グラブルの新イベント「神滅戦」の開催情報をひとまとめ。神滅戦の開催時期や、大事な物の入手方法、報酬情報についても判明次第更新予定です。撃滅戦の上位となる「エクスシリーズ」が登場する神滅戦を調べる際の参考にどうぞ。
神滅戦の開催履歴
神滅戦の開催履歴
| 第13回 (サジ) | 2025年11月14日(金)17:00~ 2025年11月21日(金)18:59 |
|---|---|
| 第12回 (ディア) | 2025年8月15日(金)17:00~ 2025年8月22日(金)16:59 |
| 第11回 (イフ) | 2025年6月6日(金)17:00~ 2025年6月13日(金)16:59 |
| 第10回 (コロゥ) | 2025年3月22日(土)17:00~ 2025年3月29日(土)16:59 |
| 第9回 (コキュ) | 2025年1月14日(火)17:00~ 2025年1月21日(火)18:59 |
| 第8回 (サジ) | 2024年10月7日(月)17:00~ 2024年10月14日(月)18:59 |
| 第7回 (ウォフ) | 2024年8月7日(水)17:00~ 2024年8月14日(水)18:59 |
| 第6回 (ディア) | 2024年5月22日(水)19:00~ 2024年5月29日(水)18:59 |
| 第5回 (コロゥ) | 2024年2月20日(火)19:00~ 2024年2月26日(月)18:59 |
| 第4回 (イフ) | 2023年12月7日(木)17:00~ 2023年12月13日(水)16:59 |
| 第3回 (コキュ) | 2023年9月7日(木)19:00~ 2023年9月13日(水)18:59 |
| 第2回 (ウォフ) | 2023年7月8日(土)19:00~ 2023年7月14日(金)18:59 |
| 第1回 (サジ) | 2023年5月7日(日)19:00~ 2023年5月14日(日)18:59 |
「神滅戦」一覧
「エクスイフリート神滅戦」

| 「エクス・イフリート神滅戦」についてはこちら |
|---|
「エクス・イフリート神滅戦」開催情報まとめ |
「エクスコキュートス神滅戦」

| 「エクス・コキュートス神滅戦」についてはこちら |
|---|
「エクス・コキュートス神滅戦」開催情報まとめ |
| エクス・コキュートス神滅戦報酬関連導線はこちら | |
|---|---|
神銃エクス・アンタイオス | 神旺エクスエピアルテス |
冥府座す獄帝の印章 | 刻の流砂 |
「エクスウォフマナフ神滅戦」

| 「エクス・ウォフマナフ神滅戦」についてはこちら |
|---|
「エクス・ウォフマナフ神滅戦」開催情報まとめ |
「エクス・サジタリウス」

| 「エクス・サジタリウス神滅戦」開催情報はこちら |
|---|
『エクス・サジタリウス神滅戦』攻略/報酬まとめ |
「エクスコロゥ神滅戦」

| 「エクス・コロゥ神滅戦」についてはこちら |
|---|
「エクス・コロゥ神滅戦」開催情報まとめ |
「エクスディアボロス神滅戦」

| 「エクス・ディア神滅戦」についてはこちら |
|---|
「エクス・ディア神滅戦」開催情報まとめ |
『神滅戦』とは?
新イベント「神滅戦」

| 開催期間 | 2023年5月より順次開催 |
|---|
| 「神滅戦」概要 | |
|---|---|
| 1 | 撃滅戦の上位ボス「エクスシリーズ」が登場 |
| 2 | イベント限定の成長要素「神滅の契り」があり、繰り返し遊ぶことでより楽しめる |
| 3 | イベントで「大事なもの」を入手可能 |
| 4 | バトルシステムver.2によるマルチバトルは難易度を選べる ┗エクスシリーズを討伐すると次のレベルに挑戦可能 |
| 5 | 覚醒レベルを上げられる武器を入手可能 |
| 6 | 2周目開催で新武器追加、大事なものLv15強化が追加 |
撃滅戦の上位となる新滅戦が登場
撃滅戦の恒常化に合わせて「ゼノシリーズ」の上位ボスとなる「エクスシリーズ」が登場するイベント『神滅戦』が開催決定!イベント限定の成長要素があり、繰り返し遊ぶことでより楽しめる等の新要素も告知されている。
「神滅の契り」で味方強化の恩恵
神滅の契り「恵玉」

神滅戦で敵を討伐すると神滅の契り「恵玉」を解放して様々な強化効果を獲得できる。討伐毎に敵Lvが上昇していくため、より高難易度のボスに挑戦する上で重要な要素になると想定される。
神滅の契り「覇玉」

全ての「恵玉」を解放すると、さらに「覇玉」の解放にも挑戦可能。こちらは解放段階が一定の確率で成功し、より強力な効果を獲得できる仕様となる。
失敗すると次回は成功率UP

「覇玉」の解放に失敗した場合、次の解放挑戦時の確率がUPする仕様。解放の度に天恵が必要になるが、失敗毎に確率が上がっていくため複数回挑戦すれば必ず解放できる。
トレジャー交換で六道神器など報酬入手

トレジャー交換にて新武器の六道神器「神弓エクス・アウストラリス」や、指輪/耳飾りといった報酬を入手可能。
ボス討伐毎に敵Lvが上昇

神滅戦は討伐毎に高Lvのボスが解禁されていく仕様で、Lv5ずつ上昇していきLv80~Lv150まで存在。自分に合った難易度のボスを周回する流れとなる。
報酬武器「六道神器」は4凸/覚醒強化が可能
トレジャー交換で六道神器を入手可能

トレジャー交換にて新武器の六道神器が交換できる。撃滅戦と同様であればボスからのドロップ入手可能と思われる。
六道神器は4凸解放/覚醒タイプ強化が可能
六道神器は4凸解放+覚醒強化が可能な状態で実装される。覚醒強化や4凸解放にはイベント専用トレジャーが必要と思われるため、イベント中に4凸+覚醒強化素材を集めておきたい。
各属性の六道神器が順次実装?
エクスサジタリウス神滅戦では風弓武器「神弓エクス・アウストラリス」が実装。他属性の神滅戦も順次開催予定のため、開催毎にボスに対応した六道神器が実装の流れと思われる。
新たな「大事なもの」を入手/強化可能
神滅戦報酬で「大事なもの」を入手可能

| 「大事なもの」概要 | |
|---|---|
| 1 | キャラや武器、召喚石とは異なる新たな育成要素 |
| 2 | 育成することで攻撃力UP等の恩恵を得られる |
| 3 | イベクエクリアで経験値が溜まる |
| 4 | レベルを上げると効果が強化されたり、適用コンテンツが拡大される |
| 5 | 悪影響を及ぼす場面を想定してON/OFF設定可能 |
神滅戦の報酬として新たな育成要素「大事なもの」が追加される。「大事なもの」を育成することで攻撃力UP等の恩恵を得られ、編成全体の強化が見込めるシステムとなっている。
大事なもの「神滅の印章」シリーズ
『天翔ける射手の印章』効果量

大事なもの強化に必要な経験値
| 現在のLv | LvUPに必要な経験値 |
|---|---|
| Lv1 | 1000 |
| Lv2 | 2000 |
| Lv3 | 4000 |
| Lv4 | 8000 |
| Lv5 | 12000 |
| Lv6 | 16000 |
| Lv7 | 20000 |
| Lv8 | 25000 |
| Lv9 | 30000 |
古戦場以外のコンテンツで適用される
大事なものによる強化は古戦場を除き、通常のマルチバトル等でも適用される。砂箱やイベント周回、バブ塔攻略等を有利に進められるため、開催中になるべく強化しておきたい。
Lv100討伐称号で『刻の流砂』入手可能

神滅戦Lv100討伐で手に入る称号の報酬で『刻の流砂』を1つ入手可能。バハルシの限界超越や礎武器の5凸に必要となるため、開催中にLv100まで討伐してなるべく入手しておきたい。
『刻の流砂』入手方法/ドロップ率と必要数まとめ
エクスイフ
エクスコキュ
エクスウォフ
エクスサジ
エクスコロゥ
エクスディア
「エクス・イフリート神滅戦」開催情報まとめ
刻の流砂
「エクス・コキュートス神滅戦」開催情報まとめ
神銃エクス・
冥府座す獄帝の
「エクス・ウォフマナフ神滅戦」開催情報まとめ
ウォフ槍
ウォフ短剣
『エクス・サジタリウス神滅戦』攻略/報酬まとめ
エクスサジ弓
エクスサジ剣
サジ印章
「エクス・コロゥ神滅戦」開催情報まとめ
ボス攻略
効率周回編成まとめ
「エクス・ディア神滅戦」開催情報まとめ
エクスディア銃
エクスディア杖
ディア印章
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます