グラブルのロベルティナ(SSR)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ロベルティナ(SSR)を運用する際の参考にどうぞ。

目次
ロベルティナ(SSR)の評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.6/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 点数理由 |
|---|
| ・役割:敵弱体/味方支援 ・敵対心大幅UP+被ダメ減少で敵攻撃を引き付ける ・最大攻撃30%防御30%ダメ上限10%+αで長時間味方支援 └効果中味方奥義ゲージ+20%で奥義回転率も高い ・最大6hitの多段ダメアビ+累積弱体耐性DOWNで敵弱体 ・弱体耐性100%+被ダメ減少3000が味方耐久に役立つ |
ロベルティナ(SSR)の基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/光属性 | 9215 | 1157 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 特殊/楽器 | ハーヴィン | 今村彩夏/伊藤彩沙 |
ロベルティナ(SSR)の主な特徴
1アビ中は通常攻撃を行えなくなるが、敵対心大幅UP+被ダメ80%軽減で味方を守りつつ、T終了時の2アビ自動発動でダメージを稼ぐキャラ。1アビ中は光キャラのダメ上限+αの支援、奥義ダメはないもののHP回復やディスペルガードで耐久支援可能とフルオートの中長期の支援役として起用候補となる。
ロベルティナ(SSR)の奥義/アビリティ
奥義『グラツィア・ラプソディー』

| 効果 |
|---|
| 光属性キャラの ・HP回復(最大2000) ・ディスペルガード効果(1回) ・1アビ効果を2ターン延長 ◆敵が調律Lv10時、効果追加 ・ブロック効果(被ダメ30%軽減)×4ターン ※効果時間は奥義使用T含むT数 ★奥義ダメージなし |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『イル・カント・アズーロ』 |
|---|---|
| 効果 自分に「イル・カント・アズーロ」効果(消去不可)×5ターン ・通常攻撃を行わない ・被ダメージ80%軽減 ・敵対心大幅UP ターン終了時に ・光キャラのアビ倍率0.1倍加算(累積0.5倍/消去不可) ・光キャラのアビ上限6%UP(累積30%/消去不可) ・2アビ発動 | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) | |
![]() | アビリティ2:『モーディ・デル・サクーロ』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に光属性2倍ダメージ(上限約15万) ・調律Lv+1(最大10/回復不可)×180秒 └毎ターンHP1万減少×調律Lv(最大10万) └弱体無効以外【必中】 ・弱体耐性DOWN(累積)×180秒 光属性キャラの奥義ゲージ20%UP ◆敵の調律Lvに応じて攻撃回数UP(最大6回) | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) | |
![]() | アビリティ3:『リヴェラツィオ・ア・フィアート』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 光属性キャラの ・弱体耐性50%UP×3ターン ・ストレングス効果(最大20%~最小10%)×3ターン ◆1アビ効果中性能UP/効果追加 ・弱体耐性100%UP×3ターン ・ストレングス効果(最大30%~最小10%)×3ターン ・被ダメージ3000減少効果×3ターン | |
| 使用間隔:7ターン | |
サポート
| 『優雅なる奏鳴曲』 |
|---|
| イル・カント・アズーロ(1アビ)効果中 ・ターン終了時に敵全体の調律Lv+1(最大10/回復不可) ・1アビ継続Tに応じて、T終了時に光属性キャラを強化 【強化内容】 1:攻撃30%UP(攻刃加算)×2ターン 2:防御30%UP×2ターン 3:DA率20%/TA率10%UP×2ターン 4:クリティカル率UP(倍率20%/発動100%) 5:ダメージ上限10%UP ※経過ターンに応じて効果が1つずつ増加 ※5ターン以上継続で全効果付与 |
| 『チューバ神のご加護』 |
|---|
| 敵調律Lvに応じて光属性キャラのアビ与ダメ上昇(最大5万) ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
ロベルティナ(SSR)の詳細な評価/使い方

ロベルティナ(SSR)の強い点
5T以上続く被ダメ80%減+敵対心大幅UP

効果中通常攻撃はできないものの、被ダメ80%減少+敵対心大幅UPで味方を守れる。T終了時の2アビ自動発動で火力貢献+光キャラの奥義ゲージ20%UPで支援もできるうえ、効果時間5Tに対し使用間隔7T+奥義の1アビ2T延長で常時維持が可能なのも強み。
ライターA | 通常攻撃なし+敵対心大幅UP+被ダメ80%軽減と土サテュロス1アビと似た性能となっています。 土サテュは奥義性能UPに対し、ロベルティナはアビ性能UPや2アビ自動発動とアビ軸寄りになっていますね。 |
|---|
1アビ中は継続Tに応じて味方を攻防UP+αの強化

1アビ効果中はターン終了時に敵全体の調律Lvを上げつつ、光キャラに経過Tに応じて増加する恩恵により最大時は「攻防UP+連撃率UP+クリ率UP+ダメ上限UP」で火力強化してくれる。全ての恩恵を得るまでターン数は必要だが、1アビは消去不可+延長可能のため中長期戦であれば強力な支援として役立つ。
ダメはないが奥義毎にHP回復+ディスペルガード

