グラブルの大事なもの『罪咎裁く善神の印章』について解説!入手方法やLv毎の強化内容、育成に必要な経験値、効率の良い育成方法について解説しています。エクス・ウォフマナフ神滅戦で入手できる大事なものを調べる際の参考にどうぞ!

| 「エクス・ウォフマナフ神滅戦」についてはこちら |
|---|
「エクス・ウォフマナフ神滅戦」開催情報まとめ |
2024年8月開催で上限解放が追加!
印章の上限解放&Lv15まで強化可能に

| 開催日程 | 2024年8月7日(水)17:00~ 2024年8月14日(水)18:59 |
|---|
「エクス・ウォフマナフ神滅戦」2回目の開催より、印章の上限解放およびLv15までの強化が追加。Lv155以上のボス討伐時に獲得できるトレジャーで上限解放やLv強化を行える。
罪咎裁く善神の印章の入手方法
| 入手方法 | |
|---|---|
| 1 | 「エクス・ウォフマナフ神滅戦」Lv80初回討伐報酬で入手 |
| 2 | ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦のショップ交換画面から交換 ※エクス・ウォフマナフ神滅戦終了後 |
エクスウォフマナフLv80討伐で入手

罪咎裁く善神の印章はエクス・ウォフマナフ神滅戦の「エクス・ウォフマナフLv80(初回挑戦)」の初回クリア報酬で入手可能。開催期間中であれば、クリアするだけで入手できるのでお見逃しなく。
まずはイベントバトルで天恵500Pt集める

まずはシングルバトルに挑戦して「天恵」を集めよう。
神滅の契りを解放するとエクスウォフ解禁


入手した天恵で「神滅の契り」を1つ解放。「エクス・ウォフマナフLv80」が解放されるので討伐すれば「罪咎裁く善神の印章」を入手できる。
ボス初回討伐で大事なものを入手

エクスボス解放後は初回討伐報酬の「大事なもの」を入手しよう。大事なものは古戦場以外の各コンテンツでパーティに強化をもたらしてくれる新たな育成要素で、武器/キャラ以外での貴重な強化要素となっている。
イベント終了後はゼノウォフ撃滅戦で交換

神滅戦開催期間以外はショップ>トレジャー交換>アイテム/他>イベント/その他>討伐戦・撃滅戦>ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦からトレジャーを消費して交換することもできる。
| 交換に必要な素材 | |
|---|---|
![]() 印章 | 裁輝晶×300 ウォフマナフのマグナアニマ×150 ゼノウォフマナフのマグナアニマ×60 聖性の経典×100 |
Lv毎の強化内容/適用バトル
罪咎裁く善神の印章の効果
入手した大事なものは意図的にOFFにしない限り「土属性キャラ」に以下の恩恵を付与できる。
| レベル | 効果 |
|---|---|
| Lv1 | 水属性ダメージ軽減5% |
| Lv2 | 防御力+3% |
| Lv3 | DA確率+3% |
| Lv4 | 回復上限+3% |
| Lv5 | 弱体耐性+3% |
| Lv6 | 防御力+3% |
| Lv7 | TA確率+3% |
| Lv8 | 回復上限+3% |
| Lv9 | 弱体耐性+3% |
| Lv10 | 弱体成功率+5% |
| Lv11 | 防御力+3% |
| Lv12 | 回復上限+3% |
| Lv13 | DA率+3% |
| Lv14 | 弱体耐性+3% |
| Lv15 | トリプルアタック確率+2% |
古戦場は効果適用外バトル

印章は種類を問わずに「古戦場」では効果が適用されない仕様。それ以外のバトルであれば、恩恵を得られる。
Lv上げに必要な経験値/育成方法
| 大事なものの育成概要 | |
|---|---|
| 1 | Lv10までに必要な経験値は11万8000 |
| 2 | 開催中なら神滅戦で育成するのがおすすめ |
| 3 | 開催期間終了後は撃滅戦でも育成できる ※神滅戦より効率が大幅に下がる |
大事なものLv毎の必要経験値量
| Lv数 | 必要経験値 |
|---|---|
| Lv1→2 | 1,000 |
| Lv2→3 | 2,000 |
| Lv3→4 | 4,000 |
| Lv4→5 | 8,000 |
| Lv5→6 | 12,000 |
| Lv6→7 | 16,000 |
| Lv7→8 | 20,000 |
| Lv8→9 | 25,000 |
| Lv9→10 | 30,000 合計:118,000 |
| Lv10→11 | 30,000 |
| Lv11→12 | 30,000 |
| Lv12→13 | 30,000 |
| Lv13→14 | 30,000 |
| Lv14→15 | 30,000 合計:268,000 |
神滅戦で育成するのがおすすめ

▲Lv150討伐時(契りボーナス込み)の大事なもの経験値
神滅戦開催期間中は神滅戦で大事なものの経験値を稼ぐのがおすすめ。敵Lvが高いほど入手できる大事なもの経験値が増加していくので、自身の戦力で無理なく周回できる難易度で育成していこう。
神滅戦で育成時の各難易度の周回例
ライターD | まず初回報酬確保のためにLv150まで解放した後、追加でどのぐらい周回が必要となるかの目安を解説しています。 |
|---|
| 初回全難易度解放時の天恵/経験値獲得量 | |
|---|---|
| 初回討伐+報酬分の天恵 | 合計11,750 |
| 初回討伐時の経験値獲得 | 合計28,125 |
全難易度解放後の天恵/経験値必要量
| 最大必要数 | 初回分 | 残り必要数 | |
|---|---|---|---|
| 天恵 | 23,900 | -11,750 | 12,150 |
| 経験値 | 118,000 | -28,125 | 89,875 |
各難易度の周回例
| 難易度 | 周回数 | 天恵 | 経験値 |
|---|---|---|---|
| Lv80 | 16周 | 4,800 (300×16) | 4,800 (300×16) |
| Lv150 | 25周 | 7,500 (300×25) | 86,250 (3450×25) |
| 合計 | 41周 | 12,300 | 91,050 |
イベント期間以外は撃滅戦で育成可能

| 撃滅戦EX | 大事なもの経験値+15 |
|---|---|
| 撃滅戦MANIAC | 大事なもの経験値+35 |
神滅戦開催期間終了後は、大幅に効率が落ちるものの撃滅戦でも育成できる。六道武器のEXスキル厳選ついでに育成が可能なので活用しよう。
ライターD | 神滅戦開催期間中であれば最低難易度のLv80ですら撃滅戦の数倍の経験値を獲得できるので、なるべく神滅戦で育成ができるように編成強化を進めていきたいですね! |
|---|
各Lv毎の報酬と経験値早見表
※「大事なもの」の経験値
眷属との戦い
| Lv | 天恵 | 経験値 | 初回コンプ |
|---|---|---|---|
| Lv60 | 100~130 | - | 宝晶石50 |
| Lv75 | 200~130 | - | 宝晶石50 天恵200 |
Lv80~LV175までの天恵/経験値早見表
| Lv | 天恵 | 経験値 (恵玉+50%) | 初回コンプ |
|---|---|---|---|
| Lv80 | 300~330 | 300 | 大事なもの |
| Lv85 | 300~330 | 525 | 天恵500 |
| Lv90 | 300~330 | 750 | 天恵500 |
| Lv95 | 300~330 | 975 | 宝晶石300 |
| Lv100 | 300~330 | 1200 | 天恵500 |
| Lv105 | 300~330 | 1425 | 天恵500 |
| Lv110 | 300~330 | 1650 | 宝晶石300 |
| Lv115 | 300~330 | 1875 | 天恵500 |
| Lv120 | 300~330 | 2100 | 天恵750 |
| Lv125 | 300~330 | 2325 | 宝晶石300 |
| Lv130 | 300~330 | 2550 | 天恵750 |
| Lv135 | 300~330 | 2775 | 天恵750 |
| Lv140 | 300~330 | 3000 | 宝晶石300 |
| Lv145 | 300~330 | 3225 | 天恵1000 |
| Lv150 | 300~330 | 3450 | 宝晶石300 天恵1000 |
| Lv155 | 300~330 | 4300 | 天恵1200 |
| Lv160 | 300~330 | 4800 | 天恵1200 |
| Lv165 | 300~330 | 5325 | 宝晶石300 天恵1200 |
| Lv170 | 300~330 | 5875 | 天恵1500 |
| Lv175 | 300~330 | 6450 | 宝晶石300 天恵1500 |
| Lv180 | 300~330 | 8300 | 天恵1700 |
| Lv185 | 300~330 | 9800 | 天恵1700 |
| Lv190 | 300~330 | 11325 | 宝晶石300 |
| Lv195 | 300~330 | 12875 | 天恵2000 |
| Lv200 | 300~330 | 14450 | 宝晶石300 天恵2000 |
印章の上限解放素材
印章の最終上限解放素材

| 最終上限解放に必要な素材 | 必要数 | |
|---|---|---|
![]() | アヴィトレート・ラピス | 10個 |
![]() | 裁考者の面具 | 50個 |
![]() | 裁天晶 | 100個 |
![]() | 神殿の壁片 | 150個 |
アヴィトレートラピスはLv155以上で入手

印章の上限解放に使用する「アヴィトレート・ラピス」は「エクスウォフマナフ神滅戦」Lv155以上の難易度を討伐時にドロップ入手できる。入手個数は多くないので、こまめに周回して早めに上限解放を目指そう。
| 「エクス・ウォフマナフ神滅戦」についてはこちら |
|---|
「エクス・ウォフマナフ神滅戦」開催情報まとめ |
「エクス・ウォフマナフ神滅戦」開催情報まとめ
ウォフ槍
ウォフ短剣
刻の流砂
ライターD
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます