通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • フレンド石の優先度について

    土、光、闇、またフリーの枠でどれを設定するべきか悩んでいます。皆様のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 ※以下に書いたものは全て完凸で所持しています。 土属性 ユグドラシル、ティターン、ゴリラ 光属性 シュヴァリエ、ルシフェル、ゼウス、トール、黄龍 闇属性 セレスト、バハムート、ハデス、ベリアル、ベルゼバブ、テュポーン、黒麒麟、ブラックラビット

  • 土剣豪とサテュロスについて

    グラブル再開したばかりのRank160のプレイヤーです。 土キャラが少なかったため、今回のサプチケでサテュロスを取得しました。 流行り?の剣豪/オクト/バレモニorクリスリア/サテュで並べてみたいと思ったんですが、バレモニもクリスリアも持ってません…。 土古戦場もそうですが、日課のフルオートでロペ/ワムあたりを楽にしたいです。 剣豪/オクトー/サテュロス/+α ↑のαの部分を敵に合わせて他のキャラにしての運用って強いでしょうか? それともランバーなりレリバなりでサテュロスをピン刺しするべきでしょうか? 土金重とオクトー加入&最終が私にはちょっと重たいので、↑の構成をどれだけ優先するべきか悩んでます。 現状の武器構成 メインユグ剣 斧2/秋1/刀1/進境1/一期一振4凸/天使4凸/終末4凸/バハ短剣 (ベンヌ弓銃、ガレオン銃は1本ずつ完成済) キャラ編成 レリバ/クリメア/レナ/ユグでフルオート その他所持キャラ ミレイユ/ラグナ/水着シルヴァ/ダーント/ジーク/サンダル/クラリス/ゴブロ/カイン/ハゼレナ/アルル

  • 7層28-1 ミッションクリア 風マグナ

    黒麒麟で削り切る方針で考えてみたのですが、多属性に比べて(ダメアビ)(ダメアビ)(即使用可能)のキャラがいなくて考えあぐねています。何かアドバイス等お願いします。風マグナはアスポンが4凸なことを除き完成しています。

  • バブイールの塔55-1クリア方法

    バブイールの塔55-1がクリアできません。 フルオートでクリアできなかったため、攻略情報を検索したところ詳細な手順が掲載されておらずイオ砲編成でクリアしたという情報しかありませんでした。 最終イオを所持していて武器もある程度は真似出来たためイオ砲で検索した手順で自分なりにやってみたのですが1体すら倒すことができませんでした。 詳細な手順、もしくはフルオートでのクリア編成(マグナ)が知りたいです。 下記に私の所持状況を記載しておきます。 ・キャラ リミカリ以外の主要なキャラは全員所持済み、ソーンフュンフはlv100 ・武器 天使武器4凸、ロンゴミ4凸、ゼノコロ武器4凸、シュヴァ剣4凸×4、マグナ終末5凸、コスモス剣4凸、ユニ琴無凸のマグナ編成 ゼウス未所持 ・召喚石 シュヴァ5凸、スター5凸、黄龍3凸×1、黒麒麟3凸×2、メタトロン1凸、ルオー無凸、ベリアル4凸、バブ4凸 ・ジョブ 全開放済み

  • 水の神石移行とヴァルナ編成の展望

    高難易度挑戦のために水属性を神石移行しようかと考えています。手持ちが4凸ブルースフィアのみのためダマを使い太歳精弓、ガリレオ・サイトを一本ずつ作ろうと思っています。しかし、水属性リッチ斧が出た際にヴァルナ編成が大きく変わり凸った武器が腐ってしまわないか心配です。ワム槍が腐った後もハデス編成のように確クリ編成が生き残る可能性はあるでしょうか。

  • AKなしティタ移行

    ティターン移行したいのですが、リミ武器のなかでAKのみ持っていません。(サイレントナイトリークスもないです。)その他のリミ武器は全て1本ずつ持っており、凸も問題なくできる状況です。両面ティタだとAKは必要なイメージですが、皆さんなら移行しますか?

  • 片面バブか両面マグナか

    普段予測ダメージで見てるんですけど主人公を強化するから当然バブ召喚石はマグナ召喚石よりも予測ダメージとか高くなるのは分かってるんですけど実際片面バブと両面マグナどっちの方が強いんですかね?肉集めや短期戦、長期戦のそれぞれどっちを使えば良いとか教えて欲しいです

  • スキル上げについて

    スキル上げについてよくわかってないのですが、天司武器や終末武器などのスキル上げしにくい武器でもスキル強化ポイントを使ってスキルレベルを上げてもいいのでしょうか?

  • オクトー150のディスペルガードについて

    自分はオクトーを150にするつもりなのですが150で追加されるサポアビの CB発生ターン弱体耐性100%up/ディスペルガード(1回) と書かれており、この書き方と自分の経験上弱体耐性100%upに関してはそのターンだけ ディスペルガードについてはCB発生ターンから消費されるまで永続と考えているのですが、いかんせん確信が持てず実際に150にしている方にご回答頂きたいです。 万が一にもディスペルガードすらCB発生ターンのみ(1回)だった場合1アビとの兼ね合いもありチェインが発生しなかった時に強化を剥がされると結構速度のばらつきが目立つと思い、使用用途としては主にフルオートを考えているためターン・特殊技などの調整にも火力の安定が肝になるのでもし、CB発生ターンのみディスペルガードだった場合サラーサの140→150も検討するつもりです。 *自分の環境、プレイングスタイルとしてサラーサは現状、非ダメ固定+与ダメ10%によって得られる恩恵はとても少ないためオクトーを優先しています

  • カイム加入について

    カイムを土古戦場までに加入(十賢者未加入)を頑張りたいのですがイデア回収には砂箱か通常アーカルムどっちを周回すればいいのでしょうか?砂箱に関してあまり言及している情報がなかったので皆さまのご意見を聞かせてほしいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×