グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
アポロンHLを自発してみたい
rank105無課金まったり勢です。クラスIVはカオスルーダーがもうすぐLv20、スパルタをもう少しで取得できそうです。 今週か、遅くとも来週には武勲交換で初めてシュヴァ剣が3凸できる見込みです。4凸するべく光のプシュケーを集めたいのですが、栄誉で交換するのは勿体無いと聞きました。 そこでアポロンHLを自発してみたいのですが、画像のような戦力で足手まといにならないか心配しています。 セレ拳は無凸、残りは3凸。3凸セレ斧も1本あります。石は3凸セレマグ、無凸ゴブロが2枚、無凸アテナ、無凸アヌビス、3凸サンダルフォン、光鞄と闇鞄が2枚ずつ。 キャラはヴァンピィ、水着ゾーイ、黒騎士、アゼザル、闇サルナーン、先日引いてまだレベル1の闇ジャンヌです。 アドバイスよろしくお願いします。
-
私の風パ編成相談
風パのメンバーをどう並べるか考えていますが、いまいちしっくりきませんので相談させていただきます。 メンバーは最終ガウェイン、最終ネツァ、最終レナ、カルメリーナ、メーテラ、ペトラ、フィーナ、ユイシス、ティアマト、風ジーク、風ジャンヌです。 今はエタラブ、風四天刃、風オメガ剣いづれも所持しておりませんので、風九界琴を持ったエリュシオンのメンバーとして想定していただけると有難いです。 一応風剣(リディルではない)などを持った剣編成も可能ですが、風オメガ剣ではない、シエテもいないと言った理由で自分はあまりないかなとは思っています。 武器もグリム琴のないマグナ編成ですので、背水として考えていただきたいです。 その他質問がありましたら返信にて回答させていただきます。 どうかよろしくお願いします。
-
シエテ、ニオどちらを先に仲間にすべきか
こんにちは。1か月ほど前からこのゲームを始めた初心者です。 4周年無料ガチャイベント中に当たったグリームニルを主軸に、風属性を重点的に強化して日々進めています。 次回の古戦場にて、シエテかニオを仲間にしようと思っています。 二人ともいずれは仲間にする予定ではありますが、今後古戦場に時間を使えなくて仲間にするのが遅れる可能性も考慮して、先に優先するのはどちらがいいか?というのをお聞きしたいです。 現在の風属性のキャラはフロントメンバーから順にネツァワルピリ、メリッサベル、カルメリーナ、SSRフィーナ、クリスマスセン(SR)といった感じです。 装備はティア銃4凸編成がもう少しで完成するというところまで来ています。(四天刃は今回の古戦場で取ります) フロントメンバーでもし入れ替えるなら、誰を抜いてシエテ、ニオを入れればいいかについても教えて頂きたいです。 自分はあまり課金をしないので、今後サプチケ等でキャラが増えるという可能性はほぼ無いと思います。なので取る順序、キャラに気を配りたいと思っています。 どうか回答の程、宜しくお願い致します。
-
ガン・オブ・コスモスBLという武器を拾ったのですが
さっきグランデを自発したらガン・オブ・コスモスBLという武器を拾いました。 これは、スキルレベル表示がないということはスキルレベル上げは不要ということでよろしいでしょうか。 また編成されている武器のうち銃の攻撃力とHPが上昇するそうでシュバ銃が多ければ光で使えそうな気がしているのですが何本ぐらいあれば効果が見込めるでしょうか? シュバマグを自発しているのですが、シュバマグさんがお琴ばかりくれるので銃はまだ1本しかありません(運営が配布した3凸に加えて、今までお琴7つでたので3凸と2凸のシュヴァリエハープを装備しています><)。 今の状態で使っても効果が乗るのは1本だけなので無駄そうだけど、何本かあったら効果出るかなと思っています。 またバランスタイプのキャラのDAと防御を上げるそうで、スタメン3名のうちゾーイとサンダルフォンがバランスタイプなのでその意味では戦力を上げることにつながるでしょうか? (もうひとりのスタメンは攻撃タイプのアルベールで恩恵は受けません。確定DAもちなのでその意味では恩恵受けなくても変わらないです。)
-
アルバハHLに土マグナでの参加は許されますか?
十天の最終解放を考え始めた微課金騎空士です。 神石は劣化ヴァルナ、ハデス、アグニスを所持しています。 普段は土属性をメインに戦力強化しているのですが、今後の事を考えて気が重くなってきたのでここで質問させてください。 アルバハHLへの参戦を考えるとウーノやカトル等を解放していくのが良いのはわかっているのですが、水属性の強化に対するモチベーションがどうしても上がらずグラブルそのものへのやる気が落ちかけています。 土のキャラも武器もマグナ編成ではありますが揃っていて、水武器を集める戦力自体はありますし、ミュルグレス1本とデュランダル1本もあります。 ですが、水属性をやっていく事自体に個人的に楽しみを見出せない状態です。 実際にアルバハHLを日常的にやっている方に聞きたいのですが、無課金土マグナでも最終サラーサ、オクトーが揃っていれば参加権利はあると思ってもいいのでしょうか。 またその場合、どのような武器編成が良いのかアドバイスを頂けると嬉しいです。(HPと火力のバランス、新マグナ武器をどの程度入れるかなど)
-
以下にしてあと100万ダメージを出すか
今月の古戦場を目標にして現在光の育成を進めており、現在の目標はEX+1ターンキルなのですが、手持ち的にメカニックで目指すことになりそうです。 以下の編成でフレをシヴァにした場合、しっかりデバフが入ってダメアビも使い計1400万ダメージまで確認しました。 スタメンはジャンヌ、フェリ、サーヴァンツで、光クラもロボミもいないのでこれが最善だと思い組んでいます(ルリアが入る可能性もあります)。 1ターンキルのためにあと100万出すにはどのようなことをすればよいでしょうか? 何かアイデアがあればよろしくお願いします。
-
シュバ剣集め
マグナ、マグナHL共にある程度殴れる余裕さえあれば準Mを取れるようになったのですが、ノーマルシュバマグの場合救援に入って初動までに沈んでることも多く難しいのでHL主体でシュバ剣を集めようと考えているのですが、多少無理してでもノーマルのシュバマグでシュバ剣集めをした方が討伐数あたりの効率は良いのでしょうか? また皆さんがシュバ剣を集中的に集めようと考えたときどうしてるかも合わせて伺いたいです。
-
共闘におけるランクについて
現在英雄武器の素材を集めるため共闘を回っているのですが、部屋主が自分よりも高いランクだとつい腰が引けてしまいます。(私は110程です) 例え部屋主より戦力が劣ってもコメントなどでランク制限されていなければ入ってもよいものなのでしょうか?
-
SSRロボミについて
SSRロボミは強いと思いますか?またどのような的に使いますか?
-
クラス4
つい先日ランクが101になり、3月も明日までなのでジョブ証を交換しようと考えているのですが何にしようか決まりません。候補としてはセージ、カオスルーダー、ウォーロック、エリュシオンで、それぞれソロ用、マルチ用があると聞いているのですが6人HLなどもまだほとんど入ったことがないので違いがよくわかりません。 またメイン武器に短剣を装備できない職は現状ほとんど連撃率をあげられず、エリュシオンは楽器がシュヴァ琴ぐらいしか所持していないのですがどの職を取得すればいいのでしょうか。