グラブルのアーカルム召喚石『ザ・タワー(SR)』の性能と評価を掲載!メイン加護/サブ加護効果や召喚効果、入手方法、交換/上限解放素材なども紹介しています。ザ・タワー(SR)を運用する際の参考にしてください。

「ザ・タワー」関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ザ・タワー(SR)の性能と効果

ザ・タワー(SR)のステータス
レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|
SR | 土 | 1125 | 474 |
ザ・タワー(SR)の性能
召喚 | |
---|---|
9ターンの間、自分に塔効果 | |
初回召喚: 12ターン後(0凸) 11ターン後(1凸) 10ターン後(2凸) 9ターン後(3凸) | 使用間隔 16ターン(0凸) 13ターン(3凸) |
加護効果 | |
メイン効果:土属性攻撃力30%UP(ターン経過で70%まで上昇) サブ効果:土属性キャラのHPが10%UP | |
加護効果(3凸解放時) | |
メイン効果:土属性攻撃力50%UP(ターン経過で90%まで上昇) サブ効果:土属性キャラのHPが15%UP |
防御力が上昇し、3ターン毎にダメージアビリティが発動する状態
・防御力20%UP
・3ターン後に土属性6.0倍ダメージ(上限約40万)
・6ターン後に土属性9.0倍ダメージ(上限約84万)
・9ターン後に土属性12.0倍ダメージ(上限約116万)
ザ・タワーの評価と使い道
ザ・タワー(SR)の評価
1:召喚効果のアビリティダメージが強力
召喚効果で9ターン間主人公の防御力20%UP+3ターンごとに上限が約40万→約84万→約116万と徐々に強力になるダメージアビリティが発生する。ダメージ発生までには時間がかかるが、長期戦で運用する場合は優秀なダメージ源となる。
2:メイン加護は召喚石が揃うまでのつなぎ
ターン経過ごとに4%ずつ土属性攻撃力が上がる特殊なメイン加護を持つ召喚石。召喚効果とあわせて長期戦との相性は良いが、スタート時の効果量が低めでやや汎用性に欠ける加護なので、他の優秀な属性UP召喚石入手までのつなぎとして使おう。
3:サブ加護で土キャラのHP10%UP
サブに編成すると土キャラのHP10%(3凸で15%)UPする加護を持ち、土キャラのHPを底上げできる。ただSR召喚石なのでステータスが低く、入れ替える召喚石によっては火力が下がりHPUPの恩恵も少ない可能性があるのは注意。
入手方法・交換/上限解放素材
ザ・タワーの入手方法
『アーカルムの転世』で入手する素材で作成可能。
『アーカルムの転世』情報はこちら![]() |
ザ・タワーの交換素材
![]() 2個 | ![]() 3個 | ![]() 2個 |
![]() 6個 | ![]() ・ヘイズ 1個 | ![]() 100個 |
![]() マグナアニマ 30個 |
SR1凸の素材
![]() 5個 | ![]() 5個 | ![]() 3個 |
![]() 16個 | ![]() ・ヘイズ 3個 | ![]() 100個 |
![]() 100個 |
SR2凸の素材
![]() 10個 | ![]() 10個 | ![]() 5個 |
![]() 30個 | ![]() ・ヘイズ 7個 | ![]() アニマ 30個 |
SR3凸の素材
![]() 15個 | ![]() 15個 | ![]() 7個 |
![]() 50個 | ![]() ・ヘイズ 16個 | ![]() 30個 |
![]() 3個 |
SSR化の素材
![]() 30個 | ![]() 30個 | ![]() 15個 |
![]() 80個 | ![]() ヘイズ 24個 | ![]() 5個 |
![]() アニマ 20個 | ![]() 1個 |
SSRザ・タワーの4凸素材
![]() 45個 | ![]() 45個 | ![]() 25個 |
![]() 120個 | ![]() ・ヘイズ 32個 | ![]() 10個 |
![]() 10個 |
SSRザ・タワーの5凸素材
![]() 100個 | ![]() 50個 | ![]() 250個 |
![]() フラグメント 80個 | ![]() 紫電角 10個 | ![]() フラグメント 20個 |
![]() ティーカップ 50個 |
「ザ・タワー」関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
アーカルム召喚石の作成/強化まとめはこちら
アーカルム召喚石まとめはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます