『どうして空は蒼いのか』攻略/報酬まとめ|サイドストーリー

0


x share icon line share icon

【グラブル】『どうして空は蒼いのか』攻略/報酬まとめ|サイドストーリー【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】『どうして空は蒼いのか』攻略/報酬まとめ|サイドストーリー【グランブルーファンタジー】

サイドストーリーの『どうして空は蒼いのか』を攻略!イベント限定SR『ルリア』や報酬のSSR武器/召喚石の性能、イベントでやるべきことなどをまとめています。

どうして空は蒼いのか

目次

他のサイドストーリーはこちらでチェック
▶サイドストーリー攻略一覧まとめ
続編イベントについてはこちら
▶『失楽園 -どうして空は蒼いのかPart.II-』まとめ
イベント時のボス攻略はこちら
(開催時の内容です)▶『どうして空は蒼いのか』ボス攻略情報

『どうして空は蒼いのか』とは?

有利属性闇属性
解放条件・以下のサイドストーリーを全てクリア
降焔祭』/『臆病勇者と囚われの姫君
若き義勇の振るう剣
・メインクエスト第54章のクリア

3周年記念で開催されたイベント

『どうして空は蒼いのか』は、グラブル3周年を記念したシナリオイベント。サイドストーリーの実装に伴い、恒常コンテンツとして追加された。

竜の試練クリアでバハ武器を入手

クエスト「竜の試練」をクリアすると『バハムートの鉤爪』が入手でき、バハムート武器のノヴム(SSR)と交換ができる。実際に作るとかなり労力のかかる武器なので、絶対に取得しておこう。

バハムート武器の評価記事はこちら
▶バハムート武器のおすすめ優先度まとめ

『ルリア(SR)』の性能

種族ヒューマンタイプ特殊
属性主人公と同じ属性声優東山奈央

特殊な仕様を持ったキャラ

1:主人公の属性に応じてルリアの属性も変化

ルリアは主人公の属性と同じ属性になる仕様であり、全ての属性において運用できる性能となっている。ただし、ルリアか主人公のどちらかが倒されると2人とも戦闘不能になる点には注意。

2:威力+上限の高い奥義が主に短期戦で活躍

通常攻撃でダメージは与えられないものの、複数の支援に加えて威力+上限が高い奥義が魅力。短期火力という点において非常に優秀であり、奥義PTを使った短期戦では特に優先して編成したいキャラ。

3:1ターン内に召喚石を2回使用可能

ルリアがバトルメンバーに居る時は、1ターン内に召喚石を2回まで使用できることも特徴。ダメージカットやクリア/マウントなど、召喚石だけでも複数の対策が可能になる。

ルリア(SR)の個別記事はこちら
ライターD武器やキャラが揃ってきても奥義威力/上限の高さが強力すぎて、短期向けの奥義PTにとっては欠かせない超優秀な性能です。
役立つ場面がかなり多いので必ず仲間にしておきましょう!

SSR武器『ドミニオンハープ』の性能

基本性能

ステータスATK…1727/ HP…188
奥義『ドミニオンサウンド』
光属性ダメージ(特大)
弱体耐性DOWN
スキル1『聖なる守護』
味方全体の防御力UP/弱体耐性UP
(メイン装備時のみ)
スキル2『天の福音』(Lv100で習得)
光属性キャラの攻撃力上昇(大/EX枠)

性能評価

1:3凸後Lv100で光属性EX攻刃を習得

Lv100まで育成することでEX攻刃を習得する武器。光属性のEX攻刃枠としてはすでに最終上限解放が実装済みの「黄龍拳」や「三日月宗近」が存在するが、これらを所持していなければEX攻刃枠として活用したい。


2:スーパースター系のメイン武器として確保

武器種が『楽器』+奥義に弱体耐性DOWNを持っているため、スーパースター系列のメイン武器として役立つ性能。ソーンを活用した麻痺編成の命中率を上げる手段などで役立つため、EX攻刃枠として使用することがなくとも、メイン武器用に1本は確保しておこう。

▲奥義の弱体DOWNは『ソウルピルファー』とも『ゴッドギガンテス』とも別枠。

ライターDスーパースターのメイン武器といえば『九界琴』があり、九界琴には奥義後に弱体成功率UP(と味方回復)がついていますが、こちらは自身だけではなく参戦者全体に恩恵があるというのが利点です。
ソーンで麻痺を狙う際は九界琴の方が良さそうですが、繋ぎとして使えるうえ、ソーン運用以外ならこちらを使うのもアリだと思います。

SSR召喚石『闇の炎の子』の性能

属性最大HP556最大ATK1420
召喚効果『大いなる咆哮』
敵全体に闇属性ダメージ(特大)
味方全体に与ダメージ上昇効果
隠し効果:ルリアのアビリティを1つ即再使用可能にする
加護効果
全属性攻撃力が30%UP
加護効果(最大解放時)
全属性攻撃力が40%UP

『闇の炎の子』の評価

1:全属性の加護を持つ珍しい召喚石

ゲーム開始時にもらえるSRプロトバハムートの上位互換のような召喚石で、全属性の攻撃を最大40%UPという珍しい加護を持っている。闇属性の召喚石ではあるがどの属性のPTにも恩恵があり、他の召喚石が入手しづらい序盤ならかなり優秀。


2:召喚効果は一般的にはあまり有用ではない

召喚効果の『味方全体に与ダメージUP効果』は与ダメージに固定値で加算される形式。そのため攻撃UPなどとは違い、与ダメージはほとんど伸びないため、あまり有用とはいえない。


3:ルリアと同時に使用すると強力

召喚時の隠し効果として、同イベントで入手できるルリアの使用済みアビリティをひとつ再使用可能にするという効果を持っている。そのためルリアを運用する際は、強力なアビリティを再使用可能にできるという点で非常に優秀。

ライターD見た目や効果から見ても、ゲーム開始時に全員が入手できるSR『プロトバハムート』のSSRと考えると良いかと思います。ちなみにSRとじっくり見比べたところ、異なる箇所は眼部分の拘束具が少し外れているぐらいかな…。

『バハムートの鉤爪』とバハ武器の交換

竜の試練クリアでバハ武器を交換

「竜の試練」クリアで入手できる『バハムートの鉤爪』は、バハムート武器のノヴム(SSR版)と交換できるアイテム。誰でもバハ武器がもらえるため、この機会に必ず入手しておこう。

『竜の試練』の攻略手順はこちら▶『どうして空は蒼いのか』ボス攻略情報

交換するオススメのバハ武器

1:バハ武器を持っていないなら短剣

バハムート武器を1本も持っていない場合は、最もオススメなのはバハムートダガー(短剣)。キャラ数の多いヒューマンの攻撃力を強化してくれるため、最優先で確保すべき武器といえる。

2:既に短剣があるなら剣がオススメ

既に短剣を持っているという場合は、バハムートソード(剣)の交換が推奨。短剣と同時に装備でき、ヒューマンとドラフ両方に恩恵があるため優秀。

ライターDもし『SR短剣のみを持っている』という場合は、SSR短剣を交換するというのも選択肢ではあると思います。ただSRバハ武器とSSRバハ武器はステータスにしか差がないので、スキル補正はSRでも問題ありません。
加えてイベントを頑張ればバハ角が2~3本手に入るというのもポイント。SR短剣を強化しやすくなっているので、SR短剣はそのままにしてSSR剣を取得するのがオススメです。

3:上記を両方持っていたら銃/槍/斧のどれか

短剣と剣を両方持っている場合は、ハーヴィン攻撃UPの銃、エルーン攻撃UPの槍、ドラフ攻撃UPの斧のどれかを交換しよう。このうち特に銃はフツルス化(更なる強化)でヒューマン/ハーヴィンの強化になるため、出番が多い。

バハムート武器の評価記事はこちら
▶バハムート武器のおすすめ優先度まとめ

イベント中にやるべき事

一般的なイベントの流れ

1第1話をクリアするとルリアが加入
2シナリオを読み進めて宝晶石とSSR武器をGET
3竜の試練をクリアし鉤爪とバハ武器を交換
4NORMAL/HARDボスでトレジャーを集める
5必要に応じてSSR武器/召喚石を交換
6チャレクエクリアで碧空の結晶をGET
7レジェンドガチャチケットを3個交換
8制限までエリクシルハーフ/ソウルシード交換
9余裕があれば栄光/覇者の証等の交換も視野に

難易度が低い+トレジャー集めが簡単

サイドストーリーは全体的に敵HPが低く、初心者でも攻略しやすい難易度に設定されていることが特徴。ストーリークリア後に出現するNORMAL/HARDのボスも倒しやすく、比較的簡単にトレジャーを集められる。

1章クリアでルリアが仲間に!

ルリアは主人公の属性に応じて属性が変化するキャラ。複数の支援アビ+上限の高い奥義が魅力で全ての属性で運用できるため、どの層にとっても嬉しい性能。また召喚石を1ターン内に2度使える等の特殊な仕様も持っている。第1話をクリアするだけで加入するので必ず仲間にしておこう。

第8話クリアでSSR武器獲得

第8話クリアで、SSR楽器武器『ドミニオンハープ』が3凸状態で入手できる。奥義の弱体DOWN付与が味方の命中率安定に役立つため、EX攻刃枠として使用しない場合でもスーパースター系列のメイン武器として確保しておきたい。

必要に応じて召喚石を交換

全属性攻撃力が上昇する召喚石。特に初心者なら各属性毎に召喚石を用意するのは大変なため、4個交換し3凸を作成しておくと便利。ただし、既に全属性に属性攻撃40%UP以上の召喚石を所持している場合は無理に集める必要はない。

バハムート武器を交換する

1:竜の試練で『バハムートの鉤爪』入手

チャレクエ「竜の試練」クリアで入手できる『バハムートの鉤爪』で、バハムート武器(SSR)を1個交換できる。実際に作成すると労力のかかる武器なのでここで取得しておきたい。

2:交換オススメは短剣→剣→銃→その他

交換するバハ武器のオススメ優先度は短剣→剣→銃→その他の武器。自分の手持ちの状況に合わせて何を交換するか決めたい。

バハムート武器の評価記事はこちら
▶バハムート武器のおすすめ優先度まとめ

ガチャチケットを制限まで交換

トレジャー交換でレジェンドガチャチケットを交換可能。交換レートも高くないので上限の3個まで交換しておこう。

回復アイテムは制限まで交換しておく

エリクシールハーフ/ソウルシードなどの回復アイテムは交換レートが低く、かなりお得に入手できるのがポイント。なるべく交換数の上限まで交換しておきたい。

イベント報酬一覧

トレジャー交換1/2キャンペーン期間中は交換に必要なトレジャー消費量が半分になります。

注目の報酬

(※交換素材数は高潔のレッドクリスタルの個数/支配のパープルクリスタルの個数)

闇の炎の子(SSR/闇/召喚石)
加護:全属性攻撃30%UP(3凸40%)
召喚:全体闇属性ダメージ/味方全体に与ダメージ上昇効果
交換素材:30/15→60/50→90/75→120/100
在庫:最大4個
ドミニオンハープ(SSR/光/楽器)
スキル1:聖なる守護
スキル2:天の福音
交換素材:15/5→30/20→50/40→75/60
在庫:最大4個
レジェンドガチャチケット
交換素材:15/0→20/5→30/10
在庫:最大3個
エリクシールハーフ
交換素材:0/2
在庫:20個(日/2個まで)
ソウルシード
交換素材:0/1
在庫:50個(日/5個まで)
スキルジュエル
交換素材:30/10×3
在庫:最大3個
スキルシャード
交換素材:20/2×3
在庫:最大5個
10JP
交換素材:3/1×20→5/2×10→8/3→10
在庫:最大40個
栄光の証
交換素材:15/5×3→30/10×3→50/15×3
在庫:最大9個
覇者の証
交換素材:50/20×3→100/40×3
在庫:最大6個

次回予告/登場キャラ

テキストバージョン

島々の落下──
突如として全空を襲った、原因不明の災厄。
人々は忍び寄る不安に、
ただ祈るより他なかった。

原初の星晶獣──
災厄の背後には、
歴史の闇に沈んでいた古の存在。
幾千年の時を経て今、
再び空の舞台に舞い降りた。

そんな中、蒼の少女は立ち上がる。
今こそ自分が役に立たなければ、と。
今こそ世界と人々を守らなければ、と。

次回、グランブルーファンタジー
『どうして空は蒼いのか』

乞う、ご期待!

ボイスバージョン

登場キャラ
ルリア(CV:東山奈央)

うぉううぉうぉうぉ、うぉううぉうぉー
うぉううぉうぉうぉいえぃいえぃいえーぃ!

うん、一番は出来上がりっ!
じゃあ二番は歌詞を変えて…

へいへいへいへいへーい…ひゃーあ!
き、聞いてたんですか!?
居るなら居るって言って下さいよー。

実は…最近…その…
みなさんと旅をする中で思ったんです。
もっと私にできること無いかな―って。

それでとりあえず応援歌を作りました!
ちょっとでもみなさんが元気になるように。
えーっと、他にも色々考えてて…

次回、グランブルーファンタジー
『どうして空は蒼いのか』

あ、あなたの必殺技も考えたんですよ!
いいですかぁ?せぇーのっ!
『悪い子にはお仕置きだぞっ!
ゴーゴー団長パーンチ!』

えへへ、もし気に入ったら使って下さいね。

登場キャラ(ネタバレ注意)

イベント登場キャラ(タップで開閉)

サンダルフォン(CV:鈴村健一)

ミカエル(CV:三石琴乃)

ウリエル(CV:堀内賢雄)

ラファエル(CV:春田康一)

(※春田康一氏はグラブルの前プロデューサー。)

ガブリエル(CV:國府田マリ子)

ゆぐゆぐ/ユグドラシル

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×