グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ジョブレベル上げについて。。
ジョブレベルの効率的な上げ方を教えて欲しいです。まだ始めてから一週間しか経ってないので上級者向けのクエストは行けません。みなさんの意見を聞かせてください。長文失礼しました。
これまでの回答一覧 (3)
エクストラクエストにエンジェルヘイローというものがあるのでそこを周回するのが一番かなと思います。後々大量に必要になる強化素材やキャラの上限解放素材も全属性ドロップする(星晶石の欠片などはショップで上位のものに交換できます)ので迷ったらヘイローというのがグラブルの基本になります。闇属性パーティが組めないうちはちょっとつらいですが低難度のものから順にがんばってください。
初心者の最初の目標であろう各島のマルチバトル(ノーマル・ハード)をこなして行けば、ジョブレベルは上がっていきます。
私はクラスⅢ以下(クラスⅣ・EXも殆ど)は、全部コレでマスター迄上げました。
島マルチはドロップ品がとても美味しいので初心者からベテランまで日課にしています。(ハードを倒せるならノーマルをやる必要はありません。)
島ハードの場合、6属性×3戦で約25,000経験値を稼げるので日課としてこなす際にジョブチェンジすれば育成には十分だと思います。(クラスⅢの殆どはマスター迄72,000経験値、一部は148,000経験値です。)
恐らくジョブポイント不足で育成が滞ると思いますが、各種イベント・配布・武勲交換で確保できますので気長に育成すると良いです。
-
たま Lv.42
追記 日課として6属性全て回ると、島ノーマルなら10×18で180AP、島ハードなら15×18で270APとある程度纏まったAPが必要です。最序盤でエリクシールハーフの手持ちが心許ない場合、自然回復分だけ回る方針で十分かもしれません。余裕が有れば6属性全部回りましょう。
グラブルではAP消費量に応じて経験値が設定されているので、経験値が大量に手に入るクエストというのはありません(クエストごとに差はありますが微々たるものです)
なので他の方が仰るように有用なクエスト(ヘイローや曜日など)をやれば一石二鳥です
もっと効率を上げたい場合はショップから軌跡の雫を開いてEXPブーストを使ってみてください
ちなみに、共闘クエストはクエストを貼った人以外はAPを消費しないので他の人に手伝ってもらうのも手です