グラブルの武器『オートクレール』を評価!ステータスや奥義/スキル、最終後の性能、武器編成における評価をまとめています。オートクレールを運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)オートクレールの奥義/スキル性能

[澄清宝]オートクレール
高くして清らかにあり続ける澄徹の刃は仲間を想い、絆を重んじることで輝きを増す。心を癒やす調和の光はいついかなる時も主を見捨てず、消えることの無い絆を讃え続ける。
基本情報
属性 | 光 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
武器種 | 剣 | ||
分類 | クラシックガチャ | ||
最終解放 | 実装済み |
武器ステータス
Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
---|---|---|---|
ATK | 440 | 2640 | 3080 |
HP | 38 | 226 | 260 |
解放キャラ
![]() | アルベール |
---|
奥義/スキル
奥義『ロンセスバージェス++』 |
---|
光属性ダメージ(特大) 無属性追加ダメージ |
![]() | スキル1『天光の守護』 |
---|---|
光属性キャラの最大HP上昇(大) | |
![]() | スキル2『紅蓮の攻刃』 |
火属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
![]() | スキル3『雷迅卿の剣技』 (Lv120で習得) |
連続攻撃確率上昇 ◆メイン装備時/主人公のみ |
スキル詳細効果量
『通常守護大(最大HPUP)』
Slv1 | Slv10 | Slv15 |
---|---|---|
9% | 18% | 21% |
効果枠 | 武器スキルのHPUPは全て同枠加算 |
---|---|
上限 | 400% |
加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
火属性キャラの攻撃力上昇(大)
Slv1 | Slv10 | Slv15 |
---|---|---|
6% | 15% | 18% |
効果枠 | 通常攻刃枠に加算 |
---|---|
合算上限 | 現状無し |
加護 | アグニスの加護対象 |
武器スキルの詳細効果量についてはこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表最終前の奥義/スキル(タップで開閉)奥義/スキル(最終前)
奥義『ロンセスバージェス』 |
---|
光属性ダメージ(特大)/無属性追加ダメージ |
![]() | スキル1『天光の守護』 |
---|---|
光属性キャラの最大HP上昇(大) | |
![]() | スキル2『紅蓮の攻刃』 |
火属性キャラの攻撃力上昇(大) |
オートクレールの評価/使い道
オートクレールの評価
1:光PTでの運用はしづらい
光の守護(大)と火の攻刃(大)を持つ武器。自らは光属性だが、光の攻刃を持っていないため光PTでの運用は難しい。最序盤に入手できた場合火の編成に入れてもよいが、メイン武器にできず、いずれ装備から外れてしまうので優先度はかなり低い。
2:4凸しても使い道は少ない
最終解放で『メイン装備時に主人公のみ連続攻撃確率上昇』が追加されるが、上記のとおり光の攻刃がないのでスキルを考慮しても選択肢には入りづらい。SLv15の火攻刃武器としても討滅戦のイフ槍などの方が優秀。
剣神解放の効果
剣聖メイン装備時の性能
![]() | アビリティ1『剣神解放』 | |
---|---|---|
10ターンの間、味方全体のアビリティダメージUP(小)(累積) | ||
使用間隔:10ターン | ||
![]() | アビリティ2『剣神共鳴』 | |
1ターンの間、敵の全ての攻撃を回避 | ||
使用間隔:6ターン | 消費剣気:2 | |
通常攻撃時に発動 | ||
自属性追加ダメージ | ||
被ダメージ時に発動 | ||
被ダメージカット(消費剣気:4) |
入手方法と最終上限解放素材
入手方法
1 | クラシックガチャ |
---|---|
2 | シェロカルテの特別訓練光属性2段クリアで入手 |
オートクレールの最終上限解放素材
画像 | 素材名 | 個数 |
---|---|---|
![]() | 剣のエレメント | 200個 |
![]() | 煌光の宝珠 | 100個 |
![]() | ホーリー・ジーン | 80個 |
![]() | 白星の輝き | 7個 |
![]() | コロゥのマグナアニマ | 50個 |
![]() | 光のプシュケー | 1個 |
![]() | 覇者の証 | 3個 |
![]() | 碧空の結晶 | 5個 |
ログインするともっとみられますコメントできます