントを用意しよう。
ライターF | この場合気をつけたいのは「回復+クリア」アビですね。この系統のアビは「回復してからクリア」という手順で処理するものが多いため、強圧時に使うと回復が無駄になってしまう点に注意しましょう。 |
---|
各難易度の特殊行動早見表
難易度 | 特殊行動 |
---|---|
VH | (HP25%時に発動) 『ステップバイト』 300秒の間、敵に連続攻撃確率UPを付与 (効果中はDA以上?) |
EX | (HP75%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/1回300程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 |
(HP50%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約2000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
(HP10%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (HP75%時より多段回数が増加) | |
HIGH LEVEL | (HP75%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約3500程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 |
(HP50%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/500程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 | |
(HP35%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約7000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
(HP15%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (HP50%時より多段回数が増加) | |
HELL | (HP75%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約4000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 |
(HP50%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/700程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 | |
(HP35%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約8000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
(HP10%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (HP50%時より多段回数が増加) |
ダメカ/かばう持ちのキャラはこちら
かばう/ダメカ持ちキャラ/召喚石一覧『ひねた目つきの男』VH攻略
Lv30 ひねた目つきの男(上)の行動パターン
HP | 約4,500,000(450万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇(1) |
特殊技 | 『ステップバイト』 300秒の間、敵にDA確率UPを付与 (効果中はDA以上?) |
特殊行動 | (HP25%時に発動) 『ステップバイト』 300秒の間、敵に連続攻撃確率UPを付与 (効果中はDA以上?) |
※ひねた目つきの男(上)を倒すとクエストクリア
Lv28 手下(下)の行動パターン
HP | 約1,000,000(100万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『ハードスマッシュ』 単体に土属性ダメージ |
VHの攻略要点
下の敵は無視して上狙いがオススメ
VHでは2人の敵が出現するが、上の「ひねた目つきの男」を倒した時点でクリアとなる。下の敵は特に厄介の行動をするわけではないため、無視して上の敵を一気に倒しきってしまうのがオススメ、
なるべく早めに決着をつけたい
上の敵は特殊技でDA率UPを付与する。このDA率UPは効果量が非常に高い上に効果時間も5分と非常に厄介。チャージターンも1と短く、長期戦での明確な対策は難しいため、戦いが長引いてしまう前に倒しきりたい。
VH箱別ドロップ情報0
赤箱 | 栄光の証 金の討伐章/銀の討伐章 イベントSR武器 ドリル(SSR武器) 坑道用大型掘削機(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) |
---|---|
金箱 (くるりん) | ドリル(SSR武器) ダマスカス磁性粒子(低確率) |
金箱 | スファレライト イベントSR武器 栄光の証 |
銀/木箱 | エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 |
『坑道用大型掘削機』EX攻略
坑道用大型掘削機のステータス/行動パターン
HP | 約10,500,000(1050万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『ドリル』(通常) ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/1回300程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 |
『ドリル』(OD) ランダムな対象に土属性多段ダメージ (通常時より多段回数が増加) | |
『掘削用ピンポイントボム』(OD) 全体に土属性ダメージ(約2000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/1回300程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 |
(HP50%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約2000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
(HP10%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (HP75%時より多段回数が増加) | |
真の力解放 | HP25%時に解放 |
注意点 | 睡眠/昏睡無効 |
TIPS:『強圧』
HPが回復しなくなる状態
1:ドリル対策にダメカorかばう
特殊技/特殊行動で多用してくる『ドリル』はランダム多段攻撃。1回あたりのダメージは小さいが多段回数が多いため総ダメージ量は多め。特にOD中やHP10%時はダメカやかばうなどの対策を用意しておくと攻略が楽になる。
2:戦力に余裕があるなら高速周回を目指そう
ある程度戦力が整ってきたら奥義PTなどでの高速周回も視野に入れたい。約1050万のHPを一気に削る必要があるためハードルは高めだが、メカニックを利用した開幕奥義PTなどで1ターン周回ができると素材集めが格段に楽になる。
EX箱別ドロップ情報0
赤箱 | 覇者の証/栄光の証 金の討伐章 イベントSR武器 ドリル(SSR武器) 坑道用大型掘削機(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) |
---|---|
金箱 (くるりん) | ドリル(SSR武器) ダマスカス磁性粒子(低確率) |
金箱 | イベントSR武器 栄光の証/虹星晶 アークエンジェル武器/召喚石 |
銀/木箱 | エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 |
『坑道用大型掘削機』HIGH LEVEL攻略
坑道用大型掘削機のステータス/行動パターン
HP | 約96,500,000(9650万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『ドリル』(通常) ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/1回400程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 |
『ドリル』(OD) ランダムな対象に土属性多段ダメージ (通常時より多段回数が増加) | |
『掘削用ピンポイントボム』(OD) 全体に土属性ダメージ(約3500程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約3500程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 |
(HP50%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/500程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 | |
(HP35%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約7000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
(HP15%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (HP50%時より多段回数が増加) | |
真の力解放 | HP50%時に解放 魅了が無効に HP25%時に解放 HP20%時に「体勢を立て直した」 |
注意点 | 睡眠/昏睡無効 HP50%以降魅了無効 |
1:後半の特殊技/特殊行動にはダメカ
HIGH LEVELはHPが多く長期戦になりやすいため、なるべく被ダメージを抑えながら戦いたい相手。特にHP50%の真の力解放以降の特殊技/特殊行動はどれもダメージが高く、無対策だとPTが壊滅する恐れもあるためしっかりダメカで軽減しよう。
HIGH LEVEL箱別ドロップ情報0
赤箱 | 覇者の証/栄光の証 金の討伐章 イベントSR武器 ドリル(SSR武器) 坑道用大型掘削機(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) エリクシールハーフ イベントSR武器 |
---|---|
金箱 (くるりん) | ドリル(SSR武器) 坑道用大型掘削機(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) |
金箱 | 栄光の証/虹星晶 アークエンジェル武器/召喚石 アース・ジーン |
銀/木箱 | エンジェル武器/召喚石 金の討伐章/銀の討伐章 地裂の巻 大地の宝珠 |
『坑道用大型掘削機』HELL攻略
坑道用大型掘削機のステータス/行動パターン
HP | 約16,000,000(1600万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『ドリル』(通常) ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/1回500程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 |
『ドリル』(OD) ランダムな対象に土属性多段ダメージ (通常時より多段回数が増加) | |
『掘削用ピンポイントボム』(OD) 全体に土属性ダメージ(約4000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約4000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 |
(HP50%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (約15回/700程度) 3ターンの間、全体に防御DOWNを付与 | |
(HP35%時に発動) 『掘削用ピンポイントボム』 全体に土属性ダメージ(約8000程度) 3ターンの間、全体に強圧を付与 | |
(HP10%時に発動) 『ドリル』 ランダムな対象に土属性多段ダメージ (HP50%時より多段回数が増加) | |
真の力解放 | HP50%時に解放 HP25%時に解放 HP20%時に「体勢を立て直した」 |
HELL攻略要点
1:後半の各特殊行動はダメカで対策
HELLは各特殊技/特殊行動のダメージが高めで、特にHP50%で真の力を解放して以降の特殊行動はかなり威力が高い。HP50%/35%/10%の各特殊行動にはしっかりダメカなどを合わせて軽減しておきたい。
2:HELLでは昏睡/睡眠が有効
EXTREME/HIGH LEVELでは昏睡/睡眠が無効だが、HELLのみ有効となっている。HELLに関してはニオの昏睡を付与して一気に倒しきるといった戦法を取ることが可能なので、ニオを所持していれば積極的に狙っていきたい。
十天衆のニオについてはこちらHELL箱別ドロップ情報0
金箱 (くるりん) | ドリル(SSR武器) 坑道用大型掘削機(SSR召喚石) ダマスカス磁性粒子(低確率) 土のプシュケー 覇者の証 |
---|---|
金箱 | スファレライト 栄光の証 アークエンジェル武器/召喚石 |
銀/木箱 | 金の討伐章/銀の討伐章 |
ログインするともっとみられますコメントできます