奥義にダメージはないが発動毎に1アビを2T延長しつつ、HP回復やディスペルガードで耐久支援ができる。調律Lv10以上であればブロック効果追加でより耐久面を強化可能。
最大6hitの奥義ゲージ支援付きダメアビで火力貢献

調律Lvに応じて回数が増加する弱体耐性DOWN+光キャラの奥義ゲージ20%UP付きダメアビが優秀。2アビ発動毎に調律Lv上昇+1アビ中はT終了時に自動発動で調律Lvを上げやすいので、特に中~長期戦ではゲージ支援+ダメージ源として活躍しやすい。
光キャラに弱体耐性UPや被ダメ減少で耐久支援

3アビで3ターン続く弱体耐性とストレングス付与で光キャラを支援できる。1アビ中であれば性能UP+被ダメ減少追加され、特に被ダメ減少は1hit毎に効果があるため、特殊行動に多段攻撃が多い相手には有効。
ロベルティナ(SSR)の総合評価

強敵相手の回復+耐久支援役として活躍
1アビ中は通常攻撃をしないが被弾を集め、光キャラのアビ性能UP+奥義ゲージを支援でき、T終了時に攻防UPやダメ上限UP等で支援するキャラ。1アビ中は2アビ自動発動でダメージを稼げるうえ、奥義毎に回復やディスペルガードで回復役も担え、フルオート編成や高難易度バトルを中心に火力+耐久支援役として活躍する。
相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | バレアグロ (ヒューマン) 調律Lvに応じてアビ与ダメ加算でアグロヴァルの多段ダメアビの火力を伸ばせる。 奥義ゲージ支援で奥義頻度が上がりアビ短縮がしやすくなる点でも相性〇 |
|---|---|
![]() | 水着ユリウス (ヒューマン) ユリウスが付与できない累積弱体耐性DOWNで弱体個数稼ぎに貢献。 奥義ゲージ支援でユリウス1アビの補助ができる点でも相性が良い。 |
相性の良い武器
![]() | リンネ 技錬のアビ与ダメ加算と上限UPで多段ダメアビの火力を底上げできる。 |
|---|---|
![]() | ハルモニア リンネのアビ与ダメと共存可能な与ダメ5万加算と上限UPで多段ダメアビの火力を底上げできる。 |
![]() | 終末武器(アビ上限) 終末武器の第2スキルをアビダメ上限に設定することでロベルティアのダメージを底上げできる。 |
![]() | ファントムクロー 自動発動するダメアビ火力を底上げできる。 |
相性の良い召喚石
![]() | ベリアル 多段ダメアビの1hit毎にベリアルのサブ加護与ダメ上昇の恩恵を得られるため、ダメージを大きく底上げしてくれる。 |
|---|
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 弱体耐性 | OD時攻撃 | OD抑制 |
攻撃力 | 攻撃力 | DA率 | 属性攻撃 | アビダメ |
アビダメ | アビ上限 | 属性軽減 | 回復性能 |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
| 敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
| ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| アビダメ | 10% | 15% | 20% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
| 回復性能 | 10% | 15% | 20% |
オススメの振り方
(強化数: 9 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ | ★★★ |
振り方の解説
火力を伸ばせる属性攻撃★3、アビ上限★3と振り、次いで回復性能★3と振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
残りは追加LB分を温存しつつお好みでOK。耐久面を伸ばす場合防御力や属性軽減などが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ヴィオラ・ナストロを入手で解放)
![]() | ▶ヴィオラ・ナストロの評価はこちら |
ロベルティナ(SSR)の上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 煌光の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 天光の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ホーリージーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 白竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| シュヴァリエ アニマ | - | 5個 | - | - | |
| シュヴァリエ マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ロベルティナ(SSR)のプロフィール/小ネタ

プロフィール
| 年齢 | ??? |
|---|---|
| 身長 | 83cm |
| 趣味 | おやつ、筋トレ、パワースポット巡り |
| 好き | 波長の合う人、モノ |
| 苦手 | 波長の合わない人、モノ |
ルリアノート
スカイフィルハーモニー交響楽団に所属するチュービスト。
「チューバ神」の存在を信じチューバに魂を捧げる彼女は、今日もチューバ神の呼び声に応えるため自身を磨き続ける。
上限解放イラスト
「天啓のチュービスト]ロベルティナ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ロベルティナ(SSR)の小ネタ
初代担当声優は今村彩夏さん
ロベルティナの初代CV担当は大阪府出身の今村彩夏さん。今までに出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| アブソリュート・デュオ | 穂高みやび |
| 櫻子さんの足下には 死体が埋まっている | 鴻上百合子 |
| 三者三葉 | 葉山照 |
後任は伊藤彩沙さん
2024年1月末シナリオイベントでの登場に伴い、後任として伊藤彩沙さんのキャラクターボイスが追加された。今までに出演された主な作品は以下の通り。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| ミルキィホームズ シリーズ | 明神川アリス |
| BanG Dream! | 市ヶ谷有咲 |
| 少女☆歌劇 レヴュースタァライト | 花柳香子 |
光ロベルティナ
ロベルティナ
ライターA
水ユーリ






攻撃力
防御力
弱体耐性
OD時攻撃
OD抑制
DA率
属性攻撃
アビダメ
アビ上限
属性軽減
回復性能
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます