5月14日のニコニコ生放送で出た情報・質問内容をひとまとめにして掲載!新モードや突然のキャラバランス調整発表に、グラブルのフェチ感抜群のイラスト誕生秘話までをひとまとめ!

春田さんに質問&回答!
出演者の東山奈央さん(ルリア役)、加藤英美里さん(シェロカルテ役)、林克彦さん(ファミ通編集長)が、グラブルのプロデューサーである春田さんに質問をする形で番組が進行。
今回は特にゲーム内容に切り込んだ質問が多かった形式。サプライズで明かされる内容も非常に多かった。
Q1:ディフェンドオーダーはいつから開始?
生放送と同日に行った体験会で動作は問題なし。2~3週間ほどバランスを調整しつつ開始予定。サービスインの際は3種類ほど敵を実装したい。

▲ついに実装されるディフェンドオーダー。こちらについても情報をまとめてあるので、チェックしておきたい。
ディフェンドオーダーまとめはこちらQ2:キャラクターの物語を全て完結させられる?
グラブルのキャラ一人一人に旅の目的などの物語があるが、それら全てを完結させられるかという質問。
春田さんいわく「完結させたいが、そうするとキャラのお話を展開させられなくなる」とのこと。検討していることとして最終上限解放の続編として、キャラごとの完結編となるようなフェイトエピソードを展開したい。ただし、まだもう少し経過は見守る予定。
Q3:マルチバトルのHL救援がいつまでも残り続けちゃうのが気になる!
HLに限らず、人気の無いマルチはいつまでも救援欄に残ってしまい、他の救援が表示されなくなるが、どうにかならないか~という質問。
春田さんいわく、今後特定の救援を受け取らない機能を作る予定。次回の四象は黄竜と黒麒麟を追加し、既存の四象全てを同時開催する(サプライズ発表)ので、そこで特定のボスの救援のみを受け取らない機能をテストしたい。とのこと。
Q4:ヒヒイロの3個目は補充されるのでしょうか?
内緒☆、と言いたい所だが、次回以降の古戦場で勲章交換でヒヒイロカネを追加する予定(サプライズ発表)。勲章900個で交換できるようにする。
Q5:古戦場の本戦出場権は増やさないのでしょうか?
そろそろ増やすタイミングと考えている。春田さんと古戦場で検討している内容として、スタンプカードみたいに3回古戦場参加したら次は本戦いけますよーみたいな仕組みを考えているとのこと。
Q6:難度マニアックのヒヒイロカネドロップ率は?
某お菓子の金のエンゼルが出てくるくらいの確率。毎日コツコツやれば出てくると思う。この確率はドロップUPを加味していないのでトレハンなどを併用すれば少し高くなる。
イベントで挑戦できるレアリティ限定のフェローバトルでもヒヒイロカネはドロップ。ただし、マニアックのものと確率は違うとのこと。

▲金のエンゼルは1000~3000箱に1個とのこと。大体マニアックも3000回やればドロップするかも?(画像はイメージです)
Q7:TGSで出典されていたグランサイファーはどこいったの?
とりあえず壊したりはしていない。ちょっと北の方に置いてあるとのこと。また何かに出すかもしれないし、再利用するかもしれない。
軍用のヘリを何台か付けて飛ばそうと思ったけど、スペック的に厳しかったうえに海上保安局にお話したらダメって言われたという衝撃の発言もあった。
Q8:格ゲーにあるようなトレーニングモード欲しい作らないのでしょうか?
キャラの動作を試せるトレーニングモードのようなものが欲しいという質問。
実装されたばかりの新キャラの性能が見たいというユーザーも居るため、実装を予定している。9月頃になりそうだが、水着キャラが沢山出る頃には実装したいという発言も。
Q09:タウンの隠しトレジャーみたいな隠れた便利機能はありますか
今ユーザーに見つかっていない隠し機能は無い。ただし、一時期あるURLを変えるとミニゲームが遊べた。今は削除済み。今後メンテナンス中に遊べるゲーム等を作りたいが、中々上手くいっていない。
(関連して)ミニゲームであるカジノが”やらざるを得ないコンテンツ”になっている。テコ入れを予定している。
Q10:新たな素材救済クエストの実装予定は?
要求量の多い素材は徐々に緩和していこうと思っているが。ただ、そのまま追加するではなく余っているトレジャーを必要なものと交換して供給量のバランスを取れるようなものにしたい。
Q11:証など、交換制限あるアイテムの緩和は?
ジョブの証自体に関しては取れるコンテンツは絞りたいと思っているが、固定で取れる量は緩和していく予定。これは証に関わらず銀天とかもその考え。
春田さん曰く、緩和した分はあわせてディフェンドオーダーのような、プレイ時間のかかるコンテンツを追加したい。緩和しすぎるとすぐゲットできてしまい、結果的にユーザーのやる事が無くなってしまう。
突然のバランス調整発表
ここで突然全体のバランス調整が発表。6月にバランス調整を行い、その後ディフェンドオーダー実装とのこと。
調整されるキャラ
クリスマスクラリス |
---|
フィールド効果が使いづらいので、もっと使いやすくする |
ヴェイン(SR) |
アビリティ再使用間隔の見直しをする |
ゼタ |
当時は追い打ちという新しいアビリティを持っていたが 今は新キャラと比べて性能が控えめなので見直しをする |
メルゥ |
アビリティのデメリットを無くす |
クラウディア |
- |
リミテッドラカム |
デュレーションに寄りすぎている アビリティを見直す予定 東山さん「良かったねー!」 |
ハレゼナ |
バランスを改めて見直す |
コルワ |
バランスを改めて見直す 奥義の延長ターン数増加を検討中? |
他にもジョブなどのバランス調整予定という発表あり。
情報は下記記事に掲載予定。
Q12:既に発表のあったジュリエットのプレイアブル化はいつ?
ロミオとジュリエットのイベント続編を検討中。そこにあわせて登場させたい。ストーリーを練っているため、まだ準備している段階。

▲ロミオ(画像左)とジュリエット(画像右)。あわせて、ロミオのSSR昇格なども期待できるかも?ちなみにロミオのCVを務める中村悠一さんはちょっとビックリするレベルのガチ騎空士さま。
Q13:スカイジャーニーとかアーカルムの転生はどうなったの?
アーカルムの転生
アーカルムはディフェンドオーダーをリリースした後に本腰を入れて開発していく。時期はいつ頃とはまだ言えない(今発言して変わったら恥ずかしい…)とのこと。アーカルムの転生はかなりボリュームのあるコンテンツなので、2年後のプレイヤーの事を考えて調整している。
スカイジャーニー
スカイジャーニーはサブコンテンツとして扱いたいのでゆっくり作っている。目標はアニメ放送開始前くらい。どのキャラを取り扱うかは徐々に公開していきたい。
Q14:アニメのタイミングで何かイベントは?
まだ計画中。アニメ放送のタイミングで新たな取組みとか出せたら良いな、とのこと。
Q15:JPだけで取れる新ジョブ作らないの?
現状予定は無い。クラス4の新ジョブを6月下旬に実装し、そのあとは年内目標でクラス4を揃え、その後はまたEXジョブを増やしていく予定。
JPだけを使うのはもっと別のコンテンツを考えている。ダークフェンサーの兜無しスキンなどを検討中。

▲実装時からダークフェンサーの兜なしスキンの要望はあったとのこと。他にもジョブスキンは実装予定。
Q16:Rank100以下の騎空士さま向けのコンテンツの追加は?
もうちょっと低ランクの方でも遊べるコンテンツは作っていきたい。同社の神撃のバハムートなどを参考に色々と検討している。
バロワのイベントや、TGSでやったクイズや謎解きのような戦闘の無いコンテンツもやりたい。
Q17:スツルムとドランクはプレイアブル化しないの?
春田さんいわく「凄く愛しているキャラだが、じゃあプレイアブル化というわけにはいかない。敵だからこそ輝くキャラは居る。自分の目の黒いうちは仲間にはならない。」とのこと。Guest参加ならありえるという発言もあった。
(関連して)ポンメルンのプレイアブル化は無い。ゆぐゆぐ(ユグドラシル)は来てもいいと思う。ローズクイーンも居るので。誰がとは言えないが、それ以外で今までメインに登場したキャラのプレイアブル化はある。

▲スツルム殿もドランクも実装はまだまだ遠い話になりそう。季節ボイスでしばらく我慢我慢…。

▲「ポンメルンを仲間に出すとしてどう出すんですか」と春田さんが苦笑気味に答える場面も。畜生!ポンメルン畜生!
Q18:アルカイックウェポンで強化していくことでキャラが入手できる新コンテンツは作る?
現状は古戦場武器による十天衆のみの予定。やはり全てのゴールがキャラになるのは避けたい。何年後かにClassVジョブが出た時とかには検討したいけど…。とのこと。
Q19:エッセルはサブでもレアドロップ率UPは発動するの?
発動する。元から10人揃える事を加味して性能を作っているので、エッセルはサブでも輝くキャラとして設計した。
(関連して)実はステータス画面に書いていない隠し能力を持つキャラも居る。これは十天衆には限らない。キャラの設定に基づくものが多いが、ほとんどは開発側がバラさない限りバレないと思う。
Q20:脇や背中も好きですが、そろそろお尻をフィーチャーしたキャラが欲しいです(ラムレッダさん以外で)
既にお尻を強調したキャラは何人も居る。色んなフェチがあっていいと思う。
(関連して)一週間に3回イラスト用の会議があり、様々な部分を削ったり盛ったりについて話し合う。ゲーム開発当初『ドラフの女性は皆ちびっこで胸が大きい』という設定が決まった瞬間は、客観的に見て「すげぇなここ…」と思った。(春田さん談)
『エルーンは男も女も背中が開いた服を着ている』という設定もこのように決まった。こういった場所で真面目な大人がフェチについてすっごく語るから良い物ができあがるとのこと。

▲脇も背中もお尻も!会議の末に実装されたものだと考えると感慨深い…。
Q21:何かオフラインイベントの予定はありますか
現状はオーケストラのみ。
舞台化の話などは来るが、春田さんが元々舞台の人間なので厳しい目で見てしまい、結構断っているとの事。声優さんの朗読劇などはやってみたい。
Q22:意図していなかったユーザーの戦術などはありますか
闇サルナーンでとんでもなく高いダメージを出したユーザーがいた事には驚いた。バロワのランダムダメージ攻撃で強敵を倒す動画や、主人公ソロでマグナボスを倒す動画にもビックリ。
Q23:軌跡の雫の実装時期は?
実装する担当プランナーがサクラ大戦コラボを担当しており、一部のクエストで雫が貯まる量がおかしくなっているバグもあったため遅れている。1つの目安としては年内。ただ、来月の四象が忙しくなるまでには実装したい…。
(関連して)軌跡の雫を使用することで、ステータス強化やドロップ率UPの恩恵を受けられるというシステムを考えている。が、そのシステム作成が開発的に中々重たい。
Q24:オーケストラの来場特典キャラは後日配布される?
現状予定は無い。ただし追加公演などは考えている。
折角の来場限定特典なので、来ていただく方の事を考えると少し辛いが、1年後などにオーケストラのソフト化をし、それに特典として付けさせていただくかもしれない。
Q25:ホワイトラビットを入手できるコンテンツの追加はありますか?
ホワイトラビット入手を狙っていた所、やっと出た金箱からジーンがドロップして辛かったため、何か入手できるコンテンツの追加はないか~という質問。
金箱がドロップしたら確定入手にしても良いのでは、と検討しているという回答だった。ちなみに春田さん自身もまだ入手できていないとのこと。
Q26:サプチケで期間限定キャラ来る予定はありますか?
季節限定キャラは交換できないままにしようと思っている。季節限定ではない限定キャラ(ハレゼナなど)などは交換できるようにするかを検討中。
(関連して)どこかのタイミングでキャラ無し武器は交換できるようにしたい。
あわせて読みたい攻略記事はこちらから!
ディフェンドオーダーまとめはこちらサクラ大戦攻略まとめはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます