質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ガチャのついて

最近始めたばかりの者です。
ガチャを引くとして、天井まで溜めて引くか、フェス期間に数回10連を回すのではどちらの方が良いのでしょうか?ちなみ手持ちのSSRは3体のみの今後も無課金で進めて行く予定です。
あと、天井は無課金でした場合はメリットの方が大きいのでしょうか?

これまでの回答一覧 (3)

無課金天井はある程度キャラがそろってからをお勧めします
そうしないと初めが弱いままになるのでそこそこキャラがそろって例えば背水着火用に水ゾが欲しいとかヴァルナやるからミュルが欲しいとかになってからがいいと思います
確かにこのゲームは武器が主なんですが始めたばかりではキャラパワーもかなり重要になるのでその時期にSSRが少ない状況にして宝晶石とかをゲットしずらい状況にしてまで天井する価値はないと思います

unk Lv21

課金だろうと無課金だろうと天井だろうと、ガチャは完全に運なのでメリットの大きさも一概には言えません。

天井の有用性は「リミテッドキャラでも確実に1人入手できる」という点と、フェス期間に回すので天井までにリミキャラが出る可能性があることですかね。
恒常キャラの1点狙いならサプチケがお勧めです。

イベントでの石集めにはある程度の火力が必要なので、フロントが有用SSRキャラが出そろった程度から天井を狙うことをお勧めします。

■コンスタントに数回10連していくなら目当てのキャラや有力キャラを早め早めにゲットできるかもしれない

■無課金天井なら目当てのキャラを確実にゲットできるけど貯めるまでの半年間のキャラ補充が無く辛い

この2通りになるわけでどっちもメリット、デメリットがありますから最後は性格や好みですね~。とはいえやはり優秀なキャラが多い方が戦いが楽になるので最初は各属性のフロントがガチャ産のSSRとSRで埋まるくらいまでは気軽にガチャるスタイルがオススメですね。

ただグラブルは武器さえ鍛えれば過去イベント集のサイドストーリーのキャラたちで十分戦えるゲームではあるのでガチャキャラ補充を不定期開催の大型無料ガチャキャンペーンに任せて最初から天井を狙ってしまうのもアリと言えばアリです。8月に何かキャンペーンがありそうなのでその結果を待ってから考えてみるのもいいんじゃないかなと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
グランデフェス(8/15~8/19)
リッチ(リミ)リッチ斧
闇ハルマル(リミ)ハルマル短剣
エクスディア(8/15~)
ハンターハンターコラボ(8/7~)
ゴン (土SSR)キルア (風SSR)
”硬”の拳特注合金製ヨーヨー
コラボガチャ(~8/19)
クラピカ五指の誓鎖
クロロ盗賊の極意
幻影旅団石
夏生放送関連記事
AF獲得応援CPサマギフ第2弾
サマーミッションハフバCP2025
EXPOSEメインクエスト追加
四象降臨攻略光有利ドレバラ
古戦場の進め方古戦場スキン
エクスディア神滅戦十天衆戦記
グラブル夏キャンペーン(8/1~13)
十賢者 はじめての再会(~8/6)
7/22アプデ関連
闇有利古戦場(9/7~9/14)
フリクエ天元
魔星の試練
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×