グラブルの武器『ラスト・シン』を評価!ステータスや奥義/スキル、最終上限解放後の性能や解放素材、武器編成における評価をまとめています。ラスト・シンを運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)ラスト・シンの性能

[狂恋剣]ラスト・シン
ヴィーラがシュヴァリエに主と認められた際に変化した、彼女の愛剣。狂おしい想いに刃は共鳴し、愛する者に群がる不埒な虫共を殲滅する。
基本情報
属性 | 闇 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
武器種 | 剣 | 適正Rank | 40 |
分類 | レジェンドガチャ | ||
最終解放 | 実装済み |
武器ステータス
Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
---|---|---|---|
ATK | 445 | 2580 | 3010 |
HP | 33 | 216 | 250 |
解放キャラ
![]() | ヴィーラ |
---|
奥義/スキル
奥義『コンヴィクションネイル++』 |
---|
闇属性ダメージ(特大)/トリプルアタック確率UP/味方全体に吸収効果 |
![]() | スキル1『狂恋の抱擁』 (Lv120で奈落の攻刃から強化) |
---|---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(大)/主人公のみトリプルアタック確率上昇◆攻撃力上昇効果は「奈落の攻刃」として扱う | |
![]() | スキル2『霧氷の攻刃』 |
水属性キャラの攻撃力上昇(大) |
奥義/スキル(最終前)
奥義『コンヴィクションネイル』 |
---|
闇属性ダメージ(特大)/トリプルアタック確率アップ |
![]() | スキル1『奈落の攻刃』 |
---|---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
![]() | スキル2『霧氷の攻刃』 |
水属性キャラの攻撃力上昇(大) |
ラスト・シンの評価/使い道
ラスト・シンの評価
1序盤の水/闇攻刃武器及び闇メイン武器として
水と闇の攻刃(大)を持った武器で、序盤に入手できれば両属性で武器が揃うまでの繋ぎとして使える。また武器種が剣なので闇属性のダクフェやホリセなどのメイン武器にすることも可能。
2:4凸後は神石編成の繋ぎとして
4凸後はスキルに主人公のTA率UPが追加。属性問わず発動するため水/闇どちらでも運用は可能だが、他に有用な第二スキル持ちが揃うと編成からは外れる。ハデスやヴァルナ編成で、装備が不足している場合は組み込んでもOKという程度。
![]() | 他に優秀なメイン武器がなければメイン武器としての使用も視野になりますが、4凸後奥義はPT全体に吸収効果を付与するため背水との相性が悪いです。ただ剣聖のメイン武器としては「敵ブレイク時自分の攻撃大幅UP(ブレアサ)」を持ってるので悪くはないですね。 |
---|
3:最終的には使用機会がなくなる
序盤はメイン武器兼攻刃枠になるため、なるべくエレメント化しないでおきたいが、最終的には使わなくなってしまう武器。剣エレメントが不足しているならエレメント化の候補。
剣神解放の効果
剣聖メイン装備時の性能
![]() | アビリティ1『剣神解放』 | |
---|---|---|
3ターンの間、味方全体の闇属性攻撃UP(30%) | ||
使用間隔:10ターン | ||
![]() | アビリティ2『剣神共鳴』 | |
1ターンの間、自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回) | ||
使用間隔:6ターン | 消費剣気:3 | |
通常攻撃時に発動 | ||
自属性追加ダメージ(15%) | ||
被ダメージ時に発動 | ||
攻撃UP(累積)(消費剣気:2) |
入手方法と最終上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャで排出
ラスト・シンの最終上限解放素材
画像 | 素材名 | 個数 |
---|---|---|
![]() | 剣のエレメント | 200個 |
![]() | 奈落の宝珠 | 100個 |
![]() | ダーク・ジーン | 80個 |
![]() | 黒星の輝き | 7個 |
![]() | ディアボロスのマグナアニマ | 50個 |
![]() | 闇のプシュケー | 1個 |
![]() | 覇者の証 | 3個 |
![]() | 碧空の結晶 | 5個 |
ログインするともっとみられますコメントできます