グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シュバ剣集め
マグナ、マグナHL共にある程度殴れる余裕さえあれば準Mを取れるようになったのですが、ノーマルシュバマグの場合救援に入って初動までに沈んでることも多く難しいのでHL主体でシュバ剣を集めようと考えているのですが、多少無理してでもノーマルのシュバマグでシュバ剣集めをした方が討伐数あたりの効率は良いのでしょうか?
また皆さんがシュバ剣を集中的に集めようと考えたときどうしてるかも合わせて伺いたいです。
これまでの回答一覧 (5)
私はすでに集め終えたものですが、シュバHLをツイッター救援で拾って集めてました。
というのも普通のシュバだと救援入る前に終わってることが多いからです。それでも根気よくやれればいいのかもしれませんが、私にとってはそれがストレスだったのでおとなしくHLにしときました。
で、通常のシュバとシュバHLでシュバ剣ドロップに差はあるのかという話ですが、私の個人的な感想としてはほぼないです。私は4周年前の半額で7本掘りましたがすべてHLで種消費は1100くらいでした。正直運がよかったとは思いますが、参考にしていただければ。
とりあえずいえることは、火力持ってるとか関係なく通常シュバはすぐ埋まりすぐ消えるので、ストレスとか考えたらHLをポチポチ殴って次のHLってやっとくほうがいいと思いますよ。
現在は栄誉の週辺りの上限も増えましたし、武勲は他の武器堀で賄う機会も多いと思うのでシュバマグは自発以外HLメインでよいかと思います。メタトロン自発のことも考えると仮にシュバ剣が掘り終わってもHLは通うことになりますので
私もシュバ剣集めの真っ最中の初心者ですが、ここ1ヶ月弱で普通のマグナは自発分ソロ+救援はオリバー抱えて兎カグヤで入ってサラーサアビ3のみで0本、マグナHLはメカニック水ゾで30or60連回して赤箱青箱狙い(2~5位ですが)で3本です。やはり青箱がある分貢献度が稼げるなら多少なりとも落ちやすくはなっているのではないでしょうか。
集めようと思った時はやはりマルチをひたすら殴って自発分は90+60連が一番良いかと思いますが種が溶ける上に時間がかかりますし、マグナ30連はディス剣聖&サラーサで上限上げて上位を取れないならば餌として上位に食われるだけだと思います。なので私は自発分に関してはマグナは確定流しorソロ、HLはメカニックで青箱赤箱狙いで30or60連としています。時間が無い時は適当に流します。
私も未だ試行錯誤しているのでこの方法が効率がいいなどとは間違っても言えないですが、少しでも参考にしていただければ幸いです。
私の場合は、通常のほうの、共闘の30連戦(アビのみ)と、確定流しの双方で集めました。
質問者様の場合は、
マグナ:確定流し
マグナHL:初手救援
で、毎日自発続けて集めるのは如何でしょうか。
補足です。
1.自発赤箱が報酬いいものであることは運営から発表が出ています。
2.マグナは確定流しが楽かと思います。
→マグナの自発をすすめる根拠です。
3.マグナHLは確定流しはできないのかと推測します。
4.将来を見据えると、マグナHLでクリスタル集めは早いうちがいいです。
→マグナの自発をすすめる根拠です。
5.共闘連戦は、あまりお勧めできません。
→自発をすすめる根拠です。
ご参考まで。
自分の場合は普通マグナの自発確定流しで集めました。
しかし、最近マグナⅡが増えたことで状況は変わってきていると思います。
マグナⅡの実装前はマグナHLはHPが高く敷居の高い印象がありました(その為自発普通マグナで剣集めしていました)。
現在はマグナHLで自発素材のクリスタル集め、その先のメタトロンで玉や武器集め等需要が増えました。
なので、シュバ剣集めはHLやメタトロン中心で良いかと思います。余裕があれば自発マグナも…という感じで。
討伐数やドロップ効率はかなり運が絡むのでなんとも言えませんが、自発クリスタル→メタトロンの玉を集めることで召喚石の強化にも繋がるのでお勧めです。