グラブルのアーカルム召喚石『ザ・サン(SR)』の性能と評価を掲載!メイン加護/サブ加護効果や召喚効果、入手方法、交換/上限解放素材なども紹介しています。ザ・サン(SR)を運用する際の参考にしてください。

ザ・サン(SR)の性能と効果1

ザ・サン(SR)のステータス
レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|
SR | 火 | 1195 | 449 |
ザ・サン(SR)の性能
召喚 |
---|
敵全体に火属性3倍ダメージ(上限約42万) 1番目に配置された火属性キャラがターン進行時に攻撃行動を2回行う 召喚までの間隔:13ターン(3凸:10ターン) |
加護効果(メイン) |
火属性キャラの連続攻撃確率UP(ターン経過で効果UP) |
加護効果(サブ) |
火属性キャラが風属性の敵に対して与ダメージ3%UP (3凸) 火属性キャラが風属性の敵に対して与ダメージ5%UP |
ザ・サン(SR)の評価と使い道1
ザ・サン(SR)の評価
1:与ダメ3%UPのサブ加護が優秀
サブに編成するだけで対風属性の与ダメージを上限含めて3%UPさせる効果を持つ。ある程度の戦力が確保できているなら、SRであることによるステータスの低さを考えても編成価値がある。
![]() | 装備が整っておらず攻撃力が低い場合は、この召喚石の代わりに高いステータスのSSR石を編成した方が強力です。SRザ・サンが編成に入る目安としては ・1000下がるなら攻撃力34000以上から ・1500下がるなら攻撃力50000以上からとなります。 |
---|
2:使い方次第で大ダメージを狙える召喚効果
召喚効果は1番手の火属性キャラが1ターンの間、攻撃行動を2回行うというもの。基本的に1番手は主人公なので、主人公に攻撃/連撃率UPや追撃などの強化効果を付与した状態で使うことで高いターンダメージを狙える。
![]() | 召喚効果を最大限活かすためには強力な強化効果を用意したり、火力の出やすいジョブにしておくなどの準備をしておきたいですね。ただ追い撃ちなどの『攻撃大幅UP(1回)』は2回目の行動には効果がないので注意しましょう。 |
---|
3:ターン経過で連撃率がUPする特殊なメイン加護
メイン加護はターン経過で連続攻撃確率が上昇するという特殊な効果。効果量次第だが、単純な攻撃力に影響を与えられないため基本的にメイン召喚石としての使用機会は少ないと思われる。
他の『アーカルムシリーズ』の評価はこちら
入手方法・交換/上限解放素材1
ザ・サン(SR)の入手方法
『アーカルムの転世』で入手する素材で作成可能。
『アーカルムの転世』情報はこちら![]() |
ザ・サン交換に必要な素材
![]() 2個 | ![]() 3個 | ![]() 2個 |
![]() 6個 | ![]() ・ヘイズ 1個 | ![]() 100個 |
![]() マグナアニマ 30個 |
SR1凸の素材
![]() 5個 | ![]() 5個 | ![]() 3個 |
![]() 16個 | ![]() ・ヘイズ 3個 | ![]() 100個 |
![]() 100個 |
SR2凸の素材
![]() 10個 | ![]() 10個 | ![]() 5個 |
![]() 30個 | ![]() ・ヘイズ 7個 | ![]() のアニマ 30個 |
SR3凸の素材
![]() 15個 | ![]() 15個 | ![]() 7個 |
![]() 50個 | ![]() ・ヘイズ 16個 | ![]() 30個 |
![]() 3個 |
SSR化の素材
![]() 30個 | ![]() 30個 | ![]() 15個 |
![]() 80個 | ![]() ・ヘイズ 24個 | ![]() 5個 |
![]() 20個 | ![]() 1個 |
ザ・サンの4凸素材
![]() ストーン 45個 | ![]() 45個 | ![]() 25個 |
![]() 120個 | ![]() ・ヘイズ 32個 | ![]() 10個 |
![]() フラグメント 10個 |
ザ・サンの5凸素材
![]() 100個 | ![]() 50個 | ![]() 250個 |
![]() フラグメント 80個 | ![]() 紫電角 10個 | ![]() フラグメント 20個 |
![]() 50個 |
アーカルム召喚石の作成/強化まとめはこちら
アーカルム召喚石まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます