グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
アルバハHLを6属性でやるメリット
アルバハHLをやったとき、火水風土闇光と6人で6属性を分担しており、私が光で入室したら光を譲っていただいたのですが、これには何かメリットがあるのでしょうか。それとも偶然でしょうか。
-
エリクシール
エリクシールは何に使うべきですか? 貯めた方がいいですか?
-
無課金ヴァルナ
無課金カツオ×ヴァルナにグ***ニルって何本入りますか?
-
琴が落ちない、短剣強化すべき?
マグナ2(主にロペ)にほぼ毎日通ってますが、 一月近く琴が落ちてきません。 マグナ2通いは続けますが、 古戦も2週間後に迫っており、 短剣の凸を進めようかと考えてます。 現在の所持マグナ武器は 短剣4凸×3、3凸×2、 ロペ琴4凸、無凸各1、杖弓3凸各2 所持している水エレ1000、短剣エレ200、 ストイベ石を砕けば水エレ300、 ガチャ、ドロップ武器で短剣エレ800あり 他の素材は揃っている状態です。 短剣4凸を増やすのと、5凸を作った場合、 火力が上がるのはどちらでしょうか?
-
エウロペのマグナアニマ使用について
エウロペのマグナアニマの使い先に悩んでいます。 土属性が弱く、流れてくるマルチや共闘をこなしてもマグナアニマ(アニマ)が中々集まりません。 やっとマグナアニマ10個を集めることができたのですが ①ムーン5凸目 ②エウロペ琴の最終 ③終末の神器の4凸目 上記の中でしたら、どれに優先して使うべきでしょうか? 所持武器はブルースフィアは3本ありますが、オメガ刀無し、天司武器も最終できていません。 召喚石はヴァルナ、エウロペ、最終カツヲあります。 直近の古戦場に向けて、長期的にみてどちらでも構いませんのでご助言いただけますと幸いです。
-
hl2の武器ドロップ
ゴブロを毎日自発する際、ある程度(25%-30%位)まで自分で削ってあと応援出してMVPもらっているのですが、なかなか武器が落ちません(アニマはそこそこ落ちてくれるので助かる) 武器のドロップ率って、結構低いのでしょうか?
-
さてさてお1つ問うね
銀の依代の最終にダマを使うのはアリかナシか。 皆さんの個人的な意見をお聞かせください。 当方、ストイベは20箱、古戦場は48箱を今年に入ってから続けていますが、それでも需要に供給が追いつかず、エレメントが不足しています。 現在3人目の十天最終なのですが、銀の依代の為のエレメントが足りず、ダマスカスを使おうか迷っています。神石はもろもろ足りないのでまだ視野に入っておらず、持っているリミ武器にダマを使う予定はしばらくないのですが・・・。 ダマの数は4個、骸唱で18個。月1万ほどの微課金。皆さん的には銀の依代の最終にダマは「アリ」か「ナシ」か。よければご意見下さい。
-
リロ殴りについて
フェンリル討滅戦など3waveあるバトルでリロ殴りをすると、画像のようにバトル外に出されてしまいます。 YoutubeやTwitterでの周回動画を見ると画像のようにはならず、即座に次のwaveへと移行していました。予想ですがこれはPCのブックマーク機能によるものですか?だとすると、これはiPhoneではできないのでしょうか?
-
ルシHardの羽根50%付近の動きについて
当方光で羽根50はディスペルの少ない属性に踏んで貰おうと直前まで削っているのですが、削り足りなくて踏んで欲しかった人が踏めなかったり(対羽根は有利なので52や51などで次動いたら確実に踏んでしまう状況)逆に削りすぎて自分が踏んでしまったりで安定しません。 どのように動けば安定して踏んで貰う事が出来るでしょうか? 防御バフやディスペルを兼ねたアビダメは温存できないため意図して残せるのはゾーイ12しかありません。 50まで削る側、50を踏む側のご意見をそれぞれ頂けたら幸いです。
-
光マグナのサティ
ジャンヌダルクが上方修正されたことで、メイン武器がゼノコロ剣である必要性が低くなったので、メイン武器をサティに変えようと思うのですが、ダマを一個入れるだけの価値があると思いますか? キャラ編成はセルエルジャンヌ団長、もしくはアルベールで、ジョブはベルセルク、武器編成は画像の通りです。 ソーンがいるのといないので大きく変わるとは思いますが、いない僕の状態でダマ一個分の価値がありますか? よろしくお願いします